#純正オイルクーラーのハッシュタグ
#純正オイルクーラー の記事
- 
						
							純正の水冷オイルクーラーキャンセル。近所の家から離れた場所でクーラントのエア抜きのため、しばらくアイドリング。K6Aは、なかなかエアが抜けないけど、このエア抜きボルトを知ってから、かなりラクになった。画像が伝わりにくいけど、ノーマルの水 2023年5月22日 [ブログ] 11-F OneOneFactoryさん
- 
						
							純正オイルクーラー部のオイル漏れ修理とついでのいろいろ😊車検に向けて、以前からオイルパンがベトベトになっていたので修理しなきゃなーと思いつつ放置していたオイル漏れを直します。ある時バンパー裏にボルト落とした際に下から手を入れたらオイルフィルターもベトベトだ 2023年5月5日 [整備手帳] よしのリンゴさん 
- 
						
							パーツレビュー更新しました①みなさん、こんにちは。3年前に投稿した水冷オイルクーラーのパーツレビューですが、最近読み直す機会があったので内容を更新してみました。勢いで書いたため、リンクばかりが目立ちあまり役に立たない内容だと実感 2022年12月5日 [ブログ] Nao 0005586さん 
- 
						
							純正オイルクーラー取り外し(DIY・ショップ作業)<ER34>RB25DETエンジンについている純正オイルクーラーを撤去します。今回の作業は、ヘッドガスケット交換をショップにお願いした際にインマニを戻す直前でショップでの作業を止めていただき、DIYにて作業しまし 2017年3月27日 [整備手帳] 銀牙R34さん 
- 
						
							オイルクーラー誰かFD純正オイルクーラー(左右セット)欲しい方いらっしゃいますかー??お譲りしますよ〜。 2016年6月14日 [ブログ] KENTZ-MAXBOOSTさん
- 
						
							マツダ(純正) オイルクーラー(右側) N3A3-14-700B真夏の峠で高負荷を掛けた際に冷却能力が圧倒的に不足しておりクーラントを盛大に噴き上げた為、購入。サーモスタット内蔵。製造メーカー:DENSO部品リストではN3A3-14-700A表記ですが、実物のラベ 2015年11月26日 [パーツレビュー] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん 
- 
						
							マツダ(純正) オイルクーラー(左側) N3A1-14-700B既設のオイルクーラーの傷みが激しい為購入。サーモスタット内蔵。製造メーカー:DENSO部品リストではN3A1-14-700A表記ですが、実物のラベルは末尾のアルファベットがBです。左側の方がツイン時に 2015年11月26日 [パーツレビュー] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん 
- 
						
							早いお帰り雪国のさとうさん察しの通りの、純正水冷式オイルクーラーです。ちなみにsti等で採用されている7段コアではなく、サンバー用の3段コアを選びました。油圧確保が理由です。結論「付けられますが、費用対効果を考 2014年7月20日 [ブログ] もちょさん 
- 
						
							純正オイルクーラー撤去今日も午前中からショップに行って来ました。目的は純正オイルクーラーを外すため。まだヘッドは載ってないかな。と思ったらすでに載ってました。シリンダ内を拝めず。気を取り直しパーツクリーナー数本とウエスを持 2012年8月8日 [ブログ] 銀牙R34さん 
- 
						
							get!ヤフオクにてオイルクーラーをget!!!いつ着けようかな 2012年4月10日 [ブログ] KENTZ-MAXBOOSTさん
- 
						
							急がば回れ…純正水冷オイルクーラのエンジン側のホースからクーラント漏れがあったので修理しようと本日作業をしました。作業スペース的にかなり厳しいがなんとかインマニを外さないで交換できないかと思い試行錯誤。。①ウマに 2012年3月4日 [ブログ] ナカタ@さん
- 
						
							MAZDA FC3S 純正オイルクーラーMAZDA FC3S 純正オイルクーラーFC純正オイルクーラーです☆純正なのに以外と大きいです!なぜ純正かというと、後に大型のフォグランプを設けても支障のないように、オイルクーラーはセンターに設置し、 2011年12月28日 [パーツレビュー] ☆PRETTY☆さん 
- 
						
							オイルクーラーを移設~(その4) 完結!!はい出来上がりました。長さは150cmと140cmでした。ココまで出来上がったらホース内を灯油なりパーツクリーナなどで洗ってエアーで飛ばしておきます。 2011年8月15日 [整備手帳] bullpittさん 
- 
						
							オイルクーラーを移設してみた (その1)バンパーヒット時にリタイヤしないようにインタークーラーの裏にオイルクーラーを移設します。ココで問題がひとつ・・私の車にはエアコンが着いている・・・・・・どうにか解決してみましょう!!!(汗)まずバンパ 2011年8月15日 [整備手帳] bullpittさん 
- 
						
							オイルクーラーを移設してみた (その3)ようやくパーツが届きました。用意するものは・#10のホース4メートル・AN10とM18・P1.5のストレートアダプタ×4・#10の90°フォージ×4です。上記のフォージはベントチューブでも可です。曲線 2011年8月15日 [整備手帳] bullpittさん 
- 
						
							オイルクーラーもらった♪1月1日に「富士ショートコースの走行会に行かない?」とBLUESKYさんと話をしていたときに何気なく「オイルクーラーが欲しい」と言ったら「あげようか?」と。なんでも社外品のオイルクーラーをつけたので純 2008年1月20日 [ブログ] くれよんレンジャーさん 


 
		 
	


