#八幡掘のハッシュタグ
#八幡掘 の記事
-
八幡掘ドライブ…。
ここ何年間も雪が積もったことのない大阪。他地域の方の雪に関するニュースやご苦労を、みんカラの投稿やテレビで拝見していて…〜あーぁ。大阪に産まれて良かったぁ〜…なんて、思いつつも寒さが大の苦手な私。今年
2018年2月7日 [ブログ] イタグレなっちゃんさん -
そうだ 滋賀 行こう♪
今月は26回目の結婚記念日だったりします^^実は前回ブログの関西オフ当日がその日だったりしたんですが、滅多と行けない機会だったので拝み倒してそっちを優先したという・・・wというわけで、その埋め合わせと
2016年10月26日 [ブログ] Cruさん -
滋賀・近江八幡に行ってきました♪
招待券をいただいたので、滋賀県守山市にある「佐川美術館」に訪れました。メインの特別展示は「培広庵コレクション 華麗なる美人画」。知っている作者はドラマにもなった上村松園くらいのものでしたが、日本ならで
2016年3月7日 [ブログ] FLAT4さん -
近江八幡の旅
こんちわ~今日は、滋賀の近江八幡に行って来ました。城下町の風情が残り、商家や蔵を生かした飲食店や土産物屋が沢山あり、桜満開の八幡掘や八幡城があった八幡山など見所満載の場所で行くなら春!と決めてずっと取
2014年4月12日 [ブログ] ひでぼん(GB5)さん -
お出かけ その1(近江八幡・八幡掘)
その1が良かったので、また寄ってみた。もう少し暖かくなったら花も芽吹いていい雰囲気になりそう。次も楽しみ。
2013年10月11日 [フォトギャラリー] PAULRICAR24さん -
【みんカラオプミ2012参加】 近江八幡の城下町を散策
豊郷小学校の次に立ち寄った場所、近江八幡市。八幡掘を散策。ここは秀吉が八幡山のふもとに城下町を開いたときに、琵琶湖を往来する荷船をここ八幡に寄港させるための運河だったそうです。
2012年11月22日 [フォトギャラリー] まっち@CZ4Aさん -
'100926_32保存会_関西メンバーさん おふ@琵琶湖畔.2
ぷちつーりんぐの前に、ボンネットオープンで記念撮影を♪
2010年10月3日 [フォトギャラリー] ドしろうとさん -
近江八幡散策
八日市大凧まつりの後は近江鉄道のフリー切符があるのでどこに行こうか迷ったのですが、電車が1時間に2本しかないので、結局近江八幡に戻りました。片道400円なので、1日券550円ですから往復でも十分元は取
2010年5月30日 [ブログ] あにきんぐさん -
観光/八幡掘
時代劇の撮影でも使われているおなじみの八幡掘です。時代劇が好きな人もそうでない方もこの場所に一歩踏み入れれば気に入ること間違いなし!!ちょうど梅雨時期で朝早くから散策したのですが人影も疎らでゆっくり散
2010年4月20日 [おすすめスポット] ぎょくろさん -
昔の日本の風景/八幡掘
近江八幡にある八幡掘…白壁塗りの土蔵があり、歴史を感じさせる街です。歴史にうといBOZU-Rですが、この雰囲気を存分に楽しめました。こういう場所にいると、時間がゆっくり流れているようで癒されます。ちな
2010年2月28日 [おすすめスポット] BOZU-Rさん -
2009年6月27日 八幡掘
たねやの近くの橋の下
2009年6月27日 [フォトギャラリー] ぎょくろさん