#流用加工のハッシュタグ
#流用加工 の記事
-
マサル工業 SFM0W ニュー・エフモール0号1m(ブラック)
オリジナルグリル加工に使います。地元ホームセンターに2本しか売って無くて追加でAmazonで1本購入シールの付いていないものがAmazon購入です。
2025年8月9日 [パーツレビュー] Rock☆さん -
フットレスト(加工)取り付け
JA4トゥデイにはフットレストがありません車外品もほぼ無く、金属ステーの組み合わせで自作されている方が居られます金属ステーとバイクのステップで自作を考えていたところ、“ビートのフットレスト流用”とか出
2025年7月22日 [整備手帳] 山猫の翁さん -
大型遮熱板導入
コンプレッサーハウジング側からエキゾーストパイプ&O2センサーまでの上部をしっかり覆い被せてくれる大型遮熱板への交換*耐熱錆止め対策塗装済https://minkara.carview.co.jp/u
2025年7月15日 [整備手帳] style_plusさん -
リアアンダースポイラー制作
リアアンダーが欲しいな〜と思いましたのでヤフオクで買いましたが合わないので加工しました
2025年6月27日 [整備手帳] れる。さん -
準備は完璧 の筈なのにぃ…
フォグランプ本体、左右揃って待ってますにゃ
2025年6月26日 [整備手帳] どらちゃんオヤジさん -
DENSO JHORN POWER’D
やっとホーン交換音と色選べるのでデンソーにしました青色にしたけど、グリルから見えづらい。グリル黒に塗れば見やすいかな
2025年4月25日 [パーツレビュー] 歳鬼さん -
スバル(純正) レヴォーグ STi 純正マフラー
冬季融雪剤のお陰で、純正マフラーのフランジ部分が限界を迎えて排気漏れ↓orz1年以上前から脳内妄想してた計画を遂に実行wセンターパイプを加工して、VM系レヴォーグの純正マフラーを装着しましたwマフラー
2024年10月30日 [パーツレビュー] しげ@SONIC BLUEさん -
日産(純正) BNR34純正マフラー
BNR34の純正マフラーですフロント、中間、リアピースのセットを落札3年前に買って今まで放置していましたMスペックから取り外したらしいですが多分全部一緒だと思いますBNR34は排圧感応式マフラーという
2024年10月20日 [パーツレビュー] ケアレスミスさん -
ドアスイッチの隙間測定🙃
経年劣化と水没の影響でクタクタになっております。🥲
2024年6月4日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
【情報共有】流用エンジンカバー加工
今回手配したのは、同型エンジン搭載モデルのLEXUS UXのエンジンカバーだ。COVER SUB-ASSY 12601-24021コレが、樹脂パーツのクセにめっさ高い。正直半値以下が適正価格ではないか
2024年4月7日 [整備手帳] nishiyan1122さん -
オーディオ取付 (ミライースからの流用)
#冬休みの工作 その3#ダイハツ #ミライース #純正オーディオ ヤフオク購入2Dinより少し大きいのでオーディオパネルフレームをリューターにて削り流用取付配線
2024年1月13日 [整備手帳] たやあつさん -
先日の作業のご紹介(zc33ボディダンパー流用完了)
はい、毎度やっております。人の車弄り!今回は、待ちに待った!?zc33sスイフトスポーツへのボディダンパー流用の完了編でございます。前回の投稿でリアへの流用をブログ化しましてーんで、今回が残りのフロン
2023年12月25日 [ブログ] チョンタさん -
クロームメッキルームミラー自作(改造)
カプチを名古屋に預けていた一ヶ月、手持ち無沙汰に耐えかねてシコシコ工作を行ってました。以前、カプチにつけられないかな?と思ってポチったもののつけられなかったクラシックMINI用の社外ルームミラーと、ヤ
2023年5月16日 [整備手帳] tipicaさん -
購入してからの内装カスタム
何故か車購入前から欲しかったスカッフプレート。
2023年5月10日 [整備手帳] junjundayoさん -
M2(F87)用リアショックアブソーバー流用その1 (加工編)((((;゚Д゚)))))))
寸法は(素人が測ってます。参考程度に^ ^)全長共に 580mmロッド径F31 14mmF87 18mm下部カラー取り付け幅F31 64mmF87 60mm
2023年3月24日 [整備手帳] daitotoさん -
自作ジムニー用リア牽引フック流用
長年求めて続けていた理想の形状なスイスポ用リア牽引フックは見つからず、やむなく自作する事に。と言っても流石に穴を切り出すのは難易度があるので、行けそうなフックを探して見つけたのが、ジムニー用でした。
2023年3月3日 [整備手帳] 銀スイフトさん -
GDB センターコンソール流用 その1 272279km
先人の方の真似っこです。前から欲しかった安定するドリンクホルダーのためにGDBのセンターコンソールを流用します。外したところの比較ですが、結構違いますねー
2023年1月29日 [整備手帳] なるちゃんRさん -
スバル(純正) ロッドアンテナ(XV用)
シャークフィンアンテナを社外の大きなモノに交換するために取り付け取り付けにはコネクタのガイド突起の削りが必要コネクタさえ抜ければ交換は簡単ですすぐにカバーを被せるため二度とみることがないので記念撮影
2023年1月3日 [パーツレビュー] かづをwithれぼ吉さん -
BOSCH ライトリレーハーネスキット
ボッシュのハイワッテージライトリレーキットハロゲンの高効率バルブが誕生する以前、当時は光量を上げるために、ワット数を向上させたハイワッテージバルブが販売されていました。ワット数を向上させると、純正配線
2023年1月2日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
流用計画…という妄想🌀②
先日の続きですが…https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/car/1999162/7066646/note.aspx
2022年10月7日 [整備手帳] 中2の夏休みさん