#牽引フックのハッシュタグ
#牽引フック の記事
-
牽引フックを外してカバーを付ける
中古で買ったジェイズバンパーですが、このバンパーは最初からなのかオプションなのか、牽引フックを付ける穴が最初から空いています。元々バンパー変えたら牽引フックは外そうと思ってけど、穴空いた状態でほっとく
2024年9月5日 [整備手帳] はやて@GK5さん -
牽引フックの塗装
リヤの牽引フックをボディ同色に塗装します。まずは耐水ペーパーで錆落としと足つけしました。
2024年9月3日 [整備手帳] こうさんNBさん -
トゥフック取り付け
僕の買った車両にはフロントで牽引出来る場所がありませんでした。ヤフオクで延長バンパー用のトゥフックを購入したので取り付けました。17mmでひたすら締め込むだけなので、難しい事はありません。10分もかか
2024年9月3日 [整備手帳] ラットスプレッドさん -
メーカー・ブランド不明 牽引フック
見た目重視・・・ドレスアップパーツ何となくファッション的にスポーチーに・・・(笑)ちょっとひっぱり出すくらいなら牽引しても引きちぎれる事は無いと思いますが汎用アルミ製?・・・強度は??そのまま付けると
2024年9月1日 [パーツレビュー] KAZUかずさん -
レイル リア牽引フック 取り付け
サーキットに行くのはまだ先ですが、付けてしまいました。レイルさんのリア牽引フックになります。品番:S108046TF-RA
2024年8月25日 [整備手帳] ace22600さん -
JAOS 牽引フック(左リア)
フロントとセットで❣️
2024年8月25日 [パーツレビュー] TAK-NAKさん -
JAOS 牽引フック(左フロント)
いざと言う時の為に!※牽引ロープも買わなきゃ💦JAOS 牽引フック フロント 左側
2024年8月25日 [パーツレビュー] TAK-NAKさん -
x-fang Rear Towing Hook
説明書が白黒で、写真も少し分かりにくい部分はありますが、それほど苦労無く取り付けできます。パーツの厚みのせいか、思ったより重量があり、頑丈そうですが、基盤プレートがビス2本で溜まっているだけなので、横
2024年8月25日 [パーツレビュー] Jediknight001さん -
HOLACAR JB64W・JB74W 右前牽引フック
JB64・74Wの純正の牽引フックは、右側のフロントのみ奥まって目立たないところにあるため、装飾目的に購入しました。
2024年8月25日 [パーツレビュー] katukiyoさん -
自作 縦型牽引フック
取りあえず縦型も完成。6㎜スチールです。
2024年8月24日 [パーツレビュー] b-styleさん -
縦型牽引フックの格闘を暑さで諦めた。
縦型の牽引フック完成な訳ですよ!でも、毎日暑くて車両に付ける気力が起きない訳ですよ💦
2024年8月24日 [ブログ] b-styleさん -
不明 牽引フック
運転席側と後方2つ付けました。8mmなのでしっかりしています。気に入ってます。
2024年8月23日 [パーツレビュー] kn1664さん -
自作 AE86前期レビン用牽引フック改
AE86では定番の前期レビン用牽引フック、後期レビンバンパーへの干渉を避ける為、牽引フック側を削り、当て板を溶接、バンパー無加工で取り付けられるようにしました♪実際の牽引には不向きですが、車庫内での人
2024年8月23日 [パーツレビュー] Levitanさん -
NAGISA AUTO 牽引フック(フェラーリタイプ)
スチール製重い!本物は黒くて硬い💪
2024年8月20日 [パーツレビュー] 甲乙レーシングさん -
フロントナンバーガーニッシュ取付け 2024/08/15(木)
【クルマのパフォーマンスを支える技術集団アケアとプロレーシングドライバー織戸学選手のコラボエアロ】MAX ORIDO × AKEa GR86 STYLEフロント ナンバーガーニッシュDIYでカーボン柄
2024年8月15日 [整備手帳] をつあさん -
TOYOTA純正 牽引フックの蓋?
牽引フックの蓋wリフレクターをシェアスタイルにする予定で先にリフレクターはラッピング済。牽引フックの蓋も本日ラッピング♪ヒートガン貸しっぱなしの為ヒートガン無しでやったら所々ミスった💦まぁーあまり目
2024年8月11日 [パーツレビュー] 鷹♪さん -
CUSCO 可倒式牽引フック
ヴィッツGRは、牽引フックを付けてもボディからはみ出ない事が分かりました😲
2024年8月10日 [パーツレビュー] さかなGRさん -
ラウル E12系リア用牽引フック
Xのフォロワーさんが放出パーツの中に、E12系リア用牽引フックがあったので装着に不安があったので、フォロワーさん家まで出向いて合わせたら、ドンピシャだったので譲って頂きました。
2024年8月5日 [パーツレビュー] @とみーさん -
牽引フック(右)取り付け
左側は納車当初から付けていましたが、今さらながら右側にも追加します・牽引フック・バックプレート・ボルト × 4・平ワッシャー × 4・スプリングワッシャー × 4・ナット × 4
2024年8月4日 [整備手帳] のうてんき。さん -
HB1st / ハイブリッジファースト フロント牽引フック
JB64の左前牽引フックが長すぎてショートタイプバンパーとのバランスがイマイチなので、切り取ってHB1stの牽引フックと置き換えました。純正よりもむしろすっきりしたと思います。(塗色は自分で黄色に変更
2024年8月4日 [パーツレビュー] のうてんき。さん