#燃えるゴミのハッシュタグ
#燃えるゴミ の記事
- 
						
							冷却水交換 17,747km冷却水が減っていたので、どうせなら、全交換します。ステップを外したら、ボルト3本とネジ5本を外します。フロント側はプッシュリベット1本とネジ1本外します。 2025年1月1日 [整備手帳] char_Aznableさん 
- 
						
							自作 自作OIL処理ウエス詰め合わせいつもの紙や布切れゴミの組み合わせ。壊れたUSBヒータークッションのスポンジも取り出し配線くずと分別しこちらに放り込みました。ゴミであっても最後まで役目を果たしてもらいましょう 2024年11月10日 [パーツレビュー] さむらいBSさん 
- 
						
							モリグリーン ポイボックス オイル交換用廃油処理箱 4.5L購入:2024年5月30日使用:2024年6月1日750katanaのエンジンオイル交換を急に思い立って購入(^.^)オイル受け皿があるのでエーモンのエコパックをAmazonで探したところ、運悪く?欠 2024年6月3日 [パーツレビュー] cartvalleyさん 
- 
						
							ソファを買った話ボクの家にはリビングというか居間があって、和室(畳)なんですけどやっぱりくつろぐにはソファが居るので、こんなソファを置いていまして。今はソファカバーをしているけど、中身はビニレザーの表皮がぼろぼろにな 2024年1月14日 [ブログ] 温泉二号さん 
- 
						
							廃エンジンオイルについて、事業活動ではなく個人で排出する程度の量であれば燃えるゴミで出しても良いとの確認が取れました!お騒がせ?しましたが、表題のとおりでした!市役所に問い合わせたところ、以下のような回答が得られました。確認するきっかけになった、先日の投稿にコメントいただいた皆さん、ありがとうございました。漏れないよ 2022年9月6日 [ブログ] kai_you_gyoさん 
- 
						
							ブルーレイプレーヤーの廃棄調子の悪かったブルーレイプレーヤーが、ついにダメになった。ディスクトレイが開かなくなり、ディスクが入れられなくなる。電子レンジの時と同様、新しいのを買う前に廃棄することにした。とりあえず、燃えるゴミの 2020年10月27日 [ブログ] ターボリアンさん
- 
						
							初めてのクリーンセンター結構片付きました~!納屋の片付けをやっていまして、今回は大物を地元上越市の焼却施設であるクリーンセンターに持ち込むことにしました。以前も紹介しましたが、普段は切り刻んで燃えるゴミの袋に入れていたのです 2020年5月26日 [ブログ] かずやんですさん 
- 
						
							秋のエンジンオイル交換実は連休中仕事で今日は代休。走行距離も前回から約5千kmになったので交換です。走行後だったので、抜けるのは早いですね♪ 2019年9月18日 [整備手帳] かずやんですさん 
- 
						
							春のエンジンオイル交換5千キロにチョット早いのですが、時間もあることですし、天気も良いので交換しちゃいます。ディーラーからは1000円で交換できるとのお誘いハガキが来ているのですが…。買いだめしてあるので早めに使わないと。 2019年4月15日 [整備手帳] かずやんですさん 
- 
						
							燃えるゴミの日は火曜日と金曜日自宅のある地区の可燃ごみ収集日は、タイトルのようになっております。お付き合いのあるみん友さん のことではございません。 (←分がるヤヅだげ分がればイイ)一昨日の金曜日は有給休暇をいただきまして、木曜日 2019年1月13日 [ブログ] “244”さん 
- 
						
							地方自治体の処理に従って…当方自治体での廃油処理の方法は布等に染み込ませて袋などから漏れない措置をして燃えるゴミです。今回は取っておいた使わない布に染み込ませましたが極端な話だと袋を二重にしてトイレットペーパーをひと巻き程度ほ 2018年10月23日 [ブログ] あんだ~さん 
- 
						
							部分オイル交換前回残ったエンジンオイル1リッターがあったので、それだけ交換です。3割程新油になりました。(笑)上抜きなので、作業は簡単です。このポンプの場合、一目盛が1リッターなので判りやすいです。チューブも細いタ 2016年12月10日 [整備手帳] かずやんですさん 
- 
						
							エンジンオイル交換(上抜き編)走行距離が7万キロ超えたのでオイル交換です。今回は上抜きに挑戦。といっても、作業はとても簡単です。専用のバキュームタンクがあれば吸い取れるのです。見ての通り大きな筒状の上に空気入れのようなレバーがあっ 2016年12月10日 [整備手帳] かずやんですさん 
- 
						
							今朝はね~生ゴミやら、可燃物やらの日。朝は、6時前から出してきましたよ、70ℓ袋を「5袋分」あぁ、良い汗かいたっと……+本日の朝飯後の~生ゴミ<やったった! 2016年7月12日 [ブログ] garagekazuさん 
- 
						
							ゴミを出す曜日はちゃんと守ろう今日はネタが思いつかないです。史上最悪のゴミ記事になる可能性がありますのでご了承下さい。ゴミ記事なんでごみ箱の記事にしましょう!PCのごみ箱とは?いったいなんぞや?っておもった事ありませんか?まぁWi 2015年11月23日 [ブログ] ぴこちゅさん
- 
						
							創造的破壊…カラーボックスを分解しただけなんですが。(笑)三連休なんで、普段やってないというか、やらなきゃ…ということをやってみました。そ、それは、粗大ごみの細分化。つまり、地元のゴミでは捨てられないサイズのも 2014年9月23日 [ブログ] かずやんですさん 
- 
						
							さて、行くかな。ぎゃわー!!Σヽ(゚д゚;)ノ 2013年11月7日 [ブログ] らすかる壱号さん 
- 
						
							これまで お世話になりました。フロントリップスポイラー。車高が低く見えて とても良かったです。横浜から九州に連れてきて 2年ちょっと。4分割になりました☆そして ついに。 2013年9月7日 [ブログ] さかいぴょんさん
- 
						
							今日も北国は雪か~今朝は窓枠が凍りついて開けるときに「バリッバリ」っと~^^;室温6度~暖房入れてもなかなか温度が上がりませんわんこ達は相変わらず布団の奥の方へ潜り込んで~みみちゃんはベッド下でグーグー~燃えるゴミの日 2012年1月26日 [ブログ] チョイ悪さん
- 
						
							嫌な雨~( ;∀;)雨の降る前に~みみちゃんとお散歩w玄関を出てから・・・殆ど歩きません(^_^;)仕方ないのでリードしたまま放置・・・・・・・その間に燃えるゴミを運びだして駐車場の入り口を掃き掃除して10分ほどして玄関 2011年5月26日 [ブログ] チョイ悪さん


 
		 
	


