#充電コンセントのハッシュタグ
#充電コンセント の記事
-
洗車をしました。
2週間前に洗車をしたばかりですが、ご覧の有り様で、洗車をしました。
2025年4月20日 [整備手帳] ろくでなしのくずさん -
充電コンセント設置~スマートメーター分岐方式+パナソニックWK4322S
充電コンセント設置~パナソニック(Panasonic) EV・PHEV充電用屋外コンセント WK4322S 200V用 ホワイトシルバー Amason 2,644~普通充電単相AC200V 3kW 2
2024年11月15日 [整備手帳] towaさん -
電装系 EVコンセント
簡易鍵付き ブラック
2023年3月25日 [パーツレビュー] カードックさん -
EV充電コンセント設置
この4月にフィットを息子に譲ることにしていたため、新たなセカンドカー(主に奥さんが利用)を10月に注文していました。すでに1月末には登録は終わっていたのですが、自宅の駐車場がまだ空かなかったので、ディ
2023年3月6日 [ブログ] びぃさくさん -
EV/PHV 充電コンセント設置 電気工事(EV/PHV 充電コンセント設置)
※車種選択ミスで911に投稿しちゃいました💦システム上、後から車種変更できないのでこのままをお許しください😅プリウスPHVは納車待ちですが、準備万端です♪
2022年12月6日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
Panasonic EV・PHEV充電用 15A・20A兼用接地屋外コンセント / WK4322S
ついにZESP2が終わる為、自宅に取付致しました。街の電気屋さんに依頼しました。綺麗に取り付けて頂けました。
2022年11月30日 [パーツレビュー] まさゆずくんさん -
充電コンセントって・・・・・
前にEV充電ケーブルのコネクタホルダーを設置して、日々の充電が楽になりました♪↓参照https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/196842/blog/463
2022年10月23日 [ブログ] B.P-ReBone♪さん -
タカチ電機工業 RPCP306018
充電コンセント格納ボックスRPCP型防水・防塵モジュラーカバー付ポリカーボネートボックスRPCP306018 29,950円 W300xH187xD600プリウスPHVを自宅で充電しようとする場合、
2022年9月28日 [パーツレビュー] yoshi5900さん -
PHEV充電ボックス 設置工事
自宅で充電するために電源コンセント工事をディーラーで頼むと55000円でやってくれますが、うちの場合は分電盤がすでにいっぱいになっており分電盤交換からやらないといけないので、地元の電気屋さんで工事の見
2022年6月5日 [ブログ] そにっく@大阪さん -
タキゲン CP-457-A コネクタホルダー
充電設備一式!ここにアップしたパーツだけは自分で準備して、工事は業者に依頼。自宅車庫内に設置。タキゲンのホルダーはAmazonや楽天より、直接タキゲンのHPで購入したほうが安くなりました。
2021年9月2日 [パーツレビュー] tuntun55さん -
充電コンセントをつくる
納車待ちが長かったけど。。。納車の連絡は突然に!充電コンセントつくってないまま納車され、慌てて作業でんきやあるある部材は手配してあったのでサクッと設置初充電となりました。
2021年6月11日 [ブログ] 1969_takaさん -
コンセント工事完了
プリウスPHVを充電するコンセントの工事をしました。器具は河村電器産業株式会社のEVコンポ ライト。定価10,000円でコードもまとめられてお値打ち。すでに200Vの家電などを使っている住宅なら、総額
2020年8月12日 [ブログ] ろくよんさん -
近況報告です!
まずは、趣味の釣りで主なところを紹介!!5月31日にランカーシーバスをスレ掛かりで・・・(^^;;6月9日に小さいですがサーフでヒラメを・・・7月6日には、ボートでやっと本命を4枚!!7月20日には、
2019年11月1日 [ブログ] 田舎のオジさん -
自宅充電ができるようになった
ZE1リーフが納車されて、自宅で充電しようとセットすると、翌朝充電できていない。タイマーセットしてあったので、その設定かも?とタイマーを未使用にして充電しても充電できない。アダプターを見ると、Read
2018年4月5日 [ブログ] Rabbit_sさん -
100V→200V充電について(3倍速充電)
100V充電は1000W制限がかかっていますが200Vは3000W充電3倍速のようなのでどうにか200Vに変換できないか検討しました。直結すればjpt-30ntbo-eb330という製品であればできる
2017年11月13日 [ブログ] エレクトリックさん -
充電用コンセント設置完了
三菱自動車の補助金内で充電コンセントを設置できました。ボックスはカギ付きとし、コントローラーは壁面への直付けにしました。ガスメーターとコルプラに隠れて目立たないところにはありますが、電源コード収納ボッ
2014年10月5日 [ブログ] ウランのパパさん -
エーモン USBスマート充電キット
スマホ置場がアームレストのドリンクホルダーからメーター横のESSEXホルダーに移動したので充電元をシガーライターソケットからエーモンのUSBキットに変更。シフト横のメクラスイッチの場所を使いました。メ
2014年4月28日 [パーツレビュー] ひろき@SURFさん -
日東工業 EV PHEV用普通充電 EVP-1GT
充電設備完成。ケーブルソケット付きMODE3タイプ。一応外での使用も可能なダイヤル錠もついてますが自分は車庫の中に設置したのでカギは、フリーです。インフラ整備の補助金対象商品です。売れているのか製造し
2014年3月19日 [パーツレビュー] D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん -
充電設備見積り
本日充電用プラグ工事の打ち合せをしました。パナソニックのEV.PHEV充電用カバー付き屋外コンセントにしました。玄関にスイッチをつける予定です。多分納車には間に合わないけど、楽しみです。
2013年11月15日 [ブログ] だいこんランダーさん -
夜になって家の壁に穴をあける人
リーフ用の充電コンセントの工事中の風景なり。13時過ぎから工事の予約を入れていたのですが、昨晩の積雪の影響で業者さんが渋滞に巻き込まれ工事着手が15時半となり、工事完了したのは17時半でした。真っ暗闇
2013年1月16日 [ブログ] 湘Nyan!さん