#燃料エレメントのハッシュタグ
#燃料エレメント の記事
-
燃料系統リフレッシュとその効果
長時間エンジンを稼働させていると臭ってくる軽油臭。車体下に垂れるほどではないのですが、原因は噴射ノズルリターン側のゴムホース劣化でした。交換するにしても吸気側のマニホールドやパワステポンプなどが密集し
2022年5月2日 [整備手帳] Caravelairさん -
燃料フィルターの交換は必要なのか?
おはようございます、どぅりんりです。(╹◡╹)今回はその必要性がありそうで実際のところどうなんだろうと思われがちな燃料フィルターについてお話しします。平成初期くらいの頃までは燃料フィルターの交換はガソ
2020年11月30日 [ブログ] どぅりんりさん -
燃料フィルター交換
左が今まで1年弱使って来た燃料フィルターです。新しい方は中にマグネットが付いていてタンク内の錆の鉄粉も取ってくれるでしょう。前のフィルターの場所がタンクを外すとエアー噛み多かったのでホースを少しカット
2020年7月23日 [整備手帳] 原田 舞さん -
パジェロ 整備
パジェロ 整備燃料ポンプ フィルター交換スパークプラグ コイル 交換マフラー 交換エヤークリーナー 交換エヤコンフィルター交換後部座席燃料ポンプの場所開けると、出てきますタンクの上タンクの中が見えま
2019年4月6日 [ブログ] ゆきささん -
30年使用した燃料タンクの清掃
最近、吹け上がりが絶不調で、噴射ポンプというよりも燃料フィルターの詰まりっぽいので新しいのを注文したのですが今回はエレメントの交換だけでなく燃料タンクを外して点検してみました。エレメントに溜まっていた
2019年2月10日 [ブログ] tokutokumanbouさん -
燃料エレメント
昼休みに ちゃらっとエレメント交換パイプの回り止めの位置決めが少し面倒低速からの吹け上がりが良い様な気がする。
2017年1月30日 [整備手帳] mata3さん -
GTR メンテ
今度はブレーキマスターからフルード漏れを発見しました。17万キロ走ったGTRですからイロイロな所から漏れ漏れです。ついでに燃料フィルターと燃料ホースも交換します。
2015年8月1日 [ブログ] ゴチューさん -
コレっぽく見えた。
コンバンハーオヒサー!!ミナサンイキテマスカー??とりあえずブログ書くネタもなく、、、、自分のクルマ(アコードワゴン)はいたって健康状態です(^^)洗車はあいかわらず自動洗車機に入っています。寒いし、
2013年2月25日 [ブログ] はや北さん -
PITWORK フューエルフィルター
特に変えなくてもよかったかもしれませんが、気分的にo(^-^)oエンジンフードをあけたついでに、運転席の上から下からガチャガチャ(^_^)フィルターは前々から買ってありました(爆)
2012年12月25日 [パーツレビュー] たく@インフィニさん -
素人による燃料エレメント(フューエルフィルター)の交換
9/18 00:50 UPです初めて自身で燃料エレメントを交換。走行距離は10万km射程圏内。準備としてはあまり工具も必要ないwやり方が間違っていたらすみません。
2012年10月17日 [整備手帳] ザックンさん -
素人による燃料エレメント【ザオリク・オペ編】
先日交換したフューエルフィルター(燃料エレメント)解剖を見たいと声がかかりましたので、オペを始めます。執刀医は右手、助手は左手。もう28年連れ添ってる右手と左手・・・まさに阿吽の呼吸を見せるはず!笑ご
2012年9月20日 [整備手帳] ザックンさん -
TOYOTA フューエルフィルター・カートリッジ
4年目の車検の時期が来ましたそろそろかなと思い、交換しました約80000kmでしたフィルターが、結構汚れてますケースの中にも汚れがあったので、もう少し早めに交換した方が、よさそうです!
2010年3月21日 [パーツレビュー] こたっチャンさん