#削りだしのハッシュタグ
#削りだし の記事
-
ヤマトデザイン エンブレム
導入動機そもそも、雪がうちに来る同時期にオーダーメイド作製してました。使う機会がありませんでした。何故に?有名過ぎるエンブレム形状なんで、ボディ側に貼る勇気が無くて…。結果として、ストック部品になって
2025年2月13日 [パーツレビュー] 永たさん -
S.S.I(エスエスアイ) フューエルポンプアクセスパネルカバー
みんカラユーザーさんが作られていて、私も同じ様にエスエスアイさんに注文し、アルマイトしていただき、旧ロゴのオイルフィラーマークにてレーザー刻印していただきました。元にあった蓋は紛失してしまったので、新
2024年5月11日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
415COBRA フロントアシストグリップ
ついに!買っちまいましたよ!匠シリーズ最高傑作!?フロントアシストグリップ!鍛造削りだし!エンブレムつき!やっぱ全然違いましたね・・・これは分るわぁyoutubehttps://youtu.be/AB
2021年8月17日 [パーツレビュー] まちゃでした。さん -
415 COBRA 匠シリーズ サイドブレーキカバー
最高級鍛造アルミ削りだしの匠シリーズからサイドブレーキカバーが出たので装着。純正樹脂のままだと時間が経つとベタベタするのが嫌で早急に対策をしました。納得の造りと手触りに満足度は高いですね。とくに、毎回
2021年8月14日 [パーツレビュー] まちゃでした。さん -
EJ20 ミニチュアモデル
この画像はこの前STIが発売したEJ20メモリアルプレートですが、またSTIがEJ20スペシャルグッツ第2弾を発売しました。その一つがEJ20ミニチュアモデル。約50個のパーツをジェラルミン削り出しで
2021年2月12日 [ブログ] ジェダイさん -
比類なき壁 ヘーベルハウス 削りだし
何度みても・・・もやもや。あたかも・・・削りだしして、作りまたした!に印象をもつ。画像は、ファミマで二週連続で当たったビール🎶
2020年2月8日 [ブログ] naruuさん -
アトミックラン アルマイト加工
MIXSさんのクラッチカバー削りだし品ロックレバーチョークレバーのの削りだし品どちらもアトミックランさんでアルマイト加工していただきました。削りだし品をアルマイトするのは最高ですね~(゚ー゚)(。_。
2017年9月2日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
Pleasure Racing Service GDB/GDA用 スーパースロットル
ショップのチューナーさんのビックスロットルの効能を聞いてるうちに興味を持ち始め調べてるうちにモアパワーに対してスロットル小さいんじゃないかなと思い始めたら買ってしまいました(^_^;)アルミの削りだし
2017年8月20日 [パーツレビュー] GGAKAIさん -
dcp_store アルミ製オイルキャップ
某有名オークションで落札この手の品物は 高額なものが多いのですが値段も手頃で,質感も高く,なかなかいいです。カーボン柄のステッカーがついていたのですがとりあえず 貼らずに使用。
2017年3月27日 [パーツレビュー] cheeverさん -
K工房(仮称) 削りだしシフトノブ
ミラに乗り換えてからすぐ友人に作ってもらいずっと愛用しているシフトノブです。無垢の鉄棒から削りだしてるので重さが1キロありますwうっかり落としたら軽く事故です。
2017年1月28日 [パーツレビュー] One night clubさん -
これは出来いいですよ♪
R32用ラジエターの上側ステー。純正は鈑金ものですが…オクで発見して落札してみました。表と裏側。スカイラインの刻印は要らないな~恥ずかしい(個人的に)手前がボディ側、奥がラジエター側で大きい〇にゴムブ
2016年10月21日 [ブログ] らっしゅ2さん -
S.S.I オイルフィラーキャップ
【総評】エスエスアイさんに前から、パープルが欲しい!と話していて、やっと具現化してくれました。【満足している点】何ともいえない、美味しそうなパープルです。【不満な点】普段は見えない場所なので、目立ちま
2016年1月23日 [パーツレビュー] KOTOKOさん -
グラフィックパネル
Indicatorの魅力はメタル感だけではありません。クラシックかつスパルタンなデザインの[グラフィックパネル]を装着するだけでも、印象はガラリと変わります。画像は純正メーターにグラフィックパネルと、
2015年10月20日 [ブログ] eno [Indicator]さん -
ワンオフ カーボンドリンクホルダー&ステンレスリング
【総評】ワンオフ&個人制作品です。純正のそっけないドリンクホルダーも有りなんですが、どうせならコンソールパネルに合わせて。カーボン柄のラバーパッドを敷いています【満足している点】質感上々カーボン柄は水
2015年10月16日 [パーツレビュー] eno [Indicator]さん -
【HAYASHI】ホイール買っちゃった!!(゚Д゚ )ウマー【CR】
まいど~、皆さん(^^♪今日はSSIさんで、シークレットオフ!!バーベキューをしてました!!物凄く濃いメンバーでたじたじでしたが・・・・←ホイール買いました!!HAYASHI STREET CRの・・
2015年8月9日 [ブログ] KOTOKOさん -
ガゼットステップアッププレート取り付け
この間スイングアームのアルミカラーを取り付けた時に作業すれば良かったんですが、つい忘れていました。2度手間になってしまった・・・
2014年8月31日 [整備手帳] ちゅ~やんさん -
自作 ハブリング付きスペーサー
ワタクシの使用しているホイールのサイズは12インチの5Jなのですが、全くといっていい程お目当てのオフセットの物がありませんそこで仕方なくスペーサーの装着となるのですが、前後のハブセンターの形が違
2013年6月3日 [パーツレビュー] オナキンさん -
E.S.AZUR スプリングマウントスペーサー
前登録分(2010/08/10up)E.S.AZUR/K1チーフオリジナルアルミ削りだし(REAR)最終調整で左右違うスペーサーを、アルミ無垢材からサラッと削り出してしまう技術力には、ただただ脱場
2013年5月3日 [パーツレビュー] WM74さん -
引き続き
みなさ~~~んヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ最近ネタに困るとプラモネタに走るオイラです(爆)先日買ってきたコレ↓を参考書にこれも先日買ってきたコレ↓を貼ろうと
2013年4月30日 [ブログ] じょん♪。さん