#保証がつくしのハッシュタグ
#保証がつくし の記事
- 
						
							ドアスイッチ交換(保証修理)左のスライドドアを開けた時、ルームランプが点かなかったり、点いていても消えてしまったりしたので相談したところ、ドアスイッチの交換をしてもらいました。しばらく様子見です。保証がつくしプラン対応。3237 2022年7月24日 [整備手帳] TERU.さん 
- 
						
							車検(5年・2回目)5年2回目の車検です。29136km・法定費用:54,410円重量税:32,800円自賠責:20,010円(24ヵ月)印紙代:1,600円・整備費用 :67,621円内訳 整備代金:57,261円検査 2022年1月22日 [整備手帳] TERU.さん 
- 
						
							プリウス2年6か月点検8月29日(土)晴れ。本日はプリウスの2年6か月点検をディーラーにて受けてきました。本日は通常の点検に加え、「トヨタサポカー点検」がありました。プリウスはセーフティーセンスP搭載車両です。こちらが点検 2020年8月30日 [ブログ] 子午線さん
- 
						
							電動スライドドアクローザー アッセンブリー交換品番は右側 69200-58012左側 69300-58012これは左側かな? 2020年8月16日 [整備手帳] 三つ子のパパさん 
- 
						
							ドライブシャフト交換ドラシャブーツからグリスが漏れてるのを発見しまして、Dに持ち込みました。まだしばらくは大丈夫だそうですが、不安なので「保証がつくし」で直してもらいました。5年9ヶ月、88,000km 2020年8月16日 [整備手帳] 三つ子のパパさん 
- 
						
							車検(2回目)早いもので、納車から約5年になります。で、2回目の車検を受けてきました。本来なら、車検の準備をし、洗車をして受けるはずだったんですが、情けない事に、胃腸炎(原因はよくわかりません)が発症してしまいまし 2014年7月13日 [整備手帳] Hibikiさん 
- 
						
							ワイパーアームが・・・2週間前の話になりますが、洗車中にワイパーを拭きあげているとこんなになってしまいました ウソーン!!Σ(;゚ω゚ノ)ノ拡大すると触ろうとするなら、さらに剥げそうな感じです。素地まで見えているのでタッチ 2014年5月24日 [ブログ] Hibikiさん 
- 
						
							4回目の1年点検(VOXY)みなさん、こん○○はm(__)m今日は、Dで1年点検を受けてきました。受付で、カギを渡す前に、「気になる所はありませんか?」と聞かれたので、去年から、フロントカメラ(ブラインドモニター)の映りが調子悪 2013年7月22日 [ブログ] Hibikiさん 
- 
						
							初回車検整備手帳というか、記録としてUPします。(減税75%の恩恵は購入時に受けてたのでありません)合計金額:128323円(メンテナンスパックⅡ:19950円、保証がつくし:12600円、その他値引含む)交 2012年7月15日 [整備手帳] Hibikiさん
- 
						
							VOXY初車検先日は、ワタシのブログに多数の方から「イイね!」をいただきありがとうございました。私自身、反響の大きさに驚いておりました。それで、今日、車検を受けるためDに行ってきました。担当者さんは前回の事には、触 2012年7月14日 [ブログ] Hibikiさん 
- 
						
							明日は入庫。明日はマイカーの入庫予定日です(;´~`)大物と小物を換えてもらうことに・・・プログラムの変更だけで改善するならそれでいいやって思ったんですけど、せっかくなんでってことで、おススメされた交換でお願いす 2012年4月22日 [ブログ] たかッスさん
- 
						
							ヴォクシーの1回目の車検が完了!!今週はディーラーでヴォクシーの車検が有り、無事終了しました。LEDやライト系は問題なく通ったのですが、セキュリティーのステッカーの位置(運転席・助手席は後ろのピラーから12.5cm以内らしい)に問題が 2011年12月27日 [ブログ] TMJS60ULさん
- 
						
							「5年目車検コース」は26,250円♪今度5年目の車検を受けます。多分友録している方で私より古い14#系に乗っている方は居ないので5年目だといろいろ換えたり費用がかかるんだろうな~(遠い目wそんな中、保証がつくしを更新するにあたり、今度の 2011年10月15日 [ブログ] 559号機さん 
- 
						
							アルハイ車検2回目(5年)の車検を受けました。→整備手帳アルハイ買ってもう5年経つんですね。距離は8万kmと、これまでの過走行状態から割と普通になっています。昨年末にコンパン君が来てからというもの、家族で週末やテ 2011年3月2日 [ブログ] 三つ子のパパさん 
- 
						
							三回目すべておまかせ相棒のカローラランクス君と… 2010年10月22日 [整備手帳] jun-kouさん 
- 
						
							ブレーキ不調 と 消防訓練 と パーツクリーナ今日は 色々。①夏タイヤへの交換 + ブレーキ不調の調査終ったらすぐに出発して②広島市交通科学館の消防車の消防訓練 を見に行って結局結果は・・・だったのですが③広島トヨタでオイル交換と 助手席のドアロ 2010年2月28日 [ブログ] るなしんさん 
- 
						
							保証がついたし!いろいろと話題になっている?ゼロクラのボンネットダンパーのへたりですが、昨年末に私のゼロも仲間由紀恵になってしまいました。そこで、異音の原因究明のためにディーラーへ一日預けた際に、保証交換をお願いして 2010年1月14日 [ブログ] チャーミー♪さん 
- 
						
							車検 (^^ゞ2004年12月登録の家族用イストが2回目の車検を迎えました。 (^^ゞエンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルード、エアフィルタ、ワイパーラバー、スパークプラグ、フュージィを交換して、ラジエー 2009年12月7日 [ブログ] とまと♪さん 
- 
						
							2回目の車検1回目の車検はトヨペットで受けたけれど、今回はネッツにしてみた。こちらの方が総合的には安い感じがするけれど、ワイパー交換やブレーキフルード交換は若干高いみたいなので、内容によって使い分けるともう少し節 2009年12月7日 [整備手帳] とまと♪さん 
- 
						
							直ったのか(○'ω'○)ん???ディーラーからノアを引き取ってきました。今回の直しは①これといって何もないのにABSの異常警告灯が点灯する。②ナビがいきなり「地図ディスクを読み込み中です。」と言って初期化を始めてしまう。の2点です。 2009年11月13日 [ブログ] ミニバンおやじさん 


 
		 
	


