• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隼77の"隼幌銀" [スズキ ジムニーシエラ]

GN山裏コース

投稿日 : 2015年06月28日
1
いつものGN山林道の東側。
東や北へ向かう時に良く通る道沿いに入口が
有るんですが、いつでも行けると、今日まで行か
ずじまいの林道でした。

高速道路の工事の
関係で日曜日しか入れません。
2
広葉樹の森で
なんのなんの爽快感満点の
けっこう良質な林道でした(^v^)
3
標高400位からの緩い登りが続きます。
両サイドに熊笹が生えてます♪
4
昨年の洪水で、大崩落してた斜面も綺麗に
修復されてました(^v^)
5
GN山周辺は
エメラルド色のため池が、随所に有ります。
6
ずーと林間で、眺望は全く有りません。
7
しばらく付けて見慣れてくると
前カゴカバーが
ウインチカバーに見えてきた(笑)
8
一服ポイントでコーヒー淹れて
素直に帰りました(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月28日 18:44
梅雨の中休みで
タイミング良いですね!

さすが晴れオトコ♪(^^)
コメントへの返答
2015年6月28日 18:52
昼までウダウダしてたんやけど
晴れたんで、確認してきました。

プアさんと以前走ってて、右にダート
あるなあって、言ってたとこです。

ハンター初林道にちょうどエエ感じ
やで(笑)
2015年6月28日 19:34
癒し林道ですね(^_^)

草も少なく走りやすそうで気持ち良さそう♪雨の林道もいいんですが、やっぱり晴れてる林道が最高ですね(^o^)
コメントへの返答
2015年6月29日 7:19
平たすぎる
典型的癒し系林道です(笑)

奥まで行くと
ハイキングコースなんで
ハイカーに機を使うので
昨日は途中で止めました(;O;)

2015年6月28日 20:20
今日はこちらも爽快な
青空が広がりました。
林道日和だな〜
と、思いながら仕事してましたw
こっちでは溜池
あんまり目にしないんですよね。
コメントへの返答
2015年6月29日 7:22
爽ホロで来ればよかったと思ったくらい
爽やかな快晴でした。

関西は、雨が少ないので
池は、多くなってます。
林道のアクセントに池は役に立ちます(笑)
2015年6月28日 20:56
新生ハイマー号で、頼もう〜(^^;;

あや〜、コケどこ違ったなぁ〜(笑)

今度こそ、バッチリ仕上げて逝きまっせ〜⁉︎
コメントへの返答
2015年6月29日 7:23
今度は晴れたらエエですね。

ハシゴ
なんぼ走れるか
挑戦しましょう(笑)

プロフィール

「@dai@works.eng 朝ドラやろう‼️
涼しくて快適^ - ^」
何シテル?   08/08 07:07
四駆にはまって20年、 ランドクルーザにはまって15年。 家族にも相手にされません。誰か遊んでください。 車は四駆リジッド車ばかり3台体制  一号車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

若狭幹線林道 避暑成功 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 13:40:32
Cartist サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:25:35
ホンダ純正 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 01:39:26

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 隼幌銀 (スズキ ジムニーシエラ)
2009年8月購入 平成9年式 以前から気になっていた、クルマだったが近くの四駆専門 ...
トヨタ ランドクルーザー80 鴉号(カラス) (トヨタ ランドクルーザー80)
2009年5月1日購入。 エンジン2UZ  V8ツインカム 4700ccに換装してありま ...
ホンダ タクト 隼通勤Ⅱ (ホンダ タクト)
通勤用。 静か 出足もマズマズ スクーターとしては 驚異的燃費です! 新開発のエンジ ...
スズキ ジムニー 隼NEO銀 (スズキ ジムニー)
程度極上の11最終の5型です。 こんな車が回ってくるのは、ミンカラやってたおかげです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation