#低燃費タイヤのハッシュタグ
#低燃費タイヤ の記事
-
DUNLOP LE MANS4 225/40R18
いまさらではありますが、ル・マン4のレビューをします。もはや次のル・マンⅤが出ているのですが、キャラ的には同じだと思いますので、ユルーく参考程度に。。グリップ力は低いと思った為、215/40R18から
2023年9月12日 [パーツレビュー] HIうどんさん -
TOYO TIRES SD-7 215/60R16
低燃費性能と耐摩耗性能を高い次元で両立し、タイヤラベリング制度における転がり 抵抗「A」、ウェットグリップ性能「c」を取得した新スタンダード低燃費タイヤです。
2023年9月10日 [パーツレビュー] matsudenさん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51
5年前に交換した中古の DL LM704(LEMANS Ⅳ)のトレッド面にひび割れが出始めた。溝は5mm程残っているが交換する事に。狙う次期タイヤは、ウェットa 転がりA以上
2023年6月13日 [パーツレビュー] full-touchさん -
BRIDGESTONE NEWNO 155/65R14
ネクストリーの後継としてデビューしたので、静粛性、ウエット性、経済性に期待して購入。☆は以前の低燃費タイヤとの比較が出来ていないので保留とします。スタンダートタイヤでありながら、様々なユーザーの要望に
2023年6月11日 [パーツレビュー] ☆韋駄天☆さん -
BRIDGESTONE BRIDGESTONE ECOPIA NH200C 165/70R14 81S
BRIDGESTONEECOPIA NH200C165/70R14 81Sブリヂストンの軽、コンパクト専用の安全性能長持ち低燃費タイヤです・・・・・・まさかこんなに早くタイヤ交換をするとは思っていませ
2023年6月10日 [パーツレビュー] SHIRASUさん -
【タイヤについてのエトセトラ】 その3/3 長文注意 低燃費タイヤ、その対策と傾向
◇低燃費タイヤとは◇◆ラベリング制度および規格JATMA(日本自動車タイヤ協会)が作成した規格及びラベル転がり抵抗が小さいほど、燃費がよくなる!が、雨の日に転がり過ぎちゃうと、止まらなくなる!制動距離
2023年6月1日 [ブログ] 黒艶丸さん -
【タイヤについてのエトセトラ】 その1/3 長文注意
今日も朝から雨。。。じめじめ、どんより。。みなさま、いかがお過ごしですか。。こんな日は、常備菜作って、ペディキュア塗って、そして、タイヤのお勉強!さて。今回、タイヤ交換して、もちろん、すごくよかった!
2023年5月31日 [ブログ] 黒艶丸さん -
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51
【再レビュー】(2023/05/26)2年前、このサイズの「ウェット a 」はこれ一択。今年になっても、これしか無い?雨の日の安心感は絶大だし、ドライの峠道でも不安無し。やはり、今回もこれ一択。
2023年5月28日 [パーツレビュー] full-touchさん -
エコピア取り付け
タイヤを買ったので取り付けます!はじめて自分で取り付けるので緊張!でも、頑張ってみます!
2023年5月23日 [整備手帳] なになに4さん -
Yellow Hat ECOFINE 155/65R14
2年前の8月にケンダ「KR203」を購入しました。昨日行き付けの修理屋さんでスタッドレスタイヤから履き替えましたが、4本中3本が溝が約半分、1本の溝が半分以下です。その後、イエローハットに行き、エコフ
2023年3月27日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
MOMO TOPRUN M300 245/45R20
車検のためタイヤを交換。悪あがきかもしれませんせんし、そもそも20インチにしなければという話ですが、乗り心地改善のためサイズをワンサイズアップさせてみました。しかも安価なアジアンタイヤ。メリット•前タ
2023年3月26日 [パーツレビュー] kktpapaさん -
BRIDGESTONE NEXTRY 155/65R14
勤務先の社長がネット通販で購入したサマータイヤです。数年ぶりに装着するブリヂストンのサマータイヤです。皮むきで221kmを走行し、燃費はリッター当たり14.7km 。皮むき後で171km走行し、燃費は
2023年3月26日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
KENDA KENETICA ECO KR203 155/65R14
【再レビュー】(2023/03/26)2年前の8月に購入し、昨日行き付けの修理屋さんでスタッドレスタイヤから履き替えましたが、4本中3本の溝が約半分、1本の溝が半分以下でした。モノは悪くありませんが、
2023年3月26日 [パーツレビュー] 自由愛国者さん -
ヨコハマ…ブルーアースAE-01F
こんにちは…。今朝…タイヤ屋さんで夏タイヤに交換していただきました。燃費に特化したタイヤでして…(・・;トリプルAを取得…。ころがり抵抗を少なくしたタイヤです…。リフトアップちうのプリウス。いよいよ…
2023年3月12日 [ブログ] ミクプリさん -
次期…夏タイヤ…(・・;)
実は…次期夏タイヤを探してまして…次のタイヤは…ヨコハマタイヤさんのこれにしようかな?と思っております…(・・;)15インチでの低燃費タイヤを探すと意外とネット検索でもヒットしなくて、あれこれ調べてい
2023年1月14日 [ブログ] ミクプリさん -
軽自動車のタイヤ調査6〜グッドイヤー
最後にグッドイヤーです。検索で5種類該当しました。一つはスノータイヤなので除外しています。またEAGLE RV-Fはミニバン専用タイヤとして発売された経緯から今回は除外します。では残り3種類から一つは
2023年1月8日 [ブログ] たこ焼き炭次郎さん -
軽自動車のタイヤ調査まとめ
今日は軽自動車の低燃費タイヤ調査のまとめ。ブリジストン、横浜タイヤ、ダンロップ、東洋タイヤ、グッドイヤー5つのメーカーから低燃費タイヤを見てきました。ラベリングで見ると当初、ウェット性能cはどちらかと
2023年1月8日 [ブログ] たこ焼き炭次郎さん -
ブリヂストンの乗用車用タイヤの新ブランド“NEWNO”が発表されました!!ワンランク上の基本性能とロングライフを兼ね備えた新カテゴリータイヤです。
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ブリヂストンの新商品についてご紹介します。ブリヂストンタイヤには“REGNO”や“POTENZA”をはじめ“ALENZA”、“
2022年12月23日 [ブログ] cockpitさん -
YOKOHAMA BluEarth-Es ES32
==2022年9月25日購入==納車から5年が経過し、タイヤのひび割れが目立ってきたので交換しようと購入。値上がり前に購入しようと思っていまのですが、すっかり忘れていましたので若干値上がりしていました
2022年10月29日 [パーツレビュー] やいごりらっぱさん -
タイヤ交換 125,381km ジェームス専売品
納車時より使っているダンロップ ディレッツァDZ101ひび割れと硬化が目立ってきました。
2022年10月15日 [整備手帳] Ikeji8485さん