#書き換えのハッシュタグ
#書き換え の記事
-
KNIGHT SPORTS 4BEAT
零号機最古の4BEAT2000年代初頭で確実にFD3Sに対応するECU探しは非常に困難でした。パワーFCの全盛期で書き換えよりフルコンやサブコンを推奨する世の中でした。私は東北地方在住でしたが、ロータ
2025年1月27日 [パーツレビュー] 永たさん -
今年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今日から初出の方も多いかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は年末にとんでもない事案が発生し、クリスマスや年末気分を全く味わう
2025年1月6日 [ブログ] terecoboostさん -
MotoJP チューニングECU
リンクパイプに交換したので燃調を合わせてもらいたくてECUを郵送し施工していただきました。別物になりとっても満足です。それ以外にもファンの作動温度やクルコンの設定なども嬉しい変更点です。クルコンは2速
2024年8月31日 [パーツレビュー] ばじーなさん -
頭脳を入れ替え
愛車の事で一歩進展がありました。前オーナーが付けたと思われるECUではデータの解析が出来ないとの事で、別の所からGDBのECUを引っ張ってきたみたい。そして、そのECUに再度イモビライザーIDを登録し
2024年6月30日 [ブログ] ジェダイさん -
依頼が増えてます。
ここの所、依頼がちょこちょこ増えて来てます。50フーガやV36など、VQエンジンでも出来る種類が増えて来たので。データはある程度出来ているのですが、まだ実際に書き換えして試して頂いては無いので何とも言
2024年3月30日 [ブログ] ECU REWRITEさん -
昨晩の作業
昨晩は作業させて頂きました。スカイラインV35後期の一回目の書き換え。スカイラインV35中期の再書き換えにてフィーリングアップ。スカイラインV36の元データ吸出しさせて頂き、これからデータ作り。色々や
2024年3月17日 [ブログ] ECU REWRITEさん -
しーちゃんECU乗りやすさの秘密
下書きベンツのECU開発系プライベーターDIY実践日記♪のしーちゃんです。ベンツの新世代コーディングや新世代ECUチューニングを手掛け、商売としているお店から目を付けられております(*´ω`*)日本初
2024年2月23日 [ブログ] しーちゃんSさん -
(PART2.5) ECUチューニング・書き換えによるバブリング(Pop&Bang)につきまして。その5 よくあるご質問シリーズ8
下書きベンツのECU開発系プライベーターDIY実践日記♪のしーちゃんです。ベンツの新世代コーディングや新世代ECUチューニングを手掛け、商売としているお店から目を付けられております(*´ω`*)日本初
2024年2月23日 [ブログ] しーちゃんSさん -
(PART4) ECUチューニング・書き換えによるバブリング(Pop&Bang)につきまして。その4 よくあるご質問シリーズ8
下書きベンツのECU開発系プライベーターDIY実践日記♪のしーちゃんです。ベンツの新世代コーディングや新世代ECUチューニングを手掛け、商売としているお店から目を付けられております(*´ω`*)日本初
2024年2月23日 [ブログ] しーちゃんSさん -
(ECU問題②)HKSフラッシュエディター書き換え
色々問題があったzc33sスイフトスポーツのECU界隈ですが、フラッシュエディターの修正データが11月22日に公開されたのでダウンロードして書き換えました乗り比べたら結構味つけが異なります。付属の白い
2024年1月26日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
よろしくお願い致します
プライベートでECUの書き換えをやっています。VQ25DET、VQ35DE搭載車(例外有り)現車合わせです。興味のある方はご連絡頂ければご相談に乗ります。
2023年9月12日 [ブログ] ECU REWRITEさん -
DEI ビットライター998T
昔からの愛用品です。Viper, Clifford, Hornetの機能の設定や変更が詳細に出来ます。エンスタ時間や、衝撃感知感度、ロック信号出力時間設定などなど・・・ですが、だいぶ型が古くなったので
2023年6月16日 [パーツレビュー] 麦藁商会さん -
免許の書き換え
運動会は中止になりましたが、運動会の翌日は有給休暇を取ってあったので、休暇を利用して免許の書き換えに行ってきました。地元警察署で申請すると、講習が後日になり交付も後日郵送になりと手間と日数が掛かります
2023年6月5日 [ブログ] くろネコさん -
エイリアンテック JB64 STAGE1
あーなんか違うねー。程度じゃないです。全然別物に変わります。スロットル制御の問題解決にと導入しましたがちゃんと全開になるだけでここまで変わるのかとおもいました。もちろん燃調やブースト関係も手が加えられ
2023年5月4日 [パーツレビュー] ユレイさん -
SEEKER OPTIMUM ECU Ver2.1
単価高めの弄り項目としてはこれがラストかな?車両から取り外してSEEKERへ送って書き換え完了後に返送してもらって届いた♪http://www.seeker-web.com/?pid=89847812
2022年11月10日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
ECU書き換え
文句なしですჱ̒ ー̀֊ー́ )
2022年10月29日 [整備手帳] BJ.ZC33Sさん -
DRiViSiON Power ECU
LFM2022にてdrivision西日本さんにクルコン(ACC)変更を施工して頂きました。レヴォーグ購入時からACC設定速度がなぜ114kmと中途半端なのか疑問でしたが、スバルではメーター読み114
2022年10月6日 [パーツレビュー] チャリダー21さん -
TE27 スピードメーターの交換
昔、新品で購入した時からそうでしたが、60km出した時点で80km近く表示するんですよ。別途、当時物のオリジナルが有りますのでこちらを付けてテストしてみましょう。古いメーターにケーブルを繋いで足下に置
2022年9月7日 [ブログ] 八九72さん -
車・バイクの専門店/MotoTOPICS
アクセル開度最適化+リミッターカット+ブーストアップを依頼。内容は下記:アクセル開度最適化は純正のレスポンスが良くない部分を調整。ハイスロに近いですが全領域の調整となるため、社外のハイスロキットに比べ
2022年8月16日 [おすすめスポット] Daizoさん -
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning
【再レビュー】(2022/08/03)なんてこった。設定4で走行してもエラーメッセージが出る始末。こんな事を続けてもしょうがないので使用を中止します。
2022年8月3日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん