#吸気音のハッシュタグ
#吸気音 の記事
-
Blitzアドバンスドエアクリーナー装着
こういうヤツです。ちょっと安く手に入りまして、付けることにしました。エアクリなんて変えても大して性能なんて上がらないんですが(むしろ純正のがキチンとゴミ濾過してくれるぽい)なんちゅーか(本中華)、見栄
2025年7月16日 [整備手帳] てっちゃん(こはだ鉄太郎さん)さん -
JAOS BATTLEZ×AC
Amazonで3度目の購入!吸気音が変わります。
2025年7月12日 [パーツレビュー] takonken7さん -
SYMS(シムス) フローサクションボックス取付トルク向上
ハイブリッドGTE用フローサクションボックスです。(みんカラではこのGTE用カスタム情報が少ないためココに記録します。)エアインダクションボックスを取付て感動したので我慢できずモアパワーを求めてフロー
2025年7月6日 [整備手帳] Ban-banさん -
レゾネーターをキャンセルしてみるだけ
多くの車に取り付けられている吸気騒音を低減させるパーツのレゾネーター。これを機能しなくさせたら、みなさん一度は憧れたであろう「シューーーーー!」という大きな吸気音が聞こえるのでは?!今回はレゾネーター
2025年6月25日 [整備手帳] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
吸気音を楽しみながら、ホワイトレタータイヤの回り方を見る😍
この文字付きタイヤがどんな感じで回ってるのか気になるのは・・・僕だけでしょう🤣(笑)
2025年5月6日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
Amazon BLITZタイプ エアクリーナーフィルター
サティスファクションタイプの次はコレ⬆️気分転換でフィルターを交換して吸気音色の変化を楽しみたいだけなんス(笑)過去には赤を使ったんで、今回は青性能に違いはありません😉本家BLITZ製みたいに可変機
2025年4月24日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
D-SPORT スポーツエアフィルター
中古で車両を購入して一番最初に交換しました。純正交換タイプなので数分で完了💦HKSのフィルターむき出しタイプと悩みましたが、まずはこれで楽しんでみます!
2025年4月20日 [パーツレビュー] MIRAIAZUSAさん -
サティスファクションタイプはバルクヘッドにビンビン来る吸気音😍
左 ➡ 右へデカイ to デカイへ変更
2025年3月20日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
エアクリフィルター交換🔧 イキリ吸気音の選定しとこ😆
コレコレ〜🎵無駄にデカイやつ
2025年3月20日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER
運転していて吸気音が心地良い。エンジンルームから「シュゴー」という音が聞こえてきてチューニングカーに乗っている。という感覚になるパーツで、レスポンスは上がった気がする。また、エンジンルーム内は華やかに
2025年3月1日 [パーツレビュー] AratA@zn6さん -
BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER
こちらも前車からの引き継ぎ品です。慣らしが終わるまで純正のままにする予定でしたが待ちきれず交換しました。サクションキットごと移植w安定の換気扇のフィルター付けてますので見栄えがw吸気音が聞こえるように
2025年2月17日 [パーツレビュー] 頭文字S@GR86 ZN8 ver.2さん -
COX Performance Air filters (H TYPE)
ダメダメだったK&Nからの交換です。良いです。コレ。吸気音は落ち着きましたが、ほんのりパワーアップ感は感じます。値段は高いですが約30000キロメンテナンスフリーは魅力的です。オススメします。2021
2025年1月26日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
レクサスLBX用レゾネータ取付
まず、エアクリーナーとエンジンヘッドを繋いでいる、ベンチレーションホースを外します。私の場合、2年間乗った車のせいか、ホースは茶黒に変色していていたので、中性洗剤の染み込ませたタオルでホースの汚れを落
2025年1月14日 [整備手帳] やまGiさん -
デイトナ ターボフィルター
エアフィルターを取替しました。デイトナターボフィルター商品番号:97364ノーマルのエアクリーナーと交換で簡単にパワーアップができるというこちらにしました。乾式タイプで、荒目と細か目の2つのフィルター
2024年12月30日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
エアクリボックスに開けた穴を大きくしたら吸気音が図太くなった
前回エアクリボックスに開けた穴では変化がなかったのでたくさん開けました
2024年12月20日 [整備手帳] あゆはなヒーローさん -
カプチーノとエンカウント゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
今日はお休みだったのでコペンをオープンにして買い物しに行きました途中カプチーノとエンカウントしてちょっとだけランデブーしてましたその後別れ際にブローオフ音をお見舞いされましたね(笑)なかなかの吸気音も
2024年12月18日 [ブログ] リョーマ様さん -
吸気音を聞きたくてエアクリボックスに穴を開けてみた
エアクリボックスに穴を開けました吸気音が大きく聞こえないかなという思いからはたして、、
2024年12月10日 [整備手帳] あゆはなヒーローさん -
(アドパワー検証)まずは動画をご覧頂きたい‥
お分かりいただけただろうか‥?高校生の頃、呪いのビデオを見て、家に帰れなくなった蝦夷です💦ビフォーの動画はないし、動画自体短いのであんま参考にならないかもですが、2速、3速でもブースト1.4が簡単に
2024年10月13日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
CUSCO エアインテークダクト
吸気音を向上させるために交換。純正のエアインテークは消音のためのレゾネータが付いているし、細いパイプ型なので、抵抗の有るストローで一生懸命に空気を吸っている感じかな?このダクトならドカドカと空気が入っ
2024年9月22日 [パーツレビュー] Dash246さん -
ホース交換後
ホース交換してから低回転時の振動、音が大きくなったような特に1000rpm ―1200rpM時の低周波音今まではBピラーからボーボー音がしてましたが、床下からも聞こえるように(((^_^;)約56に6
2024年6月19日 [整備手帳] ユウKさん