#漏れ止め剤のハッシュタグ
#漏れ止め剤 の記事
-
エアコン修理(バルブコア交換とガスチャージ)
先週エアコンの冷房が効かなくなったので今週は修理の実践です。まあ修理といってもバルブコア換えるだけですが。早速ストレートさんで調達した専用工具でバルブコアを交換します。ガスを抜かずにバルブコア交換が出
2025年7月6日 [整備手帳] ヒデ6999さん -
冷却水漏れ(?)対策 ラジエターストップリーク添加
★89,650kmで添加★以前、クーラント液が無くなるので、点検してもらったところ、リークテストしても、漏れが見つからない、との事。それ以来、常に点検し、少なくなれば、クーラントを補充していました。最
2025年4月18日 [整備手帳] PLAN Cさん -
プロフェッショナル PLS-60KIJ エアコン漏れ止め剤
漏れ止めと、UVライトで漏れ箇所を探るために入れたけど、結局、漏れも止まらず、漏れ箇所も分からずでしたが、今回、Oリング交換し、予防を、兼ねて追加で入れました。漏れなければ良いなぁ~
2025年2月26日 [パーツレビュー] じゃんだらりんBF5さん -
MORIDRIVE / ルート産業 エンジンオイル 漏れ止め剤
持病のE\Gブロックからのオイル漏れ対策に使用しました。コチラは自動車専用ケミカルですので自己責任で添加しています。オイル交換時に100ml入れ経過観察していますが400km走行した辺りから漏れが止ま
2025年2月16日 [パーツレビュー] 高幡≡HooliGaN≡HRさん -
SurLuster ループ エンジンストップリーク
オイル漏れが酷く注入。漏れ止めの割にシャバシャバ。粘度で止めるのじゃなくシールやパッキンに直接作用するようです。これで止まらなかったらオイルパンとタペットカバーのシール交換にお金がかかるので来年の車検
2025年1月23日 [パーツレビュー] masterkey1banさん -
オイル交換&オイルシーリング剤投入
【投入後レビュー追加有】Dからオイル滲みを指摘されて、対策しないと...でもオイル交換したばかり...でも、やるなら新品のオイルにオイルシーリング剤を同時にしっかり混ぜ合わせて漏れ止め対策しようと作業
2024年9月22日 [整備手帳] Kent1Goさん -
ついでに…
明日以降LLC交換をするので予防整備的に漏れ止めを投入~これは添加後即効性&交換オッケーなので今の内に入れておきます(^^)LLC以外の変な濁りが個人的に好きではないので😅アッパーの一番太いホー
2024年4月7日 [ブログ] takeshi.oさん -
WURTH ラジェーターシールHP
お漏らししてるので、オムツの変わりに。。。いれたてホヤホヤなので、収まったかどうかは不明です。微小クラックなら止まるらしいです🎵
2023年11月22日 [パーツレビュー] れぱっちさん -
またしても! ★ラジエター水漏れ★
更新をさっぱりサボってました莉緒奈です。ちょうど1週間前くらいのお話です。
2023年11月14日 [整備手帳] 莉緒菜さん -
NC81投入後1カ月後
最強漏れ止めと言われるNC81を投入し約1カ月経過しましたので記録します。完全に漏れストップとは言えませんが一定の効果が見られます。
2023年8月19日 [フォトアルバム] さむらいBSさん -
クーラント 漏れ止め剤 投入
先日、オイル点検の際、ふと見るとリザーブタンクが空になっていた為、ラジエーターキャップを取ってみると液面が認められず、ぱっと見空に。急遽2Lのクーラント補充液を入れた上で復活剤200ml(偶々あった)
2023年8月1日 [整備手帳] オカ@ピンゾロさん -
リスローンは凄い👏
実はあてくしのヴィヴィオ2021年の10月から現在までオイル交換の度にリスローンのリアメインシールリペアを少量添加してたんです😁約1年4ヵ月の検証の結果報告‼️○オイル漏れへの効果○納車時からリアク
2023年2月25日 [ブログ] たっくん@ヒメオオさん -
ニチモリ / ダイゾー ラジエター漏れ止め
クーラントの漏れ止めこの手のクーラントリークストップ系には珍しい白色の液体でした。ディーラーにラジエター水漏れ点検を出しましたが、漏れなしとの判断でしたが、相変わらず車内が微妙にクーラント臭いので投入
2023年1月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
WAKO'S ラジエターストップリーク R211
ワコーズのラジエター漏れ止め剤R111からリニューアルされたR211ですが、正直差が良くわかりません。R111でも十分効果が確認できたので、補充に使用クーラント漏れもR111注入時から再発も無く持続性
2022年11月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
エンジンオイル交換
4千キロあまりで交換。65252km今回も抜いたオイルの量がやけに少ない漏れ止め剤使ってみたが、効果無かった様子。量は半分の160mlだったので少なかったのかも。今回残りの半分入れてみて様子見オイルフ
2022年9月15日 [整備手帳] SCSITAROさん -
WURTH ラジエターシールHP
ディーラー御用達であるウルトがリリースするラジエターリークストップ他社製品より、漏れ止め剤の粒子が細かく、ラジエターがサイドフロー車が多い輸入車(DS5は国産車と同じアッパーフロー車です)やヒーターコ
2022年8月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
36年目の車検
約4ヵ月前のネタになりますww今年は、冬眠開けから、いきなりの車検整備w前回からの走行距離も少なく、手抜きしようとしましたが、重大な問題発覚!(笑)
2022年8月16日 [整備手帳] しげ@SONIC BLUEさん -
A/C漏れ止め剤の注入
1月半程前に、A\Cガスを補充しましたが、またエアコンの効きが悪くなりました。フロン134aガスを補充するとエアコンが冷える様になった事から、A\C漏れどめ剤を注入する事にしました。
2022年5月3日 [整備手帳] くらうん@愛媛さん -
水漏れ? 漏れ止め剤 投入
駐車場にオイルの痕があったので下回りチェックしてたら若干の水漏れ見つけたので漏れ止め剤入れて様子見。ワコーズ RSLにしました。
2021年11月21日 [整備手帳] 1nobuさん -
またまたエアコンが効かないので
次男が「エアコン効かんがやけどー」とブーブー言うので修理、こないだガス入れたんやけど、やっぱ漏れとるんやねぇモノタロウで簡易充填ホースとガスを購入翌日に届くので助かるわ~
2021年7月31日 [整備手帳] ツよシさん