#別タンクのハッシュタグ
#別タンク の記事
- 
						
							CUSCO SPORT XCUSCO SPORT XをDIYにて取り付けました!(取り付けに6時間かかりました…)純正サスペンションではカーブの時に少し不安感がありましたが変更してからしっかりと粘る脚になってくれました!問題点 2024年11月14日 [パーツレビュー] Ryopoohさん 
- 
						
							近藤エンジニアリング 極車高調レガシィからの引き継ぎフロントはロアブラケット交換リアはアッパー交換、ロアのカラー交換で流用。同時にリアはOHと仕様変更してもらいました。サーキット走らせに行くのに間に合うように交換してもらいました。 2023年1月21日 [パーツレビュー] taku-bonさん 
- 
						
							SCOOT SPORTS 80 QUANTUM ダンパーCR2回目のQUANTUM購入。QUANTUMはオーバーホールを繰り返して使い続けていた。いよいよオーバーホールも厳しくなったのでサスはそのままにショックアブソーバーを新造することになった。スクートスポー 2022年2月16日 [パーツレビュー] x5さん 
- 
						
							PUMA AST-22別タンです。コレを車に積んで、磯遊びの帰りに足を乾かしたり。車の近くまで持って行って、タイヤのエアチェックしたり。アウトプットが二ヶ所あって、一ヶ所はタンク内圧力が直で取り出せます。もう一ヶ所は、取り 2019年8月9日 [パーツレビュー] ACE#33さん 
- 
						
							LARGUS フルタップ式車高調【再レビュー】(2017/10/15)メーカーのサイトを見るとバネのラインナップがあります。なので仕様変更も容易になりましたね。どんな性格のバネかわからないけど……気が向いたらいくかな~ 2017年11月4日 [パーツレビュー] らっしゅ2さん 
- 
						
							LARGUS フルタップ式車高調【総評】スペックRSだったかな、フルタップ別タンク2WAY届いて梱包の良さや作りの良さに感心。この値段でこの仕上げになるとは…削りだしね!【満足している点】慣らしのために減衰両側抜いてもフワフワじゃな 2017年3月27日 [パーツレビュー] らっしゅ2さん 
- 
						
							OHLINS 別タンク式車高調キットオークションにて購入。同オーリンズ純正形状Cリング車高調より交換。意外ににも乗り心地もそれほど悪化せず、セッティングを覚えればまだまだ改善しそうです。肝心のスポーツ走行性のはサーキット後のインプレにな 2017年3月27日 [パーツレビュー] 12~さん 
- 
						
							DAYTONA(バイク) 別タンク式ブレーキマスターシリンダー原チャリには似つかわしくない別タンク式ですが、ピストン径は純正と同じ11mmです。純正よりカチカチ感は増します。純正にはないレバーの握り代調整ができるようになるのも良い点ですよ。 2017年1月21日 [パーツレビュー] al.ni.co@R32さん 
- 
						
							リアサスペンションリザーブタンク(別タンク)ステー製作昨日ステーが破断してしまいました((;´д`) 2016年4月26日 [整備手帳] ちゅ~やんさん 
- 
						
							フルタップの功罪?考えたらわかることという感じなんだけどあらためて。普通の車高調はストロークに影響出るけどもストロークとは別に車高を考えられる。(バネへのプリロードもセッティングで使える)問題というか意外と大変なのは車 2015年12月30日 [ブログ] らっしゅ2さん
- 
						
							モノチュ~ブとツインチュ~ブ単筒式と複筒式の比較でよく言われ、いつも気になるのが、単筒式はガス圧が高いからゴツゴツするとか突っ張る、とか言う表現です。(下記リンク先にははっきりそうは書かれていないですけど、似たような表現があるの 2014年3月15日 [ブログ] Tetsu_9さん
- 
						
							DECK MECHANICAL POWER 全長調整式ショックアブソーバー+ハイパコスプリングデッキメカニカルパワーの車高調キットです。今回は車高を下げる目的ではなく、今一楽しさに欠けるクーパーS純正ショックの乗り味を改善する目的で導入しました。MINIというキャラクターを考慮して、「スポーテ 2013年7月26日 [パーツレビュー] れくちゃんさん 
- 
						
							懲りずに投入!? DECKサスキットMINI MATEでは「あまり聞かないお店」として取り上げられていましたが、僕はランエボの頃からずっと愛用しているので、今回もお世話になりました。DECK Mechanical Power 別タンク機 2013年7月10日 [ブログ] れくちゃんさん
- 
						
							DECK MECHANICAL POWER 全長調整式ショックアブソーバー+ハイパコスプリング新型 別タンク式圧側調整機構付き従来品でも十分によかったのですが、この機構が付くことによって、微低速の減衰力をレスポンス良く、正確に立ち上げる事が出来るため、極めて良い乗り味となります。 2013年4月29日 [パーツレビュー] white sharkさん 


 
		 
	


