#固定金具のハッシュタグ
#固定金具 の記事
-
リアゲート内 落下防止ネット引っ掛けリングの取付
リアゲート開けた時に荷物が落ちるため、ネットを取り付けたいのですが、通常取付る場所では上の2つしか取付箇所が無いため、下側に追加でリングを取り付けます。
2025年4月13日 [整備手帳] おしりたんていさん -
自作 「隼 ZEROONE」固定ステー
BLITZ製エアクリが、WINKER AFTERGLOW UNIT「隼 ZEROONE」本体と配線に干渉するため、写真の位置に移設しました。移設に当たり、「隼 ZEROONE」を設置する土台が必要と
2025年4月6日 [パーツレビュー] たじありさん -
不明 ワークライト固定金具
今の私のエブリイのバンパーはアイアンバンパーなのでそこにワークライトを固定出来るように購入しました。
2025年3月28日 [パーツレビュー] BENCO - ベンコさん -
快適化、エントランスドア固定自作延長金具
以前の型のスキップのエントランス横、シンク前のアクリル二重窓は横スライド式。うちのジル480スキップは最終型で、エントランス横、シンク前のアクリル二重窓は振り出し式で開閉に支障が有り、固定金具でドアを
2025年2月19日 [整備手帳] アルゴ兄さん -
オムニバーナージェネレーター固定金具の塗装
たいした作業ではないですが、オムニバーナーのジェネレーターの固定金具をブラックに塗装しました。ここは高温になるので耐熱スプレーで塗装することにします。高温になるといっても、ここはそれほど高温になること
2025年2月13日 [ブログ] めちゃカワイさん -
フロアマットの変遷調査
※本来整備手帳に記載すべき内容ではないですが、ブログだと複数枚の写真掲載してもスマホから画像を消すとブログの写真も消えてしまうので、整備手帳に掲載します。ご容赦ください。さて、私のエイトには写真の真っ
2025年2月5日 [整備手帳] cosstelさん -
スバル(純正) フロアマット固定金具(マットセットカーペット)
運転席のフロアマットを固定する金具になります。何故か着いていなかったので今更ながら購入。なくても滑らないので問題無いのですが、念の為。左右でクリップの径が異なるので左右確認必要です。
2025年2月2日 [パーツレビュー] Hiro-vabさん -
フロントツィーター固定金具取り付け
最近、音楽を聞いてると高音がビビリ音してるのが気になったので外してみました。カバー外して中身を見てみると、ツィーター部分が左奥に転がってました。ってか、純正はこれちゃんと固定されてないんかい…適当やな
2025年1月12日 [整備手帳] SHIN91さん -
リアボックス 取付
GIVIのリアボックスをクロスカブに取り付けようとすると、キャリアを固定するボルトがど真ん中に存在するため、真ん中を中心に広範囲で隙間がなく
2024年11月2日 [整備手帳] より3さん -
スズキ(純正) バッテリー固定金具
フックボルトとナットがステンレスとなり装着していた物より良くなりました。
2024年5月25日 [パーツレビュー] ニャンコせんせいさん -
不明 シート固定ストッパー
カブのシートを左右にズレなくする金具*唯の補強棒かと思ってましたが…凄い効果でしたw 今までシートがズレてからバイクが一点歩遅れて反応してたのが、体重移動だけで即反応(バンク)する。珍しく⭐️5つに
2023年11月2日 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん -
不明 RX-7 FC3S用 運転席フロアマット固定金具
しばらくフロアマットだけの状態で固定のフックなど無い状態でした。少し走るとマットがズレてその都度元の位置に戻してました。ヤフオクでこの商品見つけて即落札(笑)物は自作出来そうですが部品探して加工してと
2023年4月12日 [パーツレビュー] .tetsuさん -
ホムセン箱換装
ネットで検索するとこれが人気らしいので、早速Amazonで購入〜アイリスオーヤマオレンジ MHB-460
2022年6月2日 [整備手帳] ★ONE LIFE,LIVE IT!★さん -
ダイソー ジョイントラック用 固定部品 4個入
バスケット棚を固定するのに購入👍
2022年1月17日 [パーツレビュー] ぽんちっちポンチさん -
スズキ(純正) Aピラークリップ
Aピラーのカバーを固定する金具です。これがないとカバーが浮きっぱなしになります。ディーラーで発注すれば、100円程度の部品です。密林で買うと1個454円と4個分の価格になりますが、ディーラーに注文・取
2021年6月27日 [パーツレビュー] ま~坊豆腐さん -
大陸製 アルミ ブレーキ キャリパーカバー
アルミ製で、接着剤ではなくステンレス金具で取り付けられるようです。色は、12色あるようです。購入金額は、送料込みの価格です。値段も高いので、購入前にフロントとリアのブレーキキャリパーの写真を送って確認
2020年12月7日 [パーツレビュー] ショウ23さん -
BONFORM ズレ防止マットフック
【再レビュー】(2018/12/31)前レビューにも書きましたが、私の場合1個では固定力不足だったので買い足しました。まぁ、メーカーは車体に穴をあけてねじ止めをする前提らしいですが、誰がそんなことする
2018年12月31日 [パーツレビュー] やひろ@車載放送やってるっすさん -
自作ブレーキホース固定金具②
左で作った金具の寸法を採寸して、アルミ板(t=1mm)にマジックで下書しました。♯小学生レベルの落書きみたいだ、、(>o<")
2018年9月17日 [整備手帳] 38.KUGさん -
自作ブレーキホース固定金具
車高調に交換してから、ブレーキホースの固定方法がずっとタイラップ止めでした。どうにかしようと、先程ネット徘徊して良さげな通販品を模倣。即席でアルミ板を切り出して造ってみました。※左のみ(笑)何となく良
2018年9月16日 [整備手帳] 38.KUGさん -
パンパーの錆びていた固定金具を交換
フロントバンパーを取り外すと下側に9個の固定金具が現れます。金属製である為に錆びている事が多いと思われます。そこで、ナンバープレートのプラスチック製固定器具と形状が殆ど同じなので試しに使ってみました。
2018年9月5日 [整備手帳] 赤車さん