#空燃比センサーのハッシュタグ
#空燃比センサー の記事
-
O2センサーの交換について
O2センサーの交換を全て終えましたが、メーター内の警告灯が爆速で点灯するようになった為、専門店で診断機にかけてもらいました。結果、触媒前方の後方バンク側という1番替えたくない奴が犯人と断定。結構苦労し
昨日 [ブログ] a24qtronicさん -
P0420エラー、O2センサー・空燃比センサー交換するも。。。変化無し。
以前から続いている触媒効率低下エラーP0420絡みの件。O2センサーと空燃比センサーの両方を新品交換した。いつものDにて。無論で純正品に。どちらもいずれは故障が見込まれる有寿命な部分だし、最早それ以外
2025年9月18日 [ブログ] みーくん5963さん -
タッチブレインプラスのセンサー壊れた・・・。 情報求む(割とマジ
A/FBOX3のセンサーが壊れたようで14.8付近でほぼ固定。互換性のあるセンサー見つかってないしマジ情報求む!最悪自分の外して探すか・・・。でもきついなぁ・・・。今の所わかっているのは・・・A/FB
2025年9月16日 [ブログ] ベル@えびてんさん -
装着作業 グリファス 水冷BWS RealEnergy aRacer ECU 空燃比安定強化ハーネス
コレ。凄くいいらしいです。まずはバッテリーに繋ぐ端子を付けないといけません。やったことないので調べてからやりました
2025年6月20日 [整備手帳] モダン次郎長のまごさん -
DENSO 空燃比(A/F)センサ
O2センサーと併せてメンテナンスとして交換しました。純正は高いらしいので、純正と同等品質のDENSO製を選択しました。エアフロは純正でもDENSOって書いてあるし、信頼できるかと思います。品番:226
2024年12月15日 [パーツレビュー] TAKちんさん -
最近不調ぎみのA/F BOX3のセンサーどっちだ?w
購入時エンブレで19.99だったのが今は19.65が最高。そして昨日まで走行中町乗りで10を示すことが多々ありエンブレにも反応せずどう考えてもセンサー逝ったのでセンサーだけ変えてみようかと思うけどボッ
2024年10月31日 [ブログ] ベル@えびてんさん -
aRacer A/Fセンサー ワイドバンド 空燃比センサー A/Fセンサー)LSU4.9 煤取り
何度か投稿しましたが、昨年末から年明け3月くらいまでの寒い期間にセンサーがすぐに煤だらけになる深刻なトラブルに悩まされました。結論から書くと、原因は私のバカな運転だったようです。50ccの原チャリ歴3
2024年8月16日 [整備手帳] モダン次郎長のまごさん -
A/Fセンサー交換
走行距離が20万kmを超えてきたので、A/F(空燃比)センサーを交換しました。チェックランプが点いた訳ではないですが、この2年間セントラルサーキットのタイムが伸びない(ベスト1秒落ち)が続いたので、疑
2024年4月30日 [整備手帳] 2ドアハチロクさん -
トヨタ純正 A/Fセンサー(空燃比センサー)
エンジン警告灯が点灯したので購入、交換しました。通称O2センサーなんですが、エキマニ側とフロントパイプ側2か所あって、前方のエキマニ側は正式にはA/Fセンサー(空燃比センサー)というのかと。交換ついで
2023年12月24日 [パーツレビュー] ヘロヒロさん -
エンジン警告灯は突然に!O2センサー交換しました(2023.12)
エンジン警告灯が点灯してしまいました💦😅タントちゃんばかり維持ってたらエスティマちゃんがスネたかな?😅夜の撮影でインパネ全体が警告灯状態みたいな写真になってます💦今回はとりあえずO2センサー交
2023年12月23日 [整備手帳] ヘロヒロさん -
O2センサー全取替え
気になると止まらない性格なのでO2センサーを全部リフレッシュしました。まずパーツレビューにも載せましたプライマリセンサーです。タービン直後の一番過酷な位置にあるセンサーです。コレは標準のモノではなくB
2021年10月21日 [整備手帳] boogiemenさん -
空燃比センサーを交換しました
M9Rエンジン/DNT31の空燃比センサーが取り付けられている位置は純正タービンの後ろ側の赤〇印の位置に取り付けられています。交換された方はご存じですがネジ山が熱で焼けているので固着気味な場合もあり、
2021年4月4日 [整備手帳] maimaichan1さん -
日産(純正) 空燃比センサー / 22693-JG70A
日産(純正) 空燃比センサー/O2センサー/オキシジェンセンサー部品番号:22693-JG70Aとど@さんが整備手帳にアップして頂いた際に、私の車の交換部品リストをチェックして掲載されていなかったので
2021年4月4日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
12/26のいろいろ♪(空燃比センサー 編)
12月26日 この日は仕事納め♪まぁ 午前中は仕事してましたけど、午後からは仕事が手につかなかったですね(;^ω^)でっ 定時になったら 即ダッシュ!で Dラーさんへ(;^ω^)店内に入るとき検温した
2020年12月30日 [ブログ] とど@さん -
エディックス(D17A) : DENSO製LAFセンサー(36531-PLR-003)、手配。
最近、エンジン警告灯がすぐに点きっぱなしになるので。(走行 12万km)--------ここが良いかな。純正品番で検索しました。(型式は CBA-BE1)
2019年7月23日 [整備手帳] てぇかむ#低燃費化さん -
DENSO 空燃比(A/F)センサ
純正品
2019年3月18日 [パーツレビュー] Nyalさん -
TOYOTA純正部品 空燃比センサー (89467-12100)
排ガス中の酸素 / 燃料濃度の比率 ( = 空燃比 (くうねんひ、Air by fuel ratio ) を計測するセンサーです。エンジンの細かな仕組みは専門家では無いのでわからないのですが、このセン
2017年4月4日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
またまた、故障しました。・・・(泣
同じ故障表示で3回目の修理!ここ、2年間で3個目の空燃比センサーが壊れました!センサー自体の不良品じゃないのか?メーカーのトヨタさん!
2017年3月27日 [整備手帳] 田舎のオジさん -
空燃比 センサー 取り替え
エンジンのチェックランプが点灯しました(°_°)
2015年7月11日 [整備手帳] ばごさん -
LAFセンサー交換
走行距離も10万km近くなったので、何となくリニア空燃比(LAF)センサーとO2センサーの状態をチェックしてみました。もっと黒かったり破損してたりするかと思っていたのですが、予想よりきれいかな。もっと
2014年11月26日 [整備手帳] mngさん