#変速機のハッシュタグ
#変速機 の記事
-
EVに変速機はいるのか?
EVに変速機は不要だと言う意見が有り、殆どのEVに変速機が無いのも事実。反して、変速機付きの代表格としては、ポルシェのタイカンの後輪側が、オートマの2速になっている。加速性能と広い速度域をカバーする為
2025年5月8日 [ブログ] べたぶみさん -
乗らなくても朽ちて逝く
…電池切れのサイクルメーター。放っておいても朽ち果てていくのは身体と一緒だな(笑)。さて、電池交換してやろう。頻繁に使うようなボタン電池は常備してる。電池交換すればサイクルメーターは正常に作動…壊れた
2024年7月18日 [ブログ] THE TALLさん -
テンションプーリーとガイドプーリーの交換
前回BBをバラしてクランク軸とベアリングを交換しまして快適になったのですが、どうもトップの6速ギアに入れると少しディレイラーからコツコツという僅かに引っかかってるような感じが気になりました。調整でどう
2023年4月2日 [整備手帳] はるなすさん -
冬ごもり
例年よりはちと早いですが、本日よりファイヤーさんは冬眠に入りました(×_×)月末か来月頭にしようかと思ってましたが、何と言っても来週以降の天気が…こんなんなので例年より早めの冬眠となりました┐(´∀`
2021年11月15日 [ブログ] しぇぱ@さん -
変速機レバー交換
変速機レバーが経年劣化で割れてしまってシフトチェンジ出来なくなってしまったので新しいものに交換した。シマノのNEXUSブランドだった新しいので変速もスムーズになって大変良好
2021年10月21日 [整備手帳] sl_hfr70さん -
タイヤ交換【後輪】
鳥羽の街中でパンクして、パンク修理できる自転車屋さんが無くてダイソーの空気入れでしのいで帰り着いたトイレ2号さん。
2021年8月29日 [整備手帳] ぺそ太郎さん -
変速機ワイヤー取換え工事
変速機ワイヤーのうち、アウターワイヤーがボロボロになっていて前回換えたのは5年前。。。今回もアウターワイヤーの交換で済むかと思っていたら、外しているうちにインナーワイヤーがほつれてきて、再利用不可の状
2021年8月1日 [整備手帳] ぺそ太郎さん -
久し振りにサンバーを洗車の巻。
コルベットの7MTに乗ってみたいなぁ。>シフトチェンジは忙しいのだろうか。GWの連休以来、ほったらかしにしているサンバー。正確に云うとGWの連休前からずっと洗車をしていなかったので、汚れ方が酷かった。
2021年7月4日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
PINARELLO (ピナレロ) 純正 リアディレーラーハンガー
我が愛車ピナレロ プリンスFXのスペアディレーラーハンガーを購入しました。ロードバイクなどのスポーツタイプの自転車はリアディレーラー(リア変速機)がフレームに直付けではなく、このディレーラーハンガーを
2021年6月6日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
ケンワース W900 3本シフト 20段変速
アメリカの貨物トラックでケンワース社のW900といういわゆるコンボイタイプのトラクターヘッドがありますこんな車わかりやすーいレトロな大型トラックですねぇじつはこの車の変速機が初見殺しとなってまして20
2021年3月18日 [ブログ] 秀作さん -
セレナ C26 CVTリコールでましたね😅
ディーラーは認めたがらなかったセレナのCVT不具合😅とうとうリコール出ましたね🧐家に帰ってから該当車種かどうか車体番号見てみようかと思います。なんか宝くじ調べる気分です(^^)自費修理だと高いので
2020年7月2日 [ブログ] こいんさん -
チャリ緊急修理
チャリの変速機...車軸に支えられてるハテナ型の金属がボッきりと破損(T_T)部品を買ったら高そうなので野戦病院的に緊急修理しました。汎用の鉄板を加工して代用品です(^_^;)
2020年6月27日 [ブログ] jim109さん -
SHIMANO(自転車) 105 R7000 シリーズ
オルトレ号の次なる大きなパーツは、「シマノ105」と称する、駆動系・制動系・変速機とその操作系コンポーネント一式。今年度モデル「R7000」系について純正装着状態での備忘録。各部詳細はメンテ時整備手帳
2019年9月22日 [パーツレビュー] セブン,3さん -
NuVinchi
昨年末、以前から興味のあった無段階変速機 "NuVinchi" を装荷した折りたたみ自転車を格安で手に入れました。 変速機操作部の表示部分が経年劣化で破損しているためジャンク扱いで売りに出されていたの
2019年1月21日 [ブログ] 車瘋老頭さん -
オートマチックの原理・・・。
YouTubeでオートマチックの原理映像を見つけました。へぇ~・・・・。自動車のオートマチックってこうやって作動しているんだね・・・。てっきり、「妖精」さんが変速しているんだと思ったよ~・・・。カルも
2017年5月16日 [ブログ] ミクプリさん -
変速機 空回り
以前より、変速機の空回りがあったようで、特に5、8速でガクンと外れます。私は、変速機の中でギヤが滑ってるんだと思い込み、このチャリを購入した、電話一本で修理に来てくれるPランドさんに診てもらいました。
2017年3月28日 [整備手帳] naka(=^・^=)さん -
諸々の整備
今日はライブハマーZXの整備をします
2016年5月3日 [整備手帳] 偽佐川のサバーバンさん -
ディレイラー交換
ディスプレイスタンドにチャリを乗せ、まずはチェーンを外し、ディレイラーからシフトワイヤーを外してディレイラー本体を摘出します。今までお疲れさまでしたm(_ _)m
2016年4月25日 [整備手帳] こすさん -
ミッションワイヤー交換工事
変速機のワイヤーがこんなことになっていて、変速が出来ない状態になったので。。。Σ(゚д゚;)!?
2016年4月2日 [整備手帳] ぺそ太郎さん -
ロードバイクへの道その31 ディレーラー調整
マリ太郎君のディレーラー調整、なかなか微妙なところは難しいため、近所のカメレオンテ君を買った自転車屋にふと立ち寄ったところ、「まあ見てみますよ~」と言ってくださったので、昼間あずけておきました。調整で
2016年1月5日 [ブログ] jazzcatさん