#板のハッシュタグ
#板 の記事
-
(#25)エブリイワゴン 棚(ラゲッジトノボード)を作る
スズキ エブリイワゴン PZターボ.ハイルーフ.4WD.CVT(6型)DA17W棚を作ります。棚とは純正部品で言う所の「ラゲッジトノボード」です。- - - - - - - - - - - - - -
2025年6月20日 [ブログ] 駆けるよっしーチャンネル(yossy)さん -
もう来季の準備をしないと~!
もう早割チケットやシーズン券の販売が開始されてます…展示会も始まっていますよ!私は来週末にNEWモデルウエアを見に行こうかと思ってます!🚗展示会前に、一部ブーツは既に受注受付終了しているらしい…最近
2025年5月8日 [ブログ] 320i.maxiさん -
おNEWの板!
今季モデルを買ってもうたね…ハードなバーンでなければ乗り易いと思います。お気楽・極楽なスキー板かと思っています…明日はサボルか~!?今季買ったもう1本を加え、メイン板と並べてみた。兄弟板ですね~!どれ
2025年2月28日 [ブログ] 320i.maxiさん -
センターコンソールレス
私の駐車場は運転席側のドアがカーポートの柱があり、開けられません。なので、センターコンソールがあるとどうしても助手席から運転席へ乗り込むときにお尻が当たるんです。
2025年1月12日 [整備手帳] Inugami Racingさん -
センターコンソールイジリ
外部アンプ二基を脚にしてその上に板っきれをわたし、コンソール風にしてみた
2024年11月16日 [整備手帳] hello orange serenaさん -
朝から大ショック!プリウスが…
朝、いつものように妻が通勤しようとしたら。「フロントガラス、ヒビ入ってる!」なんですと?なぜに?行って見るとな、なんじゃコリャー⁉️俺は知らずに寝ていたが、昨夜未明、動物が争ってて、凄い音がしたそうな
2024年10月8日 [ブログ] 明石家まぐろさん -
カースロープ自作
GW初日!前々から計画していたDIYを実行!木の板でカースロープを自作してみました。完成形はこんな感じ。
2024年4月27日 [整備手帳] Tak-iseさん -
ダイソー 吸盤補助板(直径6.5cm、4枚)
吸盤式サンシェードが剥がれてしまうときには吸盤補助板を使うと剥がれにくくなります。JANコード:4979909747148
2024年1月29日 [パーツレビュー] 悠太郎さん -
"板"って・・・❓❓❓
疑問に思ってしまったから・・・とりあえず確かめに行ってみた😝『板そば なみ喜/本店』にて・・・メニュー表を見て悩みながら・・・「板そば・板」を注文❗❗※最後の"板"ってのがボリュームを表していて、通
2023年7月12日 [ブログ] あらあら♂さん -
今日のドライブ 🚗
今日は県中央部へ!NEWモデルウエアを見て板をチューンに出してきました!往復77km, 時間にして3時間半…田舎は大変です…
2023年5月21日 [ブログ] 320i.maxiさん -
天井板貼り
作業前の状態です。前のオーナーさんが装着されてたレッドなシートカバーのコントラストが凄い。
2023年4月9日 [整備手帳] "007"さん -
キタ――(゚∀゚)――!!
遠征前に間に合いました!先週の日曜に買った板が届きましたよ。板のチェックとWAX入れをせにゃ~!今日はどこまで準備出来るかな~♪
2023年1月30日 [ブログ] 320i.maxiさん -
スノーボード板ゲット😁
そろそろ筋力も落ちてきたのでスノーボードの板を少し柔らかめの物に変えたく中古で程度の良い物ゲット😁2年落ちで使用回数5回、もうパーク入ったり危険なことはしないと思うのでグラトリメインのボード、011
2022年10月30日 [ブログ] taasuさん -
駐車場・・・😒🚙🅿️
昨日アップの喫茶店に行った時のこと・・・😄🚙💨☕️駐車場は満車・・・😅どうしようか・・・😅仕方なく隣の有料駐車場に停める・・・😅板が上がるタイプ・・・😅初めて停めた・・・😅ん、当たって
2022年9月29日 [ブログ] YOKOさん -
RST 板
2017年5月取付けヤフオク中古購入3400円+送料510円メーカー RST品名 板品番 imh05レビューとしては、コーナリング時の安定感が増した感じがします!以下メーカー商品説明概要フロントロアア
2022年1月22日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
CUSCO ドライブシャフト遮熱板 F
【総評】今更な感はありますが、フロントをいじるついでに導入。リアには既に装着済みです。【満足している点】ちょっとした安心感ですかね。【不満な点】ただの板の割に高い。
2021年11月1日 [パーツレビュー] こたざくらさん -
レース用のタイヤへ。。。
今週末、レースなので考えに考えたタイヤへ交換します09ゲコタ→540DCへ
2021年10月26日 [整備手帳] PPMMさんさん -
ダミーダクトステッカーを作ってみたver.1.0
雨とコロナでどこにも行けないので、今日は素人ながらフードガーニッシュ部分に貼るステッカーを自作してみる事にしました!道具はハサミとカッターとマスキングテープのみなのでとても簡単!🤗最初に貼り付け後の
2021年5月16日 [整備手帳] SABA★TANKさん -
もう少しラゲッジスペースフラット化
CV5W ガソリン車 前期顔 MC前 最終型ジョイントマットでラゲッジルームをなんちゃってフラット化にしましたが、セカンドシートすぐ後側からサードシート足元に推定40mmほどの段差があり、ここもフラッ
2021年3月21日 [整備手帳] キムニィ@RMS-099さん -
自作 メインハーネス用電源スイッチ取り付け用ブラケットDIYパウダーコート仕様
バッテリーのケーブルを、そのつど取り付けたり外したりするのが面倒になり、最近のバスボート風なバッテリースイッチを取り付けしました。そのスイッチを取り付けるためのステーを、アルミ板で自作しDIYパウダー
2020年9月14日 [パーツレビュー] おぴよさん