#焼き色のハッシュタグ
#焼き色 の記事
-
柿本マフラー
本日はお休みもらって朝から洗車✨マフラー見てみたら取付5日経過でタイコ部分が黄金色に焼けてきて一人ニヤニヤした午前中でした笑
2025年7月9日 [ブログ] リポビタン@GR3RSさん -
RIDERS HOUSE ND系 マフラーカッター 80mm ブルー 耐熱ブラック塗装 2本 鏡面 スラッシュカット 高純度SUS304ステンレス
RIDERS HOUSEの「ND系 マフラーカッター 80mm ブルー 耐熱ブラック塗装 2本 鏡面 スラッシュカット 高純度SUS304ステンレス」です。B級品です。何処がB級なのかは解りません。少
2025年5月15日 [パーツレビュー] ND5kenさん -
カッターを交換しました
びほー204のj純正マフラーカッターって地味というか・・・超フツーのデザイン今回デフューザーを塗装するにあたりマフラーカッターを外しましたのでついでに少し歌舞いたヤツに交換してイメチェンを狙います
2025年5月12日 [整備手帳] m.c.M・Tさん -
焼けてきた✨
シビックタイプR FL5の純正マフラー焼き色がついてきました。ステンレスらしく黄金色になりつつあります。下側真ん中あたりは青くなってきました。外径にはマフラーカッターみたいな別物がついた構造になって
2023年9月23日 [ブログ] けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん -
BEAMS パワートレックマフラー
純正のマフラーデザインが気に入っているので、こちらを選びました。純正の遮熱カバーがそのまま使用できる点も気に入っています。SP忠男のパワーボックスとの相性抜群です。加速時の伸びがかなりよくなり、4速で
2023年4月14日 [パーツレビュー] eringi86375 (冬眠中)さん -
不明 チタンボルト
センサープレートに合わせて焼き色バージョン!自己満の世界です🤥
2023年2月5日 [パーツレビュー] cygnoa9さん -
マフラーに焼き色つけてドレスアップ!
GH8用のHKSマフラーを以前中古で買ったのですが使わずに保管してました。焼き色が薄く綺麗じゃなかったので軽く磨きました。
2022年11月7日 [整備手帳] 迷童さん -
FRIEND STREET オーバル タイプ マフラー カッター
2015年10月装着見た目はgood!!自分の中ではすべての条件をクリアーしたマフラーカッターやったんですが…ソニカには真っ直ぐ着きませんでした(^-^;
2022年11月7日 [パーツレビュー] 熊っちさん -
GRFマフラー流用準備 焼き色つけ
訳ありを買ったので溶けた樹脂がベッタリ
2022年11月4日 [整備手帳] 迷童さん -
AutoExe Premium Tail Muffler
もう少し音量が欲しいですが、今の世の中仕方がないでしょうEV、ハイブリッド…技術の進化は素晴らしいと思いますがクルマはやっぱり油を入れてアクセル踏んだらブーンって音と共に動いてくれるほうが素敵だと思い
2022年6月3日 [パーツレビュー] あっかんべぇさん -
【第2期】HMSマフラーへ交換(2021年12月25日~)
HMSマフラーとメッキミラーへ交換。
2021年12月29日 [フォトギャラリー] こさぶろうさん -
柿本改オリジナルの特殊コーティング補修塗装
柿本改マフラーのテールの焼き色処理の柿本改オリジナルの特殊コーティングの補修ですが、傷着けたり焼けたり薄く成ったりするとどうしようもありませんが、補修するにしても色味が合いません。
2021年11月28日 [整備手帳] ジャック・ベアーさん -
JUKER 33
ステッカーチューン
2021年4月17日 [フォトギャラリー] experimentalさん -
チタン 焼き色 陽極酸化処理 アノダイズ を自宅で簡単に行おう
チタンの焼き色ってバーナーで炙ったってダメですよ。それを知らずにバーナーでマフラーを炙ってしまう人もいるはず。そんなあなたにこの方法です!
2021年3月21日 [整備手帳] あんこのぶさん -
415 COBRA ヒートルージュマフラーカッター
質感も良くとても綺麗な作りをしているので大満足取り付けに必要なものはすべて入ってますね。
2020年7月1日 [パーツレビュー] まちゃでした。さん -
マフラーカッター取付け♪
せめて見た目だけでも、というわけでマフラーカッターを取り付けます。アテンザというかマツダ界隈で有名なライダーズハウス製です。ハス切り(スラッシュカット)の方が多いようですが、あえてストレート形状を選び
2020年5月9日 [整備手帳] シマッター@0523projectさん -
不明 遮熱板
ヤフオクで安かったので購入しました。エアクリ固定のバンドに共締めするタイプです。付属のボルトやナットが小さく、組み立てが面倒でした。いざ装着してみると、エアクリとそこそこ離れるので、効果はどうかなぁ。
2020年4月5日 [パーツレビュー] TAKEBONさん -
r's gear SONIC SH10-03TI
以前は同じマフラーのチタン焼き色なしを装着してましたが今回はチタン焼き色ありを選んでみました。ショップの、お兄さんに言わせるとリッターBIKEを思わせる音質だそうです。
2020年1月12日 [パーツレビュー] CN9@いずみさん -
マフラーカッター焼き色付け
クリアブルーで塗装したマフラーカッターが、あっという間に剥げてきてしまいました。ステンレスは、塗装の密着が良くないようです。
2019年12月28日 [整備手帳] gyaa1さん -
エイプ スリップオンマフラー(直管タイプ)
抜けの良いマフラーが欲しくて、安かったので試しに購入^ ^これまで使ってた武川サイレントオーバルはエンドパイプが19φと極細、静かだけど115cc+PC20キャブ には抜けなさ過ぎ。武川のエキパイは太
2019年11月21日 [パーツレビュー] jupapapapaさん