#延長レバーのハッシュタグ
#延長レバー の記事
-
040.ウインカー延長レバー取付 odo13555km
以前取り付けたステアリングスペーサーですが、当然のごとくウインカーレバーが遠くなる為、延長レバーを取り付けました。↓整備手帳はこちら↓https://minkara.carview.co.jp/use
2025年6月20日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
自作サイドブレーキ延長レバーVer4.3へバージョンアップ
純正サイドブレーキ側(前後)の金具を更に見直しました。Ver4.2から4.3へバージョンアップです。
2025年6月12日 [整備手帳] GRBA555さん -
自作サイドブレーキ延長レバーVer4.2へバージョンアップ
純正サイドブレーキ側の金具の変更と、ボルト類のステンレス化を実施しました。(Ver4.1から4.2へアップ)
2025年6月7日 [整備手帳] GRBA555さん -
自作サイドブレーキ延長レバーVer4.1
自作サイドブレーキ延長レバーVer4の取付け金具の一部を変更しました。(Ver4.1にアップ)
2025年6月1日 [整備手帳] GRBA555さん -
自作 自作サイドブレーキ延長レバーVer.4
8年振りのバージョンアップです。レバーのパイプを変更しました。25φステンレスパイプから30φ綾織カーボン(マットタイプ)パイプへ変更。綾織カーボンの見た目を活かす為、カバーは無しです。カーボンパイプ
2025年5月26日 [パーツレビュー] GRBA555さん -
コンビネーションスイッチ 延長レバー
ボスをクイックリリースタイプのラフィックスⅡに取り替えたところ、コンビネーションスイッチまでの距離が若干遠くなりました。そのままでも指先で届く位の位置でしたが、やはり違和感があるので手前にオフセットす
2019年4月30日 [整備手帳] 神無月RS(M-factory)さん -
大恵産業 ウインカーレバーポジションアップキット
ロングボススペーサーを装着した車両のウインカーレバーを、純正ステアリング装着時と同じ感覚で操作できるキットです(^^;
2011年5月19日 [パーツレビュー] ごんた.さん -
テスト結果。
昨日の記事に皆さんから頂いたコメント・回答を参考にウィンカーレバーのテストをしてみました。結果から申し上げます。ちゃとぼーさんの推測が当たっていたようです。なかなか右折後にステアリングを「ぐっ」と戻す
2009年9月8日 [ブログ] trisle(トライル)さん