#慣らしのハッシュタグ
#慣らし の記事
-
慣らし運転中
慣らし期間は、主に海鮮料理を食べられる方面へ出かけています。
2025年7月14日 [フォトアルバム] ジイタさん -
Rdd ハイカーボンスチールローター
【2016年6月11日装着】サーキットを走るとローターがイマイチっぽく、Rddのローターを奢ってあげることにしました。キャリパーはそのまま、純正ローターと同じサイズで370φx32mmです。普通のスリ
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
慣らし運転 ?
新品エンジンなので、いきなり全開するのは気になるので慣らし運転?を行います。手順が解らないので自己流で行います。
2025年6月13日 [整備手帳] うどんすきさん -
【GRカローラ慣らし運転】リアデフの初回排尿観察(541km)
在庫ネタのアーカイブ。納車後541kmでエンジンオイルと同時に駆動系オイルを交換した、新車慣らし運転中のオイル観察シリーズのミッションオイル編からの続きです。https://minkara.carvi
2025年6月6日 [整備手帳] CustomZさん -
【VAB慣らし運転】EJ207の初回排尿観察(初回エンジンオイル&フィルター交換)
スマホのデータ整理してたら懐かしい動画を発見したので在庫ネタのアーカイブ。新車の慣らし運転について、現代の車は工作精度が昔とは違うから不要とか、ドライバーの習熟期間的な意味合いで機械的な意味はないとか
2025年6月2日 [整備手帳] CustomZさん -
慣らし運転やってます。
年末年始に思ったほど乗れる機会がなく、慣らし運転が進んでないので、最近はせっせと頑張っています。先日、1日で300km弱を走りました。まだ、これでも慣らしの目標の半分にも至ってませんが。。(^_^;)
2025年5月22日 [ブログ] tak_wrfg@車遊倶楽部さん -
慣らしドライブ
納車されましたが、近所の買い物と通勤にしか使っていないので、まだこんだけしか走ってない。13日14日と休みなので、ちょいと遠出しようと思い、朝8時出発。高速乗ってここへ。我が家はテイクアウト。場所移動
2025年5月14日 [ブログ] BBぶらぼーさん -
エンジンオイル 交換
慣らし1000km走ったのでオイル交換しました〜前回5w-30入れてましたが油温上がると油圧結構低いので5w-50に戻してみました。エレメントも交換
2025年5月6日 [整備手帳] 蕾猫さん -
慣らし運転
今日は会社の後輩と、ロードスターのお披露目and慣らし運転で200kmほど高速を走ってきました。目的地のカレーのチャンピオン一宮開明店。会社の後輩が石川県出身(石川県民はチャンカレと呼ぶらしい)で、久
2025年4月28日 [ブログ] yucchakaさん -
400明けの成分献血
前回は職場に来た献血バスにて全血400を行ったので、2か月間の休息期間。明けて久しぶりに献血に行ってきました。珍しく今回はトラブル発生。右手で事前検査の採血を行ったので、左手で針を抜いだ部分をしっかり
2025年4月15日 [ブログ] ぐん@猫好き24輪生活さん -
慣らし終わりました
取説に書いてある慣らし・2000kmあっという間に終わりました。で、明らかにバブリングの音量と鳴る時間が増えた様に感じます。昔から音のでかい乗り物が好きなのでこれは大歓迎。エンジンもますます滑らかに回
2025年4月6日 [ブログ] 64&ロクヨンさん -
スタッドレスの本領発揮はこれから?
スキー帰りに、トイレ休憩場所でもあるドラッグストアに立ち寄る。ハンドルを切ったまま停めたので、タイヤがよく見える状態。見てみたよー。左前表面の波々が完全に消える寸前
2025年3月11日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
エンジンオイル交換(4817 km)
6ヶ月点検でメンテナンスパック(スマイルパスポート)のオイル交換をGR Garageにてしてもらってきました。走行距離は4817 km、前回オイル交換からは3200 kmでした。追加作業でフィルターも
2025年3月10日 [整備手帳] AkiDriveさん -
タイヤの慣らし完了です!👍
スタッドレス新品に交換してから年末年始休暇に突入!🚗休暇中に1500kmを走行リムとタイヤが馴染むまで、少し漏れるかと思って、高めの空気圧に設定してました。
2025年1月5日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
新車の慣らしは、いちおう実施します。
シビックが届いて、慣らしはどうしよう?自分はサーキットも走るので、サーキット走行前に納入時のオイルで慣らしを済ませてしまいます。ただ、慣らしと言っても、全開走行をしない他は、MTのシンクロを馴染ませる
2024年12月23日 [ブログ] taka4888さん -
GR86 慣らし 1500 km
慣らし運転1500 kmになりました。ここまでの履歴納車〜200 km:1500 kmからの500 kmは、レブ自主規制4000 rpmです。スバルBRZのマニュアルでは1000 kmまでは4000
2024年11月25日 [ブログ] AkiDriveさん -
GR86 慣らし1000 km
慣らし運転1000 kmになりました。ここまで納車〜200 km:納車直後は、2速は全然入らないし、エンジンはガラガラうるさく、3速は歯打ち音がパタパタうるさくエンジンの吸気音も聞こえなかったのですが
2024年11月16日 [ブログ] AkiDriveさん -
夏休み初日
今日から夏休みです。もう夏じゃないですが…納車1月過ぎましたが、まだ300キロちょっとしか走れてない悲しい状況だったのですが、やっと長距離走れるので、慣らしがすすめられます!高速・山道などなど、初の運
2024年11月16日 [ブログ] booyonさん -
今週有ったクルマ関連の色々な事
今週は、クルマに関連する事が色々有ったので、まとめてブログアップします。詳細は、パーツレビュー及び整備手帳にアップしているので、興味の有る方は是非そちらもご確認願います。先ずは、タイトル画像にも有る通
2024年11月10日 [ブログ] @dryさん -
慣らし運転、メーカー側は「必要」!?
慣らし運転は新車やオーバーホールした後とかに行うもんですね自分のロードスターは500kmを超えてオイル交換しようかなーって思ってますしかし時代も令和、慣らしの意見が割れています割れてるかな?不必要の意
2024年10月30日 [ブログ] ちゅーとろさん