#小糸製作所のハッシュタグ
#小糸製作所 の記事
-
POLARG / 日星工業 LEDバルブ T20
140系カローラはフィールダーはテールランプがLEDですが、アクシオはテールランプが後期でもバルブなので交換しました。因みにそのバルブは交換後にトランクゲートに挟めてしまったところ片方のフィラメントが
2024年6月7日 [パーツレビュー] E-Extraさん
-
エーモン 防水トグルスイッチ / 2897
トラック🚚のリアにはバックランプ2個とテールランプ(ブレーキとウインカー付)がついていましたが、テールランプを2連だったものを社外品の3連タイプにした為、バックランプが4個になってしまいました💡�
2024年6月6日 [パーツレビュー] 【ShiN】さん
-
KOITO / 小糸製作所 ターンシグナルランプ
自動車用電球補修・交換電球昨日、フロント側のウインカーランプが切れて、本日交換した。(×)※FD2は12v 21wを使用して下さい。
2024年5月30日 [パーツレビュー] K20Aさん
-
ハロゲンバルブの交換
左側ヘッドライトのハロゲンバルブが切れたので交換しました。前回交換したのが2020年9月26日なので、3年7ヵ月もの長きにわたって前方を照らしてくれたことになります。さすが小糸製作所!(0456 12
2024年5月7日 [ブログ] フィニヨンさん
-
備忘録 ストップランプ交換
納車からちょうど6年乗りました。走行距離は64,016km。球切れが発覚。納車から交換したことなかったですが、十分長持ちしたでしょう!
2024年5月4日 [整備手帳] DMNKさん
-
KOITO/小糸製作所 角型2灯式 LEDヘッドランプユニット取り付け
70スープラにKOITOのLEDヘッドランプユニットを取り付けました。路線バスとかで使われているものになりますので性能は抜群です。出た当時から「欲しいな~でも高いな~」と気づいたら7年考え続け、ついに
2024年4月28日 [整備手帳] ばなもんどさん
-
POLARG / 日星工業 POLARG LED 12V 220lm 6700K T10 ポジション / ルームランプ J-245 (P2965W)
消費電力2.7W、色温度 6,700K、光束220lm T10 [W5W] 規格の LED バルブが2個セットになった商品です。メーカーは日星工業。車両メーカー純正のヘッドランプやテールランプなどを製
2024年4月21日 [パーツレビュー] SQUAREさん
-
ブレーキランプバルブ交換
お友達を乗せた際にブレーキランプが切れてると言われました。リヤ側のライトは1人乗りの場合、見る機会がないのでいつ頃切れていたのかは不明です。とりあえず交換します。
2024年3月10日 [整備手帳] マヨさんさん
-
KOITO / 小糸製作所 メーター球12V1.2W P1584
カングー1(KCK4W)の空調パネルの照明に使えます。2個必要なのでピッタリ。この手の電球がまだ購入できることが大変ありがたかったです。
2024年2月28日 [パーツレビュー] BARAさん
-
KOITO / 小糸製作所 テール&ストップランプ
T20豆電球get🎵昨日 リアバンパーのドレスアップで配線処理中にバルブを落とした❗😅黄色帽子で買って直ぐに交換FK7あるある ストップとウインカーはマメちゃんですね❗😂安心 安全の小糸製作所
2024年2月26日 [パーツレビュー] レオンパパ~さん
-
KOITO / 小糸製作所 ライセンスランプ
小糸製作所のポジション球になります純正の状態をを維持したい場合や電球の暖かみが好みの方は良いですねCU型アコードのポジション球はT10ですコストパフォーマンスも良いので予備にストックしています電圧変動
2024年1月27日 [パーツレビュー] てっしぃ~さん
-
ハイビームバルブ交換
先日ヘッドライトバルブ、ブレーキランプバルブを交換したばかりですが、夜に点灯テストをしている時に気付きました。ハイビームも左サイドだけ点かない…ヘッドライトのHIDに比べればよほど安価ですが@1,00
2024年1月6日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん
-
ライセンス球交換
ライセンス球左側が切れてやがる。昭和の球は叩いて治る事が有るが今回はダメでした。
2023年12月9日 [整備手帳] ひろ右衛門さん
-
ハイマウントストップランプバルブ交換
昨晩コンビニでバック駐車した際に違和感を感じる。スグにハイマウントストップランプが不点灯なのに気付く。。最近後ろを走るクルマがなんとなく車間空け気味だな〜とは思ってたけど原因はコレかとやっと知る。。こ
2023年11月30日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
KOITO / 小糸製作所 T10 12V 5W
安定の小糸製作所。2個で税抜145円!!!ココの照明は昭和の灯りで満足です。注:写真の中のランプは古い物です。
2023年11月25日 [パーツレビュー] ひろ右衛門さん
-
フロント・ウィンカー球交換
昨夜、いきなり右フロントのウィンカー球が切れる案件が発生したので本日、急いで交換。エリシオンはフロントタイヤハウスからアクセスで楽は楽ですが・・・手が大きいとカプラーを外すのに面倒だし、手や腕が汚れる
2023年11月8日 [整備手帳] やまちゃん@039さん
-
ジャパンモビリティーショー 技術篇
1日に行ったモビリティショーネタも今回で最終回😉タイトル画像は南館から東館に戻る途中です。この逆円錐状のコンクリ部分は単なるデザインなのでしょうか?行きは建物内移動でしたが、何故か外から戻る羽目に。
2023年11月4日 [ブログ] nadia777さん
-
KOITO / 小糸製作所 トラック用オールLEDリアコンビネーションランプ 3連タイプ
納車時に装着してありました(^。^)純正テールは、会社の倉庫に予備品と書き置きして置いてきました笑ウインカーは、シーケンシャルではないです(・_・;昔は、リレーって言っていたけど今は、シーケンシャル。
2023年10月31日 [パーツレビュー] ジーノ ラ族さん
-
KOITO / 小糸製作所 S25 12V 21W (製品番号: 4-12)
我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドのリアフォグランプ点灯不良のために急遽オートバックスで購入した製品です。メルセデス・ベンツのクルマを含む外車の場合は外車専用バルブが使われ
2023年10月29日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん
-
KOITO / 小糸製作所 テール&ストップランプ
補修部品右のS25がストップバルブ。左のG18がスモール。純正で付いていたのはメーカー名はオスラムです。品番は12V P21W と12V R10Wです。見た事ない品番。W って書いてあるけど、シングル
2023年10月17日 [パーツレビュー] みのぷーさん

