#廃版のハッシュタグ
#廃版 の記事
-
ダメ エアコンガス・コンプレッサーオイル添加剤充填
後日反省>以下の作業はしないほうがよかったようです、エアコンの調子が悪くなったら専門家に相談したほうがいいです。時間もお金ももったいないことになります※エアコンガスクリーニング https://min
2025年7月3日 [整備手帳] misochankoさん -
ガレージジャッキをO/Hしました。
アルトに乗り換えてから、出番がほとんどなくなった年代物のジャッキをオーバーホールすることにしました。特にオイル漏れはしていませんが、買ってから二十年は超えていますwランサーを所持していた時は大活躍でし
2025年5月11日 [ブログ] mr.majicさん -
NGKのパワーケーブルが生産終了
NGKのパワーケーブルがまさかの生産終了で廃番になったので4セット確保在庫限りらしいので欲しい人はお早めに~
2025年3月18日 [ブログ] RE_Mさん -
RS★R EXMAG GT-K
冬用のどんなに汚れても気にしないマフラーを手に入れたw以前にもエキマグと称してレビューしてましたが(売却済)、どうやらあのマフラーは似て非なる他メーカー製品みたいです。このマフラーは、RS★Rのプレー
2024年9月3日 [パーツレビュー] 豐さん -
YOKOHAMA DNA map 205/55R16
中古の純正BBSを探していたら新品mapがついたセットがあったため購入。最近はblueearth-RVにモデルチェンジしてしまってmapブランドなくなったようですが、一応一昔前のミニバン専用タイヤ。乗
2024年6月23日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
メーカー不明 砲弾マフラー
某中古カー用品店通販にあったのを、勢いで買ったwRS★Rのエキマグと酷似してますが、多分違うメーカーの製品だと思います。メーカー不明で売られており、パイプレイアウト、タイコ形状を見る限りエキマグにによ
2023年12月3日 [パーツレビュー] 豐さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 hyper GT box
また買ってしまったマフラー。前々から欲しかったブツが出品されたら買うしか無いじゃんw柿本改 Hyper GT box現在は廃版の規制前モデル、正真正銘のプレオ用。中古だから傷はあるが、比較的程度は良か
2023年6月18日 [パーツレビュー] 豐さん -
Style-Bay RISE-X
独創的な斜め出しスタイル!攻撃的なフォルム!・・・という説明文だった記憶が?1号機で初めて社外マフラーに交換した時に使ったマフラーです。何の因果か、2号機でも使用してみる事になりましたw今は廃版になり
2023年6月17日 [パーツレビュー] 豐さん -
modello luxury SPEED BOMBER
走りがもっと楽しくなる「SPEED BOMBERマフラー」SPEED BOMBERはラッパ形状のテールを採用し、ご機嫌なサウンドにチューン!タイコ、テール、メインパイプ全てに輝きのある高級ステンレスS
2023年5月9日 [パーツレビュー] 豐さん -
ソニカの部品届きましたが...
ソニカの部品が届いたとの連絡を頂いたので、受け取りとスマートキーの登録に行ってきました。登録には、30分くらい必要と言われてましたが、15分くらいで登録して貰えました。登録後、部品を受け取り、代金を支
2023年2月15日 [ブログ] へっぽこネジ回しさん -
ドリンクホルダー修理
購入したソニカさんには、運転席側のドリンクホルダーのブラケットがなく、閉じられなかったので、ブラケットを入手し取り付けました。
2022年10月22日 [整備手帳] へっぽこネジ回しさん -
右フロント ハブベアリング交換
右フロントの方から車内全体にゴロゴロと異音が響いていたのでオイル交換ついでに主治医さんにみてもらったら、ハブベアリングがお亡くなりになってました。(-_-;)というわけで、ハブベアリングフロントハブ1
2022年8月29日 [整備手帳] a-Dogさん -
GANADOR Vertex 4WD / SUV
4WD Vertex SUS GD-078https://www.ganador.co.jp/products/4wd/gd-078.html片側1口の二本出しで、購入時からついてました。音は抑えめの
2022年6月30日 [パーツレビュー] あさひなよさん -
ヤマハからのお手紙
半年に一度の封書が届いたので、さらっと目を通すと昨年の売上高&利益が過去最高との事。コロナ禍からの規制緩和でレジャー用の乗り物(オートバイ&ボート)も盛り返したらしく、売上が1兆8,000億円で利益が
2022年3月8日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
廃盤部品情報②
ディーラーにて部品注文したところ、廃盤になっている物があったので掲載します。
2020年11月30日 [整備手帳] チノちゃんさん -
廃盤部品情報①
先日、クラッチのオーバーホールをした際に、同時に内装部品を注文したのですが、、、廃盤になっているものがあったので、掲載します。
2020年10月5日 [整備手帳] チノちゃんさん -
買っておけばよかったかな
TB2号機の燃料タンク交換(整備手帳参照)の間、代車を借りた。旧型プロボックスの5MTである。このモデル、何度ももう少しで購入しそうになった。今日乗ってみて、改めて「これを買っておけばよかった」と思っ
2020年7月8日 [ブログ] 素浪人☆さん -
200219-1 某オンラインショップにて・・・
ポチってしまったぜ!!某車種のカタログを検索していたが・・・こんなのあったのか・・・って事でポチったが・・・何気に送料が高い・・・at 4:52
2020年2月19日 [ブログ] Kazu Mark-Vさん -
車種
今日はスカイラインで出発。出先で車が好きな方がいて、「名がある車はいいなぁ」と。代々、伝統を継承してるし目新しさの中に懐かしさがあるね。最近は歴史ある車が姿を消し新車種が誕生している。古臭い車は嫌煙し
2019年12月19日 [ブログ] WING☆R34さん -
ラジエター(回答)
先ほどディーラーから連絡があり、純正ラジエターは廃版になったそうです...( ̄△ ̄;)ガーンで、そう言った場合にディーラーで取り扱っているという社外品があるらしく、そちらをお願いしました。何かしら対
2016年10月25日 [ブログ] シバスチャンさん