#日本レプトンのハッシュタグ
#日本レプトン の記事
-
日本レプトン バッテリーアクティベーターDCT
バッテリーの液漏れに対してやれることはもう無いだろうと思っていたのですが、バッテリーを買い替えるよりは安いからと勢いで買ってみました。あれこれバッテリーに投入してきたものの、この商品だけちょっと価格が
2025年5月30日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん -
粉モノのリアクターが想定以上に良かった件
今回の対策はかなり効きました。日本レプトンから提出された特許の公開情報が出ていることを知らせていただき読みました。金属を混ぜ込んで作るリアクターの材料が書かれていたので参考にして試作しました。この特許
2025年5月18日 [ブログ] トムイグさん -
オカルト系グッズ
日本レプトンのレスポンスR B2Rかなりのオカルト系グッズであるが効果は有りましたwなんだか車体が軽くなった感wだがしかし価格が12800円と高価、ネオジム磁石とテラヘルツ鉱石で代用すれば同様の効果得
2025年5月14日 [ブログ] 茶色っぽい何かさん -
レプトン パワーリアクター
静電気除電チューンや静電気中和?グッズの研究?探求?の為に無駄遣いしてみました🤣気になると買いたくなるのよね~(^^ゞ3日ほど取付しましたが効果はあります!でもボディが小さいのでリアクター成分?材料
2025年4月9日 [パーツレビュー] こいんさん -
ハイパーバルブキャップDCT-Xに交換
エアバルブキャップを”究極バルブ3”から”ハイパーバルブキャップDCT-X”に交換します。・日本レプトン ハイパーバルブキャップDCT-Xhttps://minkara.carview.co.jp/u
2025年4月7日 [整備手帳] のりパパさん -
日本レプトン レプトンパワーリアクター7
マイナスの電子を発生してボディアースを通じてエンジンやボディに帯電したプラスの静電気を中和し車の持つ本来のパワー、性能を甦らせるパーツです。装着して1日目はまずトルクがグッとくる感じでした。2日目はエ
2025年2月24日 [パーツレビュー] デイルJrさん -
ニューアイテム購入😊
久々のニューアイテム購入です。レプトンパワーリアクター7 のアウトレット品を購入しました。傷ありとの事で半額以下でお得です。しばらくしたらパーツレビューします( ̄^ ̄)ゞ
2025年2月15日 [ブログ] デイルJrさん -
日本レプトン Power Tips
以前から取付ていたのですが、UPしてなかったので投稿します。パワーチップスは車に装着することで、走りを妨げている車体の静電気を除去し、走行時のスムーズな走り、安定性が向上します。POWER TIPS
2025年1月12日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
日本レプトン レプトンフェライトブースター
メーカーは、「フェライトブースター(フェライトコア)のノイズ除去作用によって車の点火系イグニッションケーブルに装着してイグナイターからの電気エネルギーに含まれるノイズ成分を除去し、クリーンなエネルギー
2024年12月10日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
DIXCEL Z type
2024 6月初車検時に交換してもらいました。まだ走行距離は少ないですが、頗る感触良いです。競技走行しないのでオーバークオリティかもですが踏みしろに奥底があるというか安心感があります。ダストは日本レプ
2024年12月3日 [パーツレビュー] lpurimeronさん -
日本レプトン レプトンハイパーバルブキャップDCT-X
SEVエアバルブキャップがYouTubeで自動車評論家の五味さんに評価され好評のようですがSEVは高価なのでこちらの商品を購入しました。感想は装着初日は足回りがゴツゴツして何じゃこりゃ?確かに変化は大
2024年10月17日 [パーツレビュー] デイルJrさん -
組み合わせ
現在ランドマスターのオービトロンマイクロリアクターと日本レプトンのパワーリアクター系複数を併用していますがこの二つが互いに干渉しあって効果を薄めていないだろうか?と頭に浮かびました。もちろん効果を高め
2024年10月8日 [ブログ] デイルJrさん -
効いてる🤗
S660に付けてる激カンタム究極バルブ3を妹のミラココアに付けて試してみました。S660では慣れて効果を感じてなかったんですがミラココアに付けて見たら滑らかな加速でタイヤの当たりが優しい感じで気持ち良
2024年10月5日 [ブログ] デイルJrさん -
日本レプトン レプトンスーパーコンダクターグリス
日本レプトンの電子発生グリースで、新たに導電性の基材を採用し、その性能を大幅に引き上た!「レプトンスーパーコンダクターグリース」です。エアバルブ周りとバッテリーのマイナス端子に塗布しました。一連の静電
2024年9月29日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
日本レプトン パワーバルブキャップ
SEVのエアーバルブまでは手を出せないので、似たような効果のありそうなこちらのオカルトパーツを購入してみました。とりあえず、現在履いているBBSホイールのバルブを交換してみます。効果のほどは装着後明確
2024年8月22日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
日本レプトン パワーバルブキャップ
メーカーは、1. ゴム剛性の向上:ハンドリングがクイックになり、車がシャープに反応します。2.転がり抵抗の低減:アクセルオフによる空走距離が伸びます。3.グリップの向上:コーナーリングやブレーキング時
2024年7月26日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
日本レプトン ハイパーインテイク DCT-X
写真を撮り忘れましたので、ネットから燃費改善のオカルトグッズです。エアフィルターボックス内に設置します。他のレプトン製品との相乗効果か10%の燃費改善がありました。20km/lは、実用では限界値かと。
2024年7月24日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
日本レプトン レプトンパワークーラント
メーカーは、「ラジエーターの冷却水に入れるだけで、エンジン内で発生する静電気を除去し、静電気による摩擦抵抗を減少させます。また、冷却水自体の熱伝導率を向上させ、エンジンの熱ダレを防ぎます。それによって
2024年7月24日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
日本レプトン パワーリアクター5
取付写真を撮り忘れたので、ネットの写真からメーカーは、「この装置は、バッテリー端子(マイナス側)に取りつけるだけで、装置から大量のマイナス電子が流れ出ます。その放出されたマイナス電子が、ボディアースを
2024年7月17日 [パーツレビュー] 軍神マルスさん -
日本レプトン レプトンハイパーブースターDCT-X
これ単体でパワステが軽くなるかテストしましたが、これだけでは軽くなりませんでした。あまり効果がないのかもしれません。
2024年7月15日 [パーツレビュー] funfun_mogulさん