#矢崎総業のハッシュタグ
#矢崎総業 の記事
-
矢崎総業 060型LC (HLC) 14極 カプラー・端子セット
センターコンソールボックスのシートヒータースイッチ配線から、ILL電源を取るためのハーネス作成に使いましたいつも通り、純正配線には傷付けずに、と言うことで😁矢崎総業 060型LC(HLC) 14極オ
2025年8月5日 [パーツレビュー] まさぴー92さん -
矢崎総業 090型II 2極 オスカプラー・端子セット タイプ4
カーテシランプの形状が純正カプラーと合わないため、変換取り付けに使いましたカプラーと端子のセットです。純正の車体側メスカプラーの形状から探しました。矢崎総業 090型II 2極タイプ4 オスカプラー•
2025年7月8日 [パーツレビュー] まさぴー92さん -
クラッチキャンセル
MTであるが故にエンジンスターターの取付けが簡単にはできません、当方の住む北海道の冬は、せめて運転前に少々暖気して室内も暖まってから乗り込んで運転したい(通勤時とかネ)のですが、いちいち乗り込んでクラ
2025年6月4日 [整備手帳] かりそまさん -
人差し指が太いの…痛いの。
先程アップしましたが、ハザードスイッチを増設しました。ま、大概、高速の渋滞最後尾になった時が多いかと思いますが、止まるよーの合図で使います。後はサンキューの合図でしょうが、要はブレーキ操作をしながらな
2025年6月1日 [ブログ] まっちゃんSpさん -
ハザードスイッチ増設
サンキューハザードするのに「よっこいしょ」のかけ声が必要な絶妙な距離を醸し出してますハザードスイッチの位置。皆様も同様な意見が多く安心してましたが、安心してばかりはいられません。私も増設に挑みます。今
2025年6月1日 [整備手帳] まっちゃんSpさん -
矢崎 ストップメーター電球交換
そのうちやろうの定番ポイント内装の切れた電球シリーズ3発入ってる内2発切れとる...
2025年5月26日 [整備手帳] らじあーたさん -
矢崎総業 090型II 2極オス カプラー•端子セット タイプ2、タイプ3
ライセンスランプユニット交換に使ったカプラーです。車体側がメスカプラーになってますので、オスカプラーのみ購入です。運転席側と助手席側で形状が逆なのでタイプ2とタイプ3が必要になります。端子とセットで購
2025年5月17日 [パーツレビュー] まさぴー92さん -
矢崎総業 090型IIシリーズ4極カプラー•端子オスメスセット
ミラー型ドラレコの取り付けで、リヤハッチのバックランプ/スモールランプ配線コネクタからバック(リバース)信号を取得するのに使います。よく使用されているコネクタなので、入手も、簡単にAmazonで購入出
2025年3月29日 [パーツレビュー] まさぴー92さん -
アイドリングキャンセラー準自作、取り付け
これも2ヶ月ほど前にエーモンのリレーや住友電装 矢崎総業のカプラーを使用しての準自作アイドリングストップキャンセラーの投稿です。購入してから1年ちょっとはなんもしないで乗ってましたが…バッテリーの寿命
2025年3月21日 [整備手帳] 岳30さん -
矢崎総業 040III型2極Fコネクタ(端子付き) 2P040K-F
センタークラスターのLEDランプをエーモンフットランプユニットに接続するために使いました。040III型2極Fコネクタ(端子付き)型番 2P040K-F(トヨタ純正部品 90980-11918 相当品
2025年3月2日 [パーツレビュー] まさぴー92さん -
住友電装 040型TSシリーズ6極 (トヨタ品番:90980-11986)
スパイラルケーブル用のカプラーステアリング側、コラム側共に同じもの(色だけ違う)またの名を「6P040-TS-F-tr」またの名を「矢崎総業 91TK」またの名を「90980-11986」ややこしすぎ
2025年1月20日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
矢崎総業 040型オス端子/M040 (トヨタ品番:82998-12670)
スパイラルケーブルに使用する圧着端子圧着工具も精密用の物が必要芯線の割に被覆の許容サイズが細いので、線材の選定には気をつけること端子20本セットと、6Pカプラー+端子6本セットがほぼ同じ価格どちらを選
2025年1月20日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
矢崎総業 090llシリーズ2極Mコネクタ
8スピーカー車のスコーカー側コネクタ。矢崎品番:2P090-YZ-1020-M-trトヨタ品番:90980-10824必要な端子は矢崎総業090型[住友TS・矢崎090II]シリーズオス端子非防水/M
2025年1月14日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
YAZAKI トリプルギボシ
のれん分けハーネスⅤ(H0077AL00)から、+電源を多く取り出したくて3マタ丸メスギボシを購入。ACC電源とIGN電源の既存メスギボシを切り落とし、こちらを同様に圧着し直して使ってます。【良い点】
2024年9月19日 [パーツレビュー] CustomZさん -
YAZAKI ヒューズ抜き工具
ヒューズの交換・取り外しにオートヒューズ・ミニオートヒューズ兼用先日、ヒューズが切れて、交換する際に手こずったのでAmazonさんで購入しました。シビックタイプR(FL5)とN-BOXスタブラ、家保管
2024年7月31日 [パーツレビュー] turumonさん -
矢崎総業 040型III/メス14極カプラ (YZ0403-14PF)
トヨタ コネクター 純正品番 90980-11911 と同等品のカプラ (コネクター) です。メーカーは矢崎総業。初代 WISH では、前期の EF1 コネクターで使用されています。14極のコネクター
2024年3月22日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
配線コム 090型住友TS・矢崎090Ⅱシリーズ非防水Fターミナル-CAVS0.5各色電線付き/F090-SMTS-CAVS05シリーズ
わかる人にはとっても便利な090型端子付きケーブル。090型、040型などがあるカプラ用端子は一般的なギボシ端子などより小さく、普通の電工ペンチでカシメるのが難しいのです(不可能ではありませんが)。そ
2024年2月21日 [パーツレビュー] Lorryさん -
矢崎ストップメーター ロール紙交換
交通系のパトカーにはマストアイテムなこれのレシート紙交換手順ってそういえば誰もアップしてないよな...そんなわけで世界初公開(?)車用レシートの紙交換やっていこう
2024年2月17日 [整備手帳] らじあーたさん -
ウインカーの付け根?カプラー?
宇宙船..そろそろ旧車のC23です。どこのポルシェ屋でやられたのか、カプラー破損。ビニールテープで固定だったので
2023年12月15日 [整備手帳] takechan996さん -
YAZAKI 自動車用電線 (黒) AV2.0sq✕4m
YAZAKIの自動車用電線 (黒) AV2.0sq✕4mをGETいたしました♬(≧∇≦)bヴェルデ、バッテリーカットオフスイッチ装着計画用!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2023年11月7日 [パーツレビュー] daisukes2000さん