#平野タイヤのハッシュタグ
#平野タイヤ の記事
-
平野タイヤさん安い!でも今回は送料でアマゾンを選択した
近くにあれば・・・二号機パフォがどうもエア抜き失敗しているのか、タッチが良くない(元より悪くなった?)3号機は良いので、方法は正しかったはず。同じようにしたはずなのに、何かが違う3号機の後の余りでパフ
2025年7月12日 [ブログ] 奇想天外さん -
MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18
52,429km〜フェンダーとタイヤの隙間が無かったHIPERMAX Sの車高を上げてもらい、近場の下道、短距離で首都高を走った程度なので良さは不明。製造国は中国です。タイヤ代のみでは103,600円
2025年6月30日 [パーツレビュー] DOS/V仮面VM4さん -
Projectμ TYPE HC+
リアはアクレはカローラ用が廃盤になってしまったので、Projectμを導入。カローラのリアはほとんど仕事しないので、少しでも初期制動がいい物に…価格は送料込。
2025年4月5日 [パーツレビュー] 4AじGさん -
ACRE Fomula 800C
自分の定番のパッド。ST205セリカGT-FOUR用。価格は送料込。
2025年4月5日 [パーツレビュー] 4AじGさん -
平野タイヤで組み込み&タイヤ交換
ブロンズのSTIパフォーマンスホイールへのタイヤ購入・組み込み・交換は、足立区の環七沿いにある平野タイヤさんにお願いしました。2024年10月27日です。比較的タイヤも安いく作業も丸ごとお願いできるの
2025年3月3日 [整備手帳] 灰色さび猫さん -
TOYO TIRES PROXES Sport2
18インチ8.5Jのホイールに合わせてタイヤは、トーヨータイヤのPROXES Sport2 245/40R18にしました。2024年10月27日に交換してます。今回のタイヤを選択条件・回転方向の指定な
2025年2月24日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん -
SILKROAD リアテンションロッド
リアテンションロッド(ストレート形状)V2リアの干渉対策の為に買ったのですが…車高調取り付け日に間に合わなかったので、しばらく寝かせておきます♪♪笑干渉or見た目が気になり始めたら交換しますかね〜笑以
2024年11月10日 [パーツレビュー] hayasaya@zn8さん -
アライメント調整と1G締付
3,500k程度走ったので、足回り1G締め付け+アライメント確認調整をしてもらいました。1G締め付けは専門店では無いのでできる範囲で実施。アライメントは測定値を見ながら相談して希望する方向へ微調整。施
2024年8月19日 [整備手帳] ken s M4さん -
HKS HIPERMAX S
純正ビルシュタイン+STIダウンサスの車高が下がっていることで劣化に気づき、税込み総額16万円のTEIN FLEX Zと悩んだ末、本製品に交換しました。荷室の加工不要で、電動の減衰力調整は導入する気な
2024年2月12日 [パーツレビュー] DOS/V仮面VM4さん -
アライメント測定&調整
スプリングをTEINに交換後、フロントの偏摩耗が激しくなり、ステアリングセンターがずれ、若干右に逸れる傾向が見え始めたため、足立区の「平野タイヤ商会」さんにアライメントを診てもらうことにしました。ココ
2024年1月12日 [ブログ] セフィローさん -
平野タイヤオリジナル 20ミリワイドトレッドスペーサー
引っ込んでるのを外側へ^ ^フロント5ミリ、リア20ミリ、良い感じになりました^ ^
2023年10月29日 [パーツレビュー] STF改さん -
アライメント調整(平野タイヤ)
平野タイヤさん
2023年7月19日 [整備手帳] 横浜つかさ令さん -
アライメント調整
妻の慰労を兼ねた、快気祝い&2023さくらドライブ後に使用限界となったフロントタイヤを交換。外減りが酷いのでアライメント調整を安心安全&信頼出来る足立区の平野タイヤで行いました。
2023年5月15日 [整備手帳] hiroMさん -
自作 サバイブ
5w30オイルフィルター同時交換5650円113419km今まで使用していた、同じ粘度のモービル1より、吹け上がりが良い。
2023年3月17日 [パーツレビュー] nossy@346さん -
MICHELIN PILOT SPORT 4S
廃タイヤ処分、ゴムバルブ、取付工賃混み113419km柔らかい感覚だが、高速道路のワインディングでも、しっかりとグリップしてくれる。
2023年3月17日 [パーツレビュー] nossy@346さん -
ENDLESS MX72
ブレーキから異音が出始め、前後セットで交換以前装備していたTYPE-Rとの違い・ブレーキ鳴き減少・初期の効きがup・ブレーキダストが減った・タッチはTYPE-Rより柔い、しかし奥ほどカッチリ効く感じ
2022年12月31日 [パーツレビュー] エボ⑨TMEさん -
サーキット用タイヤを交換してきた
先日の日記でも書きましたが、サーキット用タイヤの交換をしてきました。選んだのは勝負タイヤと言う事もあり、悩んだあげくフロント245、リヤ305幅のピレリPゼロを奢ることにしました。初めての30扁平で、
2022年11月28日 [ブログ] まる元さん -
バネがきた!
待ちに待ったスプリングが入荷しました。厳密には待ってたスプリングではないのですが。もう少し筑波TC2000向きに脚のセットを振ってこうとHYPERCOのスプリングを注文したのが今年の3月。入荷は未定、
2022年9月14日 [ブログ] ガッキー∴6度8分さん -
STI ドリルドディスクローター
工賃込の総額で10万円以内だったので、取り付けまで平野タイヤにご依頼。パッドは2021年夏の車検のときにSTIのものに交換済み。部品:81,540円(税込)工賃:11,000円(税込)合計:92,54
2022年7月3日 [パーツレビュー] DOS/V仮面VM4さん -
TRDスタビライザー取り付け中
只今TRDスタビライザーを平野タイヤさんで取り付け中です。待ち時間中に向かいのセブンイレブンで昼食食べてます。レビューは後程アップします。
2022年2月4日 [ブログ] myharperさん