#充電のハッシュタグ
#充電 の記事
-
4xe 充電ポートにナニかを仕込む 〜塗装編〜
ラングラーJL 4xe の充電ポート当方のラングラーのグレードはスポーツですが、4xeがでた時、充電ポートを流用してなんか仕込んだら面白いなと思い付きました💡例えば、•小物入れ or ナンバーキー付
15時間前 [整備手帳] 、ポンコツさん -
WAONのアディショナルタイム
前回イオンモールへ急速充電に行った時、通常なら10分、20分、30分と充電時間を3つの中から選べたのですが、なぜか30分が無く、最長でも20分しか選べなかったという話をしましたが、今日改めて充電に行っ
22時間前 [ブログ] かっちぃさん -
Joshinで無料充電
近隣のJoshinにはないのですが、ちょっと離れた場所にある路面店では普通充電器を認証なしの無料で使えるのでWAONチャレンジ中ではありましたが無料ということと、短時間ではたいした電力量はチャージでき
昨日 [ブログ] かっちぃさん -
バッテリー充電(※素人作業につき参考にしないでください)
GW真っ只中、大型連休に入った世間様は充電中だというのに、資本家に搾取され続ける蟹工船メタラーのHPは残り僅か、そしてコロナに罹患し全く乗る機会がなかったM3のバッテリーはエンプティー寸前。ジャンプス
2025年8月18日 [整備手帳] FlyingVさん -
【充電】34回目(急速)
【充電】34回目(急速)走行距離 211km総走行距離 4,116km前回総走行距離 3,905km充電前走行可能距離 128km充電前残量 27%前回充電後残量 80%充電前バッテリー温度 30.8
2025年8月18日 [ブログ] sam527さん -
金があれば何でもできる 東京都EVちゃーじゃぁ
秘密の路上フリーパーキングに高規格な、都営EVチャージァーを発見。この数台の為に、キュービクルを設置して。充電中に、電車でお出かけや、お買い物OK(土日祝)太っ腹。そうそう!村の安価自慢のスーパー鮮魚
2025年8月17日 [ブログ] naruuさん -
ジャンプスターター
ジャンプスターターを充電しようと思ったらめちゃくちゃ、熱を持ってる。最近、リチウムイオンの火災のニュースも、よく聞く。ということで、リチウムイオン電池を搭載しないジャンプスターターを購入しました。仕様
2025年8月16日 [ブログ] CN9@いずみさん -
【充電】35回目(急速)
走行距離 215km総走行距離 4,331km前回総走行距離 4,116km充電前走行可能距離 151km充電前残量 36%前回充電後残量 81%充電前バッテリー温度 29.19℃充電時間 25分(2
2025年8月15日 [ブログ] sam527さん -
【充電】33回目(急速)
走行距離 164km総走行距離 3,905km前回総走行距離 3,741km充電前走行可能距離 219km充電前残量 52%前回充電後残量 80%充電前バッテリー温度 29.13℃充電時間 17分(1
2025年8月15日 [ブログ] sam527さん -
SEIWA F354 ミニパワープラグUC×2
コンソールボックスのCタイプが通電しないので、シガーソケットにCタイププラグを増設
2025年8月15日 [パーツレビュー] なべrp8さん -
帰省からの帰宅
帰省からの帰宅。駿河湾沼津SA上りにて。
2025年8月15日 [ブログ] sam527さん -
充電不具合のその後
その後、一度もエラー発生無く、不具合は完全に解消されました!暑さや充電設備側ではなく、ケーブル本体の劣化が原因ということになります。※同時にアース強化した事も貢献してるのかな。。ちなみに今使用している
2025年8月15日 [整備手帳] kojivolさん -
オクトパスエナジー
エースマンのバッテリーが消耗している場合、イオンモールへ行く用事があれば買い物ついでに昨日のような充電を行うのですが、基本は自宅での普通充電をこれからもしていくつもりです。そこで検討しながら日々頭を悩
2025年8月14日 [ブログ] かっちぃさん -
全部WAON充電計画
電気自動車乗りにとってはオアシスとも言えるイオンモールでの急速充電器。WAONを使えば相場の約1/5程度の価格ということもあり電気自動車が比較的多いエリアや、周辺にイオンモールがない地域だと充電器が埋
2025年8月13日 [ブログ] かっちぃさん -
帰省中
帰省中、駿河湾沼津にて
2025年8月12日 [ブログ] sam527さん -
バッテリーメンテナス
月1のFULLまでのメンテナス充電写真は充電完了の状態ですが、あまり乗らないので2週間に1度は上がらない程度に充電をしています。
2025年8月12日 [整備手帳] 永都[eight]さん -
【充電】32回目(急速)
走行距離 76km総走行距離 3,741km前回総走行距離 3,665km充電前走行可能距離 254km充電前残量 60%前回充電後残量 76%充電前バッテリー温度 28.39℃充電時間 29分充電後
2025年8月11日 [ブログ] sam527さん -
定期パルス充電しました。(2025.08)
タントも定期パルス充電しました。タントのバッテリーも一時期はエスティマ以上にバッテリーが弱っていました😅
2025年8月11日 [整備手帳] ヘロヒロさん -
ビィーナスライン気持ち良い! 電費詳細2025年8月3,5,6日
夜間の運転も問題無いことが確認出来たので、少し足を延ばしてビィーナスラインを走って来ました。白樺湖を抜けてビーナスラインに入ると展望台が幾つかあります。それぞれ停車して眺めての繰り返しです。ロードスタ
2025年8月11日 [ブログ] tsuzuさん -
スマホ電池記録58
スマホ電池記録58前回のフル充電は7月27日→持ちは久しぶりに14日.....
2025年8月10日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん