#伏木悦郎のハッシュタグ
#伏木悦郎 の記事
-
NISSAN MID4 山形日産販売のカード
日産MID4(2型) 山形日産販売株式会社のテレカです。仙台フリー410-1122 1987年頃の発行です。 これもNTT初期ですね。景気が良くて、日産が一番日産らしい頃です。市販化されませんでしたが
2017年6月13日 [ブログ] 他力本願さん -
難癖つけたい人たち
今後ハイビームで走らないと道交法違反で切符を切られるかもしれないhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/kunisawamitsuhiro/20160925-00062538/
2016年9月30日 [ブログ] enskiさん -
相変らずお仕事熱心です(棒)
ふっと気になったのでWebを見てみた。今度はこっちのヨイショ記事なのか?複数の記事で散見できる。別にいいけどさ。 このタイミングですか(棒)目を通してみたけど、普通にちょっと知識のある人なら突っ込みた
2016年8月10日 [ブログ] 他力本願さん -
自動車評論家って...
昨日の雨から一転今日は一日快晴。今日の岩手山は一段と綺麗でした。今日は新年度の事業計画説明。自分の会社は殆どが50歳以上の高齢者が殆ど。今後退職者が増えていく中で売上は右肩上がりにしろとの事。人材確保
2016年4月6日 [ブログ] silverstoneさん -
まぁ、機器を使って調べたらいいのにね、その機器、日本のメーカーさんなのだし。
元記事はこちら⇒クリックVWのディーゼルゲートは、日本のモータージャーナリズムをいまだ揺るがしているようで。嘘か真かは、ジャーナリストの協会で、VWの不正を暴いた機器を実際に使って測定してみればいい話
2016年4月4日 [ブログ] ミハエル・シューマサシさん -
評論家の対立
評論家の国沢光宏氏と伏木悦郎氏の間でVW問題をめぐりいざこざがあったようです。検索してもらえれば分かりますので詳細は書かないが、実は以前から2人は折り合いが良くない。前にもこのようなことがあった。たし
2015年11月30日 [ブログ] enskiさん -
意外と今見ると、T170型コロナも意外と悪くないなぁ。
え~特選動画ネタです。Youtubeでこんな動画があったので提示をしておきます。1987年12月にデビューをした九代目のT170型コロナの試乗動画をば。自動車評論家の伏木悦郎氏が凄く若いのには驚きまし
2015年7月3日 [ブログ] じょい@さん -
自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー2013 report
自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー201325日月曜日 17:00~19:00 伏木悦郎氏 Eコース「ぼくがいいな!と思ったスポーツカーを中心に他のグループが絶対に行けないとっておきのブース
2013年12月4日 [ブログ] 番場蛮さん -
あなたのルーツはどこですか?
缶コーヒーの話ではありません。この3本のVHSビデオは家の父親が買った品。昭和63年から平成2年にかけて発行されたもの。その当時、TA63のカリーナGTに乗っていたと思う。160PSの3T-GTEU搭
2013年10月15日 [ブログ] ロドのすけさん -
トヨタ86乗車と自動車部ジムカーナ練習会で走行
この日はGW初日でした。1ヶ月ほど前に、母校の自動車部では新入生勧誘を目的として、ジムカーナ練習会を催すことが決定していました。母校の自動車部は、私が入学する直前には22,3名ほどが在籍していました。
2012年7月29日 [ブログ] moto('91)さん -
願掛け!
なるだけ明るい話題を、、、^^;遡ること1週間前の操法大会前日。紆余曲折してきましたが、ようやく選手も一人前になり、大会本番を迎えるだけとなりました。しかし、ここまで市の大会3連覇中。他の分団も妥当◯
2012年7月6日 [ブログ] UUさん -
「気概が足りない!!」
「気概が足りない!!」Σ(゚д゚lll)ガーン今も忘れません。その言葉は自動車論で有名な伏木悦郎さんの初代MSアクセラへの評価です。愛車「マツダスピードアクセラ」は初代も二代目も言わずと知れた「変態
2012年7月6日 [ブログ] UUさん -
【くるま放談】 みんカラお友達カージャーナリストの御用納め特集!
毎年恒例、お馴染みメンバーによる 「2011年クルマ総括」 が今回 YouTube動画で登場。全動画をヨ~イドンで同時再生すると、これが賑やかで面白い。〈爆 タイムオーバーの人も。動画コメントによる
2012年3月24日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
【くるま放談】 TOYOTA 86 開発責任者インタビュー動画!
先日の動画 で冨士スピードウェイを豪快に試走していた伏木悦郎氏と多田CEのトーク編。
2012年3月23日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
ボツ原稿
ライター冥利に尽きる。今日(3月19日)に発売となった『driver』を一言で表現するとこれしかない。まあ、60という年齢はなった本人が一番驚いている。万感胸に迫ることもなく、ただただ長かったような短
2012年3月20日 [ブログ] 伏木悦郎さん -
「ボルト試乗。パワートレーンのナゾを解明せよ」(カービュー)/気になるWeb試乗記。
Page0GM ボルト プロトタイプ試乗 試乗レポートPage1常に不透明感がつきまとったボルトPage2リチウムイオンバッテリーは韓国LG社製!Page3エンジンはタイヤを直接回すのか?Page4レ
2010年11月6日 [ブログ] hata-tzmさん -
アネシス版STIのキモ
そいや 伏木さんのブログにも北米で発売されるインプレッサセダンにWRX STIが追加されると言うエントリーが載っていました。私的にはアネシスのボディ 少々スタイル的な洗練度が低く 胸ときめくような感じ
2010年4月5日 [ブログ] enskiさん -
ジャーナリスト 伏木悦郎さんのこと
久しぶりの更新になります。この時期は出荷で忙しく、PCの前に立つのがおっくうになります。それとスキーシーズンももう終わりなんでブログヘッドの写真も春らしいものに換えないといけませんねwさて先月の終わり
2010年4月5日 [ブログ] enskiさん -
富士重工はセダンのインプレッサWRX STIを生産してくれました
小さな事故の話の後にこれは無いなと思いますが、忘れてしまっても何なので。タイトルは勿論(?)「魔理沙は大変な物を盗んでいきました」のもじりです。あの不覚にも可愛いような声にはまってしまいました。2日に
2010年4月4日 [ブログ] あぶない特命係の青島/いいこまさん -
東京モーターショーガイドツアー
2009東京モーターショーのガイドツアーに当選したのは前回書きました。wで、見事「伏木悦郎」アニキにナビゲートしてもらえることになったのですが・・・何と私の当選した10月25日(日)16:00~18:
2009年10月11日 [ブログ] 獅子まるさん