#後期流用のハッシュタグ
#後期流用 の記事
-
トヨタ(純正) 純正OPサイドステップ
トヨタ純正OP 後期サイドステップVer.Gray後期サイドステップはデザインがクッキリして、塗り分けも容易上部はボディ色・下は209で塗り分けてもらってます😚純正クオリティなだけあって強度はバツグ
2024年7月9日 [パーツレビュー] マサトモヒロタカ&リーさん -
中古品取付の続き ★後期流用手直し★
こんばんわ。下でも書いてますが急に連休になったのでいろいろやってしまいました。車好きみたいじゃんかあたし!ということで今回は前回の手直し。昭和の力をなめるなよ!wな〜んてw
2024年3月7日 [整備手帳] 莉緒菜さん -
中古品取付! ★後期純正足取付★
こんばんわー。おつかれモードで寝落ち大王りおなでっす。最近洗濯機をセットして待ってる間に寝落ちしてしまい泣く泣く洗い直すという事案が多発してます😢さて今回はこないだ買った中古足の取付のお話です。
2024年3月4日 [整備手帳] 莉緒菜さん -
後期MOP9インチナビを前期に流用①
後期のナビは画面が大きいので流用してみました。
2024年2月3日 [整備手帳] nori422さん -
ポン付けでコンソールボックスを後期化!!30プリウス前期内装カスタム方法
使いづらい前期コンソールボックスをポン付けで後期コンソールボックスへ交換しました。詳細はブログにてhttps://wp.me/p9PuLH-JW
2023年6月21日 [整備手帳] めーぱぱさん -
トヨタ(純正) コンソールボックス
タンク、ルーミー等の前期の助手席前のトレーはティッシュ箱が入りません…社外品のフロントテーブルをつけようか悩んだけれど車検時に外すのはめんどくさい(´・д・`)かと言ってセンターコンソール部分に置くと
2023年1月10日 [パーツレビュー] パンダたんくさん -
三菱自動車(純正) 現行型用ワイパーブレード
後期型純正ワイパーブレード見た目重視で交換しました。
2022年11月12日 [パーツレビュー] BLACK&ORANGEさん -
デリカD5後期 純正ハイマウントストップランプ 8334A084 流用 取り付け
バックドアハイマウントストップランプ部内装パネルを手前に引っ張って取り外し。
2022年3月23日 [整備手帳] BLACK&ORANGEさん -
SUBARU純正 後期BRZ用純正サスペンション
結果から言えば、チョイス失敗だったかなぁ、と。前期純正と比べてややソフトめな感触で、街乗りの際は乗り心地がよくなりました。が、TC2000を走ってみたら、ストロークし過ぎてるのか?コーナー出口でトラク
2022年1月24日 [パーツレビュー] ウラジミールさん -
トヨタ(純正) クリアコンビネーションランプ
TOYOTA純正70ノア 後期クリアテールランプ安心の純正品ですが、ウィンカーとバックは、普通のバルブにて、LEDに交換しました🤗車両は、前期です😅価格は、LEDバルブ抜き😅
2021年11月28日 [パーツレビュー] ヒロスSさん -
トヨタ(純正) 86 GT Limited 後期純正 標準装着ウィング
前期86 GTに、後期86 GT Limitedのリアウィングを装着しました。巷ではリミ羽と呼ばれてるそうです。たまたま安く中古品を購入し、トランク加工はGR ガレージに依頼しました。流石の出来栄えで
2021年10月7日 [パーツレビュー] Numpyさん -
後期用テールランプの取り付け
86・BRZ共にですが、個人的に丸いテールランプが好きではありませんでした。特に、夜に丸いスモールが付いた状態が好きではありません。車を買ってから、ずっとテールランプが気に入らず、交換しようと思ってい
2019年12月31日 [整備手帳] GC8-6さん -
トヨタ(純正) 後期メーター
後期メーターを流用しようと勢いで部品購入してしまった手前、まずは流用作業がやりきれてよかったです。TFT液晶パネルが付くことで、かなりビジュアルアップしました。グラフや温度計等、演出が素敵です。
2019年1月23日 [パーツレビュー] MOGU(怪)さん -
後期メーター流用 完成編
無事に電源も通って、表示も問題なく動作確認完了クルーズコントロールも動作確認完了MT車のクルコン、新鮮でした。高速移動時に威力を発揮するでしょう!
2019年1月23日 [整備手帳] MOGU(怪)さん -
後期メーター流用 作業編2
ラフィックスを使うために、今回ショートボスを用意しましたつけてみると問題が・・・
2019年1月23日 [整備手帳] MOGU(怪)さん -
後期メーター流用 作業編
作業に関しては先に配線作業してからスパイラルケーブルを交換しました。自分はメーターの上にナビとETCのアンテナを貼ってます。とりあえずETCのバーが開かなかったことは無いです。
2019年1月23日 [整備手帳] MOGU(怪)さん -
後期メーター流用 配線編
配線はコネクター側から見た位置になってます。
2019年1月23日 [整備手帳] MOGU(怪)さん -
後期メーター流用 準備編
後期86ではメーターに大きな液晶が付きステアリングスイッチ、クルコンがついている。さらに現)GR GARAGE日進竹の山のデモカーには後期メーターが流用されているので、いつか自分の車でも流用をしたいと
2019年1月23日 [整備手帳] MOGU(怪)さん -
ナビパネルを後期ピアノブラックに交換しました。
定番中の定番となってますが後追いでピアノブラック化してみました。MOPナビっぽくなった気がしますw
2018年8月3日 [整備手帳] かもめまきさん -
ホンダ純正 RF5後期 メッキシフトボタン
またまたご近所中古パーツ屋さんがヤフオク出品していて1000円値下げ出品のタイミングで用事帰りに寄り購入。シフトレバー一式セットだったが色が合わないし必要無いのでボタンだけ摘出して貰いさらに値引きして
2017年2月18日 [パーツレビュー] あめまバッジさん