#文字入れのハッシュタグ
#文字入れ の記事
-
不明 ロードスター ロゴ入りスマホケース
スマホもロド仕様にしたく購入文字入れをできるケース販売だったので、ROADSTERと入れてもらいました!自己満足(笑)
2024年8月18日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
GSI クレオス Mr.マスキング・ゾルNEO(ゴム系)
塗るマスキングです。モデューロ センターキャップの凹み文字に色を入れる時の事故防止に用意しました。本当はビニール系の「ゾル改」が欲しかったのですが、店に無かったので試しに使ってみます。
2023年4月11日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
インタークーラー文字入れ
インタークーラーの箱の上にクリアファイルを動かないように貼り付けて、箱の文字透かして文字の周りをマスキングテープで型取りしてインタークーラーへペタッ。細かい所が多くて、マスキングテープの型取りとインタ
2022年2月3日 [整備手帳] @cp9a_teruさん -
自作 ラジエーター文字入れ
vanquishのグリルに変えてからずっと気になっていた事がありまして・・・ラジエーターとホーンが丸見えだったので、何とかしたくて文字入れを行いました。ラジエーター絡みで、お手軽なBLITZラジエータ
2020年7月10日 [パーツレビュー] xxxNICOxxxさん -
CUSCO インタークーラーネット 玩具♪製作所ver.
クスコ インタークーラーネット品番:6A1-035-Aインタークーラー保護の為に・・・ネットなんて付けると効率落ちますよ!乱流は発生するし、開口率も低下するしそうでしょね!乱流の影響はどれだけか、よく
2020年6月21日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
前置きインタークーラー(ダミー)取り付け その1 〜コア文字入れ〜(`_´)ゞ
こんにちは(^-^)/なんかすぐ弄れることないかなぁーと考えていて思い付いたのが前置きインタークーラーでした。こんなんあったらカッコいいけどターボなんて必要ないし…って事でダミーで取り付けしたいと思い
2017年9月7日 [整備手帳] take.type-Rさん -
エーワン / A-ONE 手作りステッカー 下地が透けないタイプ
【総評】自作ステッカー作成用のインクジェットプリンター用紙です。裏がシールになっている用紙と、用紙の上からピッタリ重ねて貼るための工夫が施された防水シートがセットになっていて、貼り合わせて使います。2
2016年2月28日 [パーツレビュー] 鹿原さん -
ホワイトレター 文字入れ スプレー
透明な クリアファイルに 文字を下書きします。カッターで くり貫きます。Honda Racingと入れたかったので。
2013年9月11日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
コンソールマスク塗装 玉砕&リベンジ2/2
ペーパー#1500→#2000→バフレックス
2013年9月3日 [整備手帳] どすこいJPNさん -
コンソールマスク塗装 玉砕&リベンジ1/2
先週塗装して取付てみると・・・っておい!逆に文字を入れてしまった><;
2013年9月1日 [整備手帳] どすこいJPNさん -
プチドレスアップ(マジョーラ塗装) 1/2
厚紙で型取りして、FRP板1.2tへ罫書き。
2013年7月14日 [整備手帳] どすこいJPNさん -
アンダーグリル プチ弄り
アンダーグリルにロゴを入れてみようと思います^^もろせぇ~@hentai改さんの弄りに影響を受けました(爆)アンダーグリルを取り外してマスキング。
2013年5月22日 [整備手帳] ☆にこぱぱ☆さん -
今日の作業は、ブレーキキャリパーに文字入れ(^^)
今日は暖かくだいぶ春らしい気候になりましたね♪本日のゴルフ弄りは?前に再塗装したブレーキキャリパーもすっかり乾燥しましたので・・・用意しておいたカッティングステッカーをキャリパーに貼り付け作業をしまし
2012年3月27日 [ブログ] 純平@ヨコハマさん -
R34純正アイライン塗装&文字入れ及び取付2/2
続いてマジョーラ塗布。
2011年9月19日 [整備手帳] どすこいJPNさん -
R34純正アイライン塗装&文字入れ及び取付1/2
ポチッた純正アイライン未塗装。品番:F2410-AA050
2011年9月19日 [整備手帳] どすこいJPNさん -
JTrim(人気の画像レタッチ フリーソフト)
ウィンドウズのレジストリに影響せずインストールは、サクっと数秒で完了。フォトショップほどの機能がないぶん起動や動作も軽快で、画像レタッチの初級入門ソフトとして面白いかもです。スクリーンショットの高画質
2010年8月5日 [ブログ] elyming♂さん -
インタークーラー文字入れ
インタークーラーに『STI』のロゴを入れてみました。
2009年9月9日 [整備手帳] うわなにをするくぁwせdrftgyふじこさん -
ステッカー剥がしにはドライヤー!!
こんばんは、看板部隊です。本日午後、5時間目のお仕事は中古タクシーのドア文字の貼り換えでした!!新車の文字入れの場合は、フィルムを機械でカットして貼るだけなので15分~20分位で簡単に終わるんですが、
2009年6月17日 [ブログ] 看板部隊さん -
残念だー
文字入れを失敗して凹んでいるマサです、こんばんは。午前中の野暮用を済ませて、午後から昨日の続きをしてましたよ~文字になる所にマスキングをして、下の色を出す方法をとったんですが…マスキング剥がしたときに
2009年1月11日 [ブログ] マサ@残念Worksさん