#最低地上高のハッシュタグ
#最低地上高 の記事
-
Jworks オートジュエル フロントパイプ
ムーヴ用のを気に入って付けていましたがどうしても車高を下げると最低地上高が足らず💦音量も五月蝿くなく下げなければ全然問題なかったんですが😅その為KF用のJ-Worksマフラーを入手!ただ今回は太鼓
2024年12月4日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
110カロさんの車高が……
半年後、車検になります。しかし、白の110カロさんの車高が9ミリを下回ってしまいました……はい、5〜6年くらい前にダウンサスにしています。ずーと悩みに悩み……いや、これからも白カロさんに乗るなら、サス
2024年11月13日 [ブログ] サトー中尉さん -
良かったと思えた瞬間
今朝、嫁を職場へ送った時の出来事ですが、近所の幹線道路が50mぐらいに亘って水浸し・冠水してました!(☆o◎)見た感じ水深は凡そ10~15㎝ぐらいだったでしょうか?添付画像のようにタントのボディ下部が
2024年10月28日 [ブログ] Truthさん -
今年最後の・・・・
ココ最近、天候も悪く雨ばかりな日々に気が滅入ってしまいますね〜(´ε`;)ウーン…こんにちはダルマ・DXです( ゚Д゚)y─┛~~さてさて10月27日(日)キャラバン全国オフ会2024in かじやの里
2024年10月9日 [ブログ] ダルマ・DXさん -
GRブレース
C-HR用のGRブレースです品番 57501-10030取説付で9350円加工無く付けれました
2024年10月8日 [整備手帳] デリオ@白プリさん -
最低地上高
今日の東京は、なんだか涼しい。9月も後半なんだから、当然な気温ですかね。そう、車検が近くなって来ました。全てが合法ではありますが、高さだけはセッティングの都合でどうしょうもない、トレノ号です。リヤを5
2024年9月23日 [ブログ] Hashi-2さん -
MAZDASPEED ロアアームスティフナー
写真、めちゃくちゃ見にくくてすみません。ハンドリングがかっちりします。かっちりしたような気がします。残念な点は最低地上高が15mm位犠牲になります。これはいただけない。ディーラーで定期的に見てもらうに
2024年9月14日 [パーツレビュー] ジーン(Gravity)さん -
不明 ラバースペーサー23mm
3年使っているダウンサスがへたって、車検前の予備点検で指摘されたので、急遽購入しました…🙇
2024年8月15日 [パーツレビュー] mamoru3さん -
自作 地上高測定装置クロレッツ君
ほぼ9cmの車高セッティングに大活躍だったクロレッツ君。ステーを取り付けていつでもどこでも測定できるようにトランクに放り込んであります🐱
2024年8月10日 [パーツレビュー] 【himeko】さん -
危っぶね〜!! 段差にご⚠️注意⚠️
アルテオンに乗り始めてようやく2ヶ月🗓フロントの最低地上高が低目とは思いながら注意してましたが!!(前の車もノーマル状態でもまぁまぁ低く、コインパーキングのフラップを上げ下げするBOXに引っかけては
2024年8月10日 [ブログ] AO_TEONさん -
車検通りません
トヨタディーラーに車検見積りをお願いしました。車高調組んでいますが最低地上高9センチを満足するように調整してあり問題ないと思いきやフォグランプ高さが25センチより低く不適合と言われた😭そして車高上げ
2024年8月5日 [ブログ] 四捨五入しらたら還暦さん -
amazon 低頭ボルト M8 x 20mm
もう少し車高を下げたい!って事で交換しました(実はシャコタン好き)私のNBの最低地上高を計測するとき、フロア下の補強を取り付けるボルトが計測ポイントになります。ボルトの頭を低頭タイプに交換することによ
2024年7月10日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
HN22S用スズスポショックへ交換
純正ケイ足はリバンプスプリング内臓型でバネを外すとショックが縮むつまるとこ車高を抑制することになるのでリバンプスプリングが入っていないスズスポショックへ変更して車高を上げる
2024年6月3日 [整備手帳] TREK@鈴菌感染者さん -
リコール完了
中々厳しいじゃない?
2024年5月16日 [ブログ] てつジィさん -
腹打ち注意
以前道路の陥没穴に前輪を落とした時下回りの何処かを打ったサイドシルを見ても分からず後日オイル交換でリフトアップした時に補強バーを打っていた事が判明
2024年3月28日 [整備手帳] R百弐拾七式さん -
2009/12/25 気になる最低地上高♪
煙草のBOXの高さは90mmまずは、フロントです♪
2024年3月23日 [フォトギャラリー] 本田たけぞぉさん -
車高調取り付け
良い感じに落ちた🤣🤣拳ひとつ入る隙間があったけど欧州車らしい車高になりました✌️
2024年3月14日 [整備手帳] kanon906supraさん -
不明 ø80 エグゾーストパイプ(GC10用)
以前のマフラーは再起不能になっているので同型のセンターマフラー部分を調達しました。錆びはありましたが使用可能な状態です。タコ足フランジ〜デフ前までのパイプです。ø80パイプで太いので最低地上高がなるべ
2024年2月17日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
道の駅だいごで温泉
道の駅奥久慈だいごで温泉に入ってきました。湯上がりに里美ジェラートを食べました。美味しかったです。道中で落ちていた空き缶が車体の下にあたってしまいました。なので、帰宅してから最低地上高が90mm以上あ
2024年2月4日 [ブログ] わたる1さん -
Yahoo!オークション L235.245S ダイハツエッセ ESSE フロントエアロ
Yahoo!オークションで落札したフロントリップスポイラーをつけてみました。メーカーと商品名はわかりません。みんカラで見かけて、いいなと思っていました。FRP製のゲルコート仕上りでしたので、艶消の黒色
2023年10月8日 [パーツレビュー] すずきたかしさん