#最低地上高のハッシュタグ
#最低地上高 の記事
-
アンダーカバー取付のついでに
オレカ製のクーリングアルミアンダーカバーを取り付けたので、確認を含めて下回りを見てみました。写真では分かりにくいのですが、一番低くい位置にあるのは、等長フロントパイプでした。後の写真は、記録としてアッ
2023年10月1日 [ブログ] カツ‐GTAさん -
去り際は美しく、愛くるしくてしろデミちゃん
ただ闇雲に追い続けた遠い光、そしていつの日か心満たされて。出会いと別れは繰り返される。当たり前のように出会い、そして当たり前のように別れていく。人生そんなものだろうと割り切ってしまうのは容易いが、それ
2023年9月18日 [ブログ] LONPAMEさん -
マジか~(ᐡ ′̥̥̥ ˙̫ ‵̥̥̥ ᐡ)
Dへオイル交換をして貰いに行ったら…。車高下げすぎ!!と言われまさかの整備🆖…orzこの車高で🆖なの!?(´;ω;`)やっぱDは鬼厳しいな…。診てくれたメカニックによるとなんでも赤○部分が当たって
2023年9月3日 [ブログ] barbato2さん -
朝、所定の位置に•••
昨日、深夜12時近くに嫁さんと子どもたちが小旅行から無事帰還しました。😅私のデリカは、デザイン的に一見車高が低く見えます。実際は、足回りが純正のままでタイヤを55→60にしてリップスポイラーを付けて
2023年7月23日 [ブログ] shinD5さん -
RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION
人生初のローダウンに挑戦!この歳になってと笑われるかもしれませんが^ ^きっかけとなったのは、購入時にも投稿したホイールのはみ出しで、何とかギリギリで車検には通してもらえるということにはなりましたが、
2023年7月13日 [パーツレビュー] homerun-hiroさん -
12ヶ月点検
最低地上高注意!でした😅ってか、えッ!?この車高でギリギリなの❓とりあえず様子見だけどフロント少し上げようかな🤏あとキャストスポーツでやっちゃいました😢縁石に乗り上げあちゃ〜∧( 'Θ' )∧
2023年7月4日 [ブログ] らりるれろ。さん -
11年目の車検完了しました
この車高で無事(?)車検に合格しました.
2023年7月3日 [整備手帳] 横浜Gさん -
サイテー地上高を測定する
今日は…車検を受けるまで後1年ありますが最低地上高9cmを果たしてクリアしているかを証明します🤗用意するのはテキトーな棒と直径100mm以上のボール…
2023年7月2日 [整備手帳] 東洋泰也(とうよう たいや)さん -
ハイエースの最低地上高ってココで良い??
ハイエースの最低地上高ってココ?!
2023年6月18日 [整備手帳] 暇人Pさん -
ユーザー車検
最低地上高(エキパイが出っ張ってるので)が7-8センチ位だったので上げます。
2023年6月15日 [整備手帳] azr60ノア&シロさん -
最低地上高はいかに…
最低地上高が気になりエンジンアンダーカバーまで手が届かず…整地ではないけど…見事に9cmのタバコケースが入りませんでした…💦🤣👍
2023年6月7日 [ブログ] JOKER YASUOさん -
LA650Sの最低地上高はココでした
アーム等の可動部分や灯火類を含まないバンパーやエアロパーツは最低地上高の判定外となるので、90㎜を下回っていても構いません。が、よく見るとロアアームの下へ微妙に車体フレームがはみ出ているではないか!こ
2023年5月17日 [ブログ] 黒夢-Chrome-さん -
Dに警告灯の診断で入庫!
結果から言うとエンジン不調の原因は分かりませんでした!診断でコンピューターの通信エラー数が多く、今は警告灯が消えているので原因がすぐに分からないと。1週間預ければ原因分かると言われたました。ただ最低地
2023年5月7日 [整備手帳] taka111315さん -
マフラー最低地上高を上げる⁈
車高調導入に伴い、フロント20㍉ リア15㍉車高を下げたんですが、ノーマル車高でも大したクリアランスの無いマフラー最低地上高を元の位置に戻します。元々この程度しか無いんですよ😩↓ ↓ ↓htt
2023年3月31日 [整備手帳] honey1さん -
車高の確認
以前、取り付けていたマフラーは中間タイコが太く、最低地上高を気にして後ろ上がりにしたような記憶があったので再確認する事にしました。画像は車高確認グッズです。小汚い木材は三寸角(実測92mm)でこれを車
2022年12月29日 [整備手帳] 小鉄仮面さん -
車検2回目
とうとう2回目の車検を迎えました。サービスが混み混みで、土日はほとんど空いてません。仕方なく、ホントに仕方なく、正真正銘仕方なく、有休消化も兼ねて仕事を休んでマツダへ😁平日にもかかわらず、駐車場もシ
2022年11月18日 [ブログ] ベビースターさん -
フロント車高微調整再び
5月に撮影した車高です🚘車高調取り付け後間もなくでしたが、フロントの隙間が気になり取り付け時からさらに10ミリ下げていました。この時は最低地上高も問題なく、ディーラー入庫も可能だったのですが…先日タ
2022年10月19日 [整備手帳] Dyuunさん -
3回目の車検
車検から無事に帰って来ました〜😄最低地上高がアレやで〜と、タイヤ交換して日曜日に行きつけの工場長の所にお願いしてまして月曜に整備して火曜に車検場に持ち込むワとの事。何があったら電話するわ〜みたいなな
2022年9月27日 [ブログ] ペケkazさん -
メーカー推奨値なんですが...
先日TEINの車高調に交換してメーカー推奨値でセッティングしてもらっていたはずなんですが...ビルシュタインの車高調の時に擦らなかったマフラーの太鼓がズリズリっと(^0^;)この某所駐車場だけでなく、
2022年9月26日 [ブログ] くわ.さん -
S2000 3回目のユーザー車検!
みなさまご無沙汰しております。久しぶりのブログになります最近はというと、4月に子供が生まれて以来活躍するのはファミリーカーのc200ばかりで、S2000は実家の方でエンジンをかける機会もあまりなく、先
2022年8月30日 [ブログ] Setyさん