#充電スタンドのハッシュタグ
#充電スタンド の記事
-
テスラ(純正) ユニバーサルウォールコネクタ
電気自動車・家庭用充電スタンド日本の200V仕様(J1772)と北米標準仕様(NACS)の両方の機能を兼ね備えた家庭用充電スタンドです。テスラジャパンでは、J1772コネクターと北米標準NACSコネク
2025年7月8日 [パーツレビュー] sammykuraさん -
買い物に短し食事に長し
赤MINIのバッテリー残量も減ってきたことだし、ランチ&買い物を兼ねてイオンモールへ充電に出かけたんですよ。MINIアプリでは急速充電は4機あって、そのうち2機が使用中と表示されてました。で、現地に到
2025年6月11日 [ブログ] かっちぃさん -
DeFF Airput
2024年E52 ELGRAND O'wners全国オフinラグナシア の恒例のじゃんけん大会で勝ち取った【DeFF】さん協賛の「Airput」。昨年まではiphone14のカバーにMagsafe用の
2025年6月2日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
既存100V防水コンセントのEV用コンセントへの交換
実家の外壁に設置された100V防水コンセントを低予算でEV用コンセントに交換しました。200Vコンセントを設置するのが理想ですが、200V回路用の工事をすると5〜10万円近くかかってしますのでたまの帰
2025年5月4日 [整備手帳] キングオブパンダさん -
自作 Sony WF-1000XM4用 充電ホルダ
Tesla model3の非接触充電コンソールを利用して、SONY WF-1000XM4を充電するためのホルダを製作しました。これがあると、USBケーブルを取り出す必要がなくなりました。これが欲しい方
2025年3月26日 [パーツレビュー] flocorirさん -
平日の昼間チャージ
仕事があまりにも面白くない上に考えることは将来への不安ばかり。さらに今月失効のポイントが結構ある…てことはツーリングですよね。今日から夜勤なので、明日の夜勤明けで出発です。あまり遠くない場所に宿を取っ
2025年3月24日 [ブログ] かっちぃさん -
南紀白浜 充電器コレクション 2025.3.19~2025.3.20
南紀白浜までの道のりで利用した充電スタンドを記録していたのでレポートします。まずは阪神高速4号湾岸線の泉大津PA(下り)。小型車用の下階へ降りて順路通りに進んで曲がったところにあります。建物の出入り口
2025年3月21日 [フォトギャラリー] かっちぃさん -
三位一体
今日充電したのはコチラ!わりと大きめのENEOSで、洗車機はなんとパラレルで2台!拭き上げスペースもじゅうぶんな台数が駐車できてしかもほとんどが屋根付き。そして横にはENEOSのカウンターと共に併設さ
2025年3月6日 [ブログ] かっちぃさん -
手厚いけど遅い充電スペース
画像は昨日訪れたイオンモール神戸北にある普通充電用の駐車場。ちゃんと1区画ごとにコーンが置いてあって、その間には煤で汚れてかなり見えにくいですが充電以外の駐車は厳禁 とまで表示してくれてて、さらに店舗
2025年1月31日 [ブログ] かっちぃさん -
続報あれこれ
まずは預けているエースマンのトラブル関係から。ドライバーアシスタンス制限 によるWin PCで言えばセーフモードみたいな状態から復帰しない症状ですが、メインコンピュータのリセットで元に戻ったらしいです
2025年1月25日 [ブログ] かっちぃさん -
たとえばこんな充電の罠
ちょっと長田本庄軒のぼっかけやきそばが食べたくなって神戸のハーバーランドへ行ったわけですよ。電気自動車なんで、行き先に充電スタンドがあるかは当然チェックしますよね?そしたらちゃんとあったんですよ。普段
2025年1月16日 [ブログ] かっちぃさん -
ツーリングと充電
今回初めての電気自動車によるツーリングだったわけですが、やはり気になるのは航続可能距離 と 充電スポット ではないでしょうか。単純に2項目を挙げましたが、それぞれ細分化された注意点や特色があります。ま
2025年1月12日 [ブログ] かっちぃさん -
Panasonic ELSEEV cabi
アウトランダーPHEV用に設置した充電ボックスです。ケーブルをボックス内に収納できるためケーブルをいちいち片付けする必要がなくて便利です。
2024年6月10日 [パーツレビュー] tetsuxbbbさん -
Panasonic ELSEEV hekia S Mode3 DNH323
200V・3kWの充電器。名前見てテスラのモデル3専用充電器と勘違いしてたw昨年設置。太陽電池の発電具合に応じて100V・1.2kWと使い分けてます。充電器を設置する際のオプションとしては、こんなのが
2024年5月19日 [パーツレビュー] たれ蔵さん -
充電ケーブル収納BOX取付け
家の壁に付いているEV充電用コンセントの保護とケーブルのチェックユニット部の保護(紫外線や雨対策)のため、充電ケーブル収納BOXを取り付けました。
2024年1月19日 [整備手帳] KAZU.Tさん -
充電スタンド 天井配線
PHEVの充電ケーブルを毎回巻いて片付けるの面倒なので、カーポートの天井にカーテンレールつけて収納楽にしてみた。
2023年11月25日 [整備手帳] あまやらさん -
イオンモールいわき EVバッテリー診断実証イベント
近所のイオンで充電すると1000円貰えるイベント告知があったので定時即刻あがりで退社しギリギリ間に合いました。去年もニュースで取り上げられてていた、いわき市 東洋システムが開発しているEVバッテリー診
2023年8月30日 [ブログ] V-GyNyさん -
【BMWディーラーで充電してみよう!】 GN0W 新型アウトランダーPHEV
最初に結論から。30分急速充電で、75%75km、三菱充電カードで費用は495円。直近のレギュラー価格は1L 190円だとして、2.6L換算すると、28.8km/L。人目を気にしなければ、悪くないと思
2023年8月28日 [整備手帳] V-GyNyさん -
自動開閉式充電スマホホルダー追加^_^
自動開閉式充電スマホホルダーを追加しました^_^https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2527800/car/3318529/12336403/part
2023年4月9日 [整備手帳] b_bshuichiさん -
Apple Watchの充電ステーション^_^
今日は、あいにくの雨なんで、まったりと??子供と一緒にテスト勉強??で過ごしていました。先日より、部屋の片付けをしていたので、なんとなく、家族全員でお片付けスイッチが入ったようで!!Apple Wat
2023年2月19日 [ブログ] b_bshuichiさん