#保険料のハッシュタグ
#保険料 の記事
-
きた、きた、きました。
5月のジドーシャ税から・・ワタシの懸案ゴト。ジュウミン税と健康保健料。ユウフクでない、ペーペー・・自営業。予定を考えナイて、ないと・・ジュウミン税・・千エン ⅹ 年四回。健康保健料・・一
2025年6月13日 [ブログ] AとBとさん -
RX500h 自動車保険について
6月7日に保険満期になるので継続しようと手続きすると、また今年も保険料upしている割引関係はレクサス保険から大人の自動車保険に切り替えた際、新規割引が付いていた位でASV等他の割引関係はそのまま継続。
2025年5月7日 [ブログ] あめとらさん -
久しぶりの・解せぬ【愚痴です】
以前もブログで書かせて頂いたインプレッサの保険料率クラス。25年度が出ましたので、報告がてら思った事を書きたいと思います。愚痴ばかりなので、不愉快な思いをされたくない方は、そっと閉じて下さい😁まず、
2025年2月13日 [ブログ] なしゅさん -
保険更新(2024年)
任意保険を更新しました。車両保険はつけられる最大の額でいつも更新しています。どんなに気を付けていても事故は起きるときは起きますし、防げませんから。過去に車が水没した時も車両保険をつけていたおかげで本当
2024年12月6日 [整備手帳] なべふくさん -
任意保険 20等級(63%)割引~更に8%割引になる魔法の箱
あいおいニッセイ同和損保「タフ・見守るクルマの保険プラスS」専用車載器を取り付けて、運転特性判断をし、その結果に応じて翌年の保険料が割引される制度60点以上で4%80点以上で8%スマホにアプリを入れて
2024年5月25日 [ブログ] takashi44さん -
車両保険よもや話。
車両保険を使う使わないというところで要素がいくつかありますね。おおよそは保険料、加入金額、免責金額、事故あり係数、等級ダウン数ってところです。とりあえず全部計算できるんですが簡単な最大割引等級に落ちて
2024年5月8日 [ブログ] あんだ~さん -
国民年金保険料納付書
子供たちの国民年金の保険料納付書が、今年もやって来ました。年間1人203,760円でして、うちは3人いるので611,280円です。収入のない大学生(大学院生)にどうやって払えというんでしょうかね。学生
2024年4月4日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
バイク保険更新ハガキからの回想(事故備忘録)
最近少しづつ春めき始め、バイクシーズンが近づいてきました。うちのバイクは4月が保険更新月。今回も継続お勧めハガキが送られてきました。実は昨年度夏に自身の不注意で足を骨折🩼。暫くの間全く乗れず、松葉杖
2024年3月24日 [ブログ] なうなさん -
スムーズな更新。
今期も自動車保険の更新時期のため担当者から連絡がありました。916SENNAとRC63については継続です。複数台契約ですが一台くらい通販型にしようかと思いましたがロードサービスの範囲が狭いので変更はな
2024年3月11日 [ブログ] あんだ~さん -
JAF JAFスマートフォンアプリ
昔にサーキットライセンス取得の為に、2年間だけ加入した事があるJAFです。今は、自動車保険の付帯サービスにロードサービスも含まれるので、特に必要性も感じず、実際に保険のロードサービスでレッカー手配して
2024年2月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
トヨタ(純正) ドライブ診断
昨年末で現在加入している自動車保険の特約を追加しました。ドライブ診断の結果がアプリで月1?配信されその査定期間中の各月の結果により次年度の保険料が少し安くなる様な特約です。その様な特約はわりかしどの保
2024年1月8日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
お財布に厳しい
色んな物が値上がりしている昨今。また一つ大幅値上げのモノがありました。それは「火災保険」3年更新で、今年が更新時期。なので、保険会社から契約更新のお知らせがきました。その中の「前年度契約と同じプラン」
2023年10月11日 [ブログ] ジェダイさん -
ひと押しだ!!ひと押しか??
先日保険の更新の件で大筋で合意したもののエリーゼの車両保険は契約前にダメ元で保険金額を上げられないか差し戻してもらいました。それに伴い車検証を送ってほしいと依頼があって年式と走行距離の確認をして再検討
2023年3月10日 [ブログ] あんだ~さん -
GT-Rの保険料率クラスに驚く
先日、サバンナRX-7(FC3S)の自動車保険の更新の通知が来ました。保険料は年払いでカード決済ですが、何もしなければ自動更新されるので特に手続きは必要ありません。なのであまり気にしていませんでしたが
2023年3月2日 [ブログ] shidenさん -
任意保険の更新について
車両保険の料率が今年から改訂されてる🤣💦💦💦同じ内容でも今年から15000円もあがるとは😱これ若い人とかかなりの額になりそうですな😅ちなみに昨年の料率は10クラスでセリカより少し高かったで
2023年2月22日 [ブログ] やっくん♪さん -
保険更新と型式別料率クラス(その2)
(その1からの続きです)うちにはもう1台注目すべきクルマがありました。スプリンタートレノ(AE86)です。こちらはどうでしょう。なんとこちらも最高値。かつては走り屋御用達でバンバン壊されていたあのハチ
2023年2月14日 [フォトギャラリー] shidenさん -
保険更新と型式別料率クラス(その1)
先日、サバンナRX-7(FC3S)の自動車保険の更新の通知が来ました。これを機に久しぶりに料率を確認してみました。さっそくFC3Sのクラスをチェックすると左記の通り。全体的に保険料が低い部類のクルマで
2023年2月14日 [フォトギャラリー] shidenさん -
ゾロ目!キリ番ゲット
年間走行距離9,999kmで更新するのと10,000kmで自動車保険を更新するのでは年間保険料の計算に影響が出る場合があります🤔距離が少ない程お得タイミングで🚙💭早期更新も併せて上手くやりましょ
2023年2月8日 [ブログ] カレー日和さん -
火災保険見直し完了。
見直していた火災保険ですが本日内容を決めました。前回の見積していた内容で決定ですが確認して誤認していた点を追記。基本家財保険については破損汚損などについては30万円を上限として免責1万円を支払って対象
2023年1月18日 [ブログ] あんだ~さん -
火災保険見直し中。
私が住んでいる物件の火災保険の更新手続きの手紙が到着。今まではデフォルトのまま更新していたんですが世界的な物価上昇に対応するべく見直しをして費用を抑えたいところです。窓口のオペレーターとじっくり内容に
2023年1月10日 [ブログ] あんだ~さん