#癒し系林道のハッシュタグ
#癒し系林道 の記事
-
三田のチベット母子
農業用のため池母子大池に続く未舗装路はせせらぎの道と名付けられている。洪水でせせらぎが池となり印象深い景色を造り出していた。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
①アルチューさん来坂 雨の林道へ
アルチュハイマー氏が、遥々関東から四駆旅。関西の林道初めてとの、ことでしたが生憎の天気。景色は望めないので、林間のルートのコースでご案内しました。狭めのとこが多いんで、ブルーメタリックの綺麗なボディが
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
プアさんを追跡(笑)
プアさんが、何シテルで近所に来てる。僕への、モーションと判断し、追いかけたった(笑)アンクルで集合♪飯食って、お茶してたらもう3時、セッカクなんで林道へ☆
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
②アルチューさん来坂 雨の林道へ
3本目いよいよメインの林道へ雨で、登り、岩とモーグル一人だと躊躇する位荒れてます。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
大根谷林道
これだけ降らないと雨の瑞々しい林道が懐かしくなる。どんよりとした曇り空今日は少し降れば良いな。クニポンさんJA11幌、シオタンJA11バン、隼JB32幌の3台編成。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
⑦四駆旅 弾丸800キロ 目的の地編(標高2150までよじ登り)
途中狭い山坂道登りやっと入口に到着。標高1800位。ここから300メートルを2キロほどで登っていく☆
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
⑥四駆旅 弾丸800キロ 信州編(陣馬形林道、名無し林道)
陣馬形林道を南へしばらく走ると展望休憩所があった。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
心霊スポット近くの林道(^_^;)
良く走る寄り道林道。ネットで知ったが、入口付近が心霊スポット。先日の画像見てたら、フロントガラスに人の顔らしきものが(^_^;)怖いよお~助手席に置いてた、バックでした(笑)
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
②ぶらり北摂 山辺奥山林道
昨年の大雨でええ感じに荒れてる林道へここでタイヤ大径化でフェンダーに干渉がないかをチェックする。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
①ぶらり北摂 箕面~野間の大ケヤキ~猪子峠
ニュータイヤのオン、オフ手ごたえためしに大阪の北ドライブしてきました♪箕面滝道から北上。初夏のカエデ(*^。^*)
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
②京の林道
もう1本府道ダートへエエ具合に路面が湿ってます。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
①京の林道
古くからの信仰のお山。北山杉が美しい♪
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
①錦の森 暁の氷ノ山
睡眠2時間。頑張った甲斐がありギリギリ間に合った。少しずつ東の空が明るくなってきた(*^。^*)
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
GN山裏コース
いつものGN山林道の東側。東や北へ向かう時に良く通る道沿いに入口が有るんですが、いつでも行けると、今日まで行かずじまいの林道でした。高速道路の工事の関係で日曜日しか入れません。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
③錦の森 氷ノ山
一服は、木のベンチのあるスキー場。この斜面有料で開放してくれへんかなあ(笑)かなり怖いと思う(^_^;)
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
②巡回 ダムの林道、MTK林道
8710氏と待ち合わせ。少し時間が早かったので憩の池にワンタッチ(*^。^*)いつもより水量少ないな。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
①ダイナミック林道 集合場所失敗(^_^;) 入口まで6時間(笑)
和歌山のダンさんとゴマダン山のタワーで集合。大阪からだと、下道で約3時間。ここまで120キロ 距離以上に、ここは遠く感じる。登りコーナーの連続で、1200メートルまで登り詰めるジムニーには辛すぎです。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
山脈高路
プアさん 今日2回目の林道。昼過ぎの土砂降りで、走っただけとのことだったんで付き合ってもらいました。雨が流れ、溝多数、ガレ段差多数で四駆じゃないと走れない林道です。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
②ダイナミック林道 タイトロープ区間 ちょっと冷や汗(^_^;)
後続を待つ。標高高いのに、止まると暑い!!
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん -
①巡回 銀山、I倉峠
銀山川が氾濫して、深い溝が出来てた。
2016年9月29日 [フォトギャラリー] 隼77さん