#保証修理のハッシュタグ
#保証修理 の記事
-
再びテールランプに水が浸水💦
前回テールランプに水が浸水していたので保証にて新品に交換してもらいましたが、交換後しばらくして今度は新品のテールランプに水が溜まっているのを発見💦テールランプ自体の不具合じゃなかったのかよ💦と思い
2024年9月22日 [整備手帳] tatsuya@45さん -
エンジンマウント保障交換
アイドルでV6とは思えないほどの振動を感じ、マンホールや橋の継ぎ目等でもゴトゴト異音がし出したので保証期間のうちにディーラーに丸投げ
2024年9月22日 [整備手帳] よっしー@入間さん -
HID保障交換
エンジンマウントを交換してもらった時についでに右ヘッドライトのチラつきを相談したら交換してもらえることに。流石だなぁ。
2024年9月22日 [整備手帳] よっしー@入間さん -
高水温チェックランプ点灯からの保証修理
事の発端は11月25日(金)出勤時。止まれで一時停止し、加速する為にアクセルを踏み込んだら、D1などで目にするタービンブロー並の白煙をマフラーから吹いているのをバックミラーで確認できた。その時は何とも
2024年9月1日 [整備手帳] RYU@GDBCさん -
ドアミラー開閉不良の保証修理
1年くらい前から、助手席側のドアミラーが格納→復帰時に、中途半端な開き方をする症状が出るようになりました。(ごくまれに運転席側も)ネットで調べると、三菱自動車のホームページに保証期間延長のお知らせが掲
2024年8月4日 [整備手帳] ta-110さん -
VTCアクチュエーター交換
劇的BeforeAfter一見よくわかりません笑品番の刻印が違っていて対策品だそうです
2024年7月14日 [整備手帳] f9さん -
アッパーマウント交換(保証修理)
動き出し時にハンドルを切ると異音がしてたのでDで見てもらったらおそらくアッパーマウントのへたりだと言う事で交換するとおいくらですか?と聞くと保証期間がありますので保証修理で交換いたします!とありがたい
2024年6月28日 [整備手帳] ミィ&プリンさん -
ホンダ(純正) ドリブンフェイスのベアリング2点 (ボールベアリング+ニードルベアリング)
2024年5月下旬からいつものバイク屋に後輪空転時のゴロゴロ異音の保証修理で入庫した際に交換されたクラッチ部 (ドリブンフェイス)の片側シールボールベアリングとニードルベアリングをご紹介します。我が愛
2024年6月8日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ドライバーモニタリングカメラのリプロ
2ヶ月前にエラーが出たモニタリングシステムの保証修理を受けてきました。
2024年6月8日 [整備手帳] ライムスカッシュさん -
ホンダ(純正) エンジントランスミッション部ベアリング一式 (計7個) PCX125後期 (8BJ-JK05用)
2024年5月下旬から6月初旬にかけてバイク屋に入院し、保証修理で徹底的にリアホイール空転時のゴロゴロ異音解消に向けた対策をしてもらいました。2つの大きな着眼点があり、一つはこれら7個のエンジンそのも
2024年6月6日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
エアコン吹き出し口切替フラップモーター交換
購入時から足元に風を出すのに一度、窓の曇り取りにしてから足元にしないと風が出なかったので輸入車だしこんなもんかと思ってたらそうでは無かった。みんカラで目にした整備記録を見てディーラーで診断してもらった
2024年4月29日 [整備手帳] ミィ&プリンさん -
【保証修理】排気圧センサーの交換(DJ5FS デミオXD Touring)
ここ数ヶ月,加速中にもたつくというか,息つきのような現象が時々起っていたので様子を見ていました。意図的に数秒ほどアクセルを空ぶかししたりすると一時的に改善するような気がしました。いつもより低いギアを選
2024年4月27日 [整備手帳] Koji GSⅡさん -
Aピラーラッピング貼り直し(保証修理)
購入して半年もしない間に左右のAピラー部分がボロボロになってきたのでDに持って行って話をしたら保証修理対象でしたので貼り直してもらいました。写真ではわかりにくいですが塗装のクリア剥げみたいになってます
2024年4月26日 [整備手帳] ミィ&プリンさん -
リチウムイオンバッテリー(保証修理)
アイドリングストップシステム故障原因が診断の結果リチウムイオンバッテリーの不具合(故障)でしたので保証修理で直してもらいました。
2024年4月26日 [整備手帳] ミィ&プリンさん -
ZZR1400修理
先日の日曜日に弟のバイクZZR1400の修理のためレッドバロン筑波山店へバイクを預けに行きました。内容はヘッドガスケットからのオイル漏れ(滲み)の様です。カワサキのバイクでは定番のようですがまだ保証期
2024年4月8日 [ブログ] 碧いウサギさん -
ディーラー入庫(保証修理)
画像が暗いですね💦デジタルインナーミラー作動不良のため、中古車保証でミラー本体を交換してもらいました。作業自体は30分もかからないものですが、入庫の可否を巡りドタバタしてしまいました😅交換時走行距
2024年3月17日 [整備手帳] Dyuunさん -
SOSスイッチ不具合修理(16229km)
自爆スイッチは緑が正常というわけですっかりデフォルトが赤ランプと勘違いしていたSOSスイッチインジケータ(滝汗(だって赤のほうが色合うじゃない)数々の不具合報告→修理させてるがここの部分納車以来緑色点
2024年3月10日 [整備手帳] かんちゃん@northさん -
純正デッキ修理
勝手に音量が変わったり、曲が数秒で次の曲になったり、ラジオも勝手に周波数がズレたりと、ポルターガイストが始まったので、保証期間内だった事もあり修理に出しました。
2024年2月25日 [整備手帳] イチニチジュウヤマミチさん -
FREED・2回目の車検。
おはようございます。朝一番でHondacarsにフリードを車検のため入庫して来ました。
2024年2月25日 [整備手帳] たみぱぱさん -
エアコン修理とオープン散歩
また少し寒くなりましたね(汗寒波というほどではないですが、2月なので寒いのは自然かと(ぉ今日はリビングのエアコン修理。初期不良かと思ったら施工不良。どうやらガスが漏れていたとか。まぁ直ればいいんですよ
2024年2月3日 [ブログ] yamaken.Pさん