#水平対向のハッシュタグ
#水平対向 の記事
-
フォレスター。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdab8a2c438a8d529e5e7a645ecb5becdf53034あ〜、かなり昔にオプション?か何か雑誌に載ってたヤツ
10時間前 [ブログ] BC5~BP5さん -
エンジンオーバーホール(2回目)
ブロック✕ ヘッド・カムシャフト✕ 4番ピストン修正 メタル新品 クランク・コンロッド等は使い回し。
2025年7月27日 [整備手帳] ふぇいと。さん -
慣らし運転
7/26日〜27日早朝にかけて実施 3000レブから100キロ事にレブ上げで522.5キロ走行しました(ショップでも60キロほど慣らしとテストをしてくれたみたいです。)
2025年7月27日 [整備手帳] ふぇいと。さん -
Born To Be Wild ワイルドに行く~
お久しぶりです お友達の皆さん、お元気ですか。自分は稼業の忙しいシーズンも終わり風邪にも遣られず圧政との激しい内戦の日々をなんとか暮らしております。A4もGarrett製ニュータービンへの改良換装は終
2025年7月26日 [ブログ] Mikkolaさん -
メーカー不明 汎用サイドカナード
分かりづらい…
2025年5月6日 [パーツレビュー] tazzy!さん -
CELLSTAR ASSURA VA-301E
2012年に購入して前レガシィB4で使用、現レガシィB4乗り換え後、撤去し道具箱の奥に眠っていたセルスターレーダー探知機を13年ぶりに復活させてみた。ドキドキしたけどちゃんと起動した!すごい。内蔵のマ
2025年4月17日 [パーツレビュー] tazzy!さん -
BYDが水平対応エンジンを…(^_^;)
記事見て気になっており、詳細を知りたいが…その後、ネタは出てこないけど、(自称)スバリストとしてはほっとけないので…ブログで思いを語ります。水平対向エンジンを扱うのは…スバルとポルシェの2メーカーのみ
2025年4月12日 [ブログ] Mr.スバルさん -
AZ FCR-062
みんカラのケミカル、ガソリン添加剤部門人気を三連覇している、いわば柔道野村忠宏、レスリング吉田沙保里や我が広島カープ、競馬でいうとグラスワンダーみたいな感じかな?メジロマックイーンや駒大苫小牧は惜しか
2025年3月17日 [パーツレビュー] tazzy!さん -
節操が無くてお恥ずかしい限りです
一年前に最後と言っていたのも記憶に新しいのですが、またしても買い替えてしまいました。ほんとお恥ずかしい限りですが、やってしまった事は仕方ありません。前だけ向いて進んで生きます。手塩にかけましたが、この
2025年3月15日 [ブログ] あっち@静岡さん -
MORIDRIVE / ルート産業 レスキュー5w-30
距離が5万キロに迫って来たので予防のためこれを。安い割にそこそこ評判のいいモリドライブで、調整用にモービル1。前回から1年ぶり6000キロで交換でしたが抜いたオイルが墨汁並に真っ黒で…。さすが直噴…。
2024年12月7日 [パーツレビュー] 銀タムさん -
TONE TOOL / 前田金属工業 プラグソケット
トネ(TONE) プラグソケット(6角・マグネット付) 3P-14S 差込角9.5mm(3/8") 二面幅14mmhttps://amzn.asia/d/cmQhQTV10万キロが近づいてきたので、我
2024年11月4日 [パーツレビュー] まんじゅさんさん -
スバル車のストロングハイブリッド
スバル・クロストレック・S:HEV出ましたね。youtubeに試乗動画が沢山上がってて、スバルらしい仕上がりだと思いました。(ウナ丼さんのレポートが一番面白かった笑)スバル車と言えば「水平対向エンジン
2024年10月31日 [ブログ] opabinさん -
20240908 FC-WORKSオフ会レポート Vol.7
9/8日曜日に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第7弾・・・前回は目立っていた名車紹介第1弾として日産キックスe-powerにフォーカスしました(^.^)初代キックス
2024年9月16日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
プラグ交換
255900キロ HKS M40IL
2024年9月8日 [整備手帳] ふぇいと。さん -
RESPO F TYPE Racing 10W-50
2024年7月2週目のどこかでオイル交換をした記憶
2024年8月22日 [パーツレビュー] Yusuke Masudaさん -
TONE TOOL / 前田金属工業 プラグソケット
GR86水平対向エンジンのプラグ交換時のToolです。他のメーカーからも、分割ソケットは販売されてますが、ソケットの後端にラチェットメガネレンチが装填出来るところに惹かれて購入。
2024年6月30日 [パーツレビュー] ベイMk2さん -
1st インプレッション
とりあえず、夜のドライブへ。車内の雰囲気は夜になると青を基調とした、大人チックな感じに。これは、アンバーな方が車に合いそうな気がするが…。とにかく夜の道へ走り出す。ヘッドライトもフォグ無しにしても明る
2024年4月28日 [ブログ] KEISHIさん -
FA20 水平対向 プラグ交換
9万キロを超えてるので、そろそろと思い交換しました。
2024年3月21日 [整備手帳] らんらん!さん -
ボアクリアランス確認
写真の箇所(オルタネーター後ろ)に左右ブロックのシリンダーボアクリアランスの刻印がされています。ボアクリアランスとは、シリンダーボア(直径)の大きさです。簡単に言うと基本設計よりボアが大きいか、小さい
2024年3月11日 [整備手帳] ジェダイさん -
LEDアクセサリーライナー取付
スポーツはフォグライトカバーがダークグレーだったのをブラック化したく装着。顔が引き締まりました。
2024年3月1日 [整備手帳] モレスターさん