#純正キャリパーのハッシュタグ
#純正キャリパー の記事
-
Rdd 2ピースビッグローターキット
【2017年9月10日装着】フロントに続き、リアにもRddのローターを奢っちゃいました。いわゆるビッグローターキット(ブレーキオフセットキット)です。ローター径は310mmから355mmに拡大されます
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
リア左右ブレーキキャリパーオーバーホール
リアブレーキキャリパーオーバーホール固着気味症状が出たため。仕事上の付き合いのある整備業者にて。シールキット、ピストンも交換。リアローター、リアパッド同時交換。ODO 約77000km時点。
2025年5月16日 [整備手帳] しまぞーさん -
メルセデス・ベンツ(純正) キャリパー塗装
前オーナーさんが63風のブロンズカラーに塗装されていました。純正のシルバーは他グレードとロゴ以外は一緒のようで、同じ4potキャリパーでも色が変わる事によってよりAMGの雰囲気になり気に入っています。
2024年1月28日 [パーツレビュー] Studio-Aoさん -
中古純正フロントブレーキキャリパのお掃除
お疲れ様です。TKMです!先日RECOパーツショップで購入したフィット3純正のフロントブレーキキャリパが某お友達の塗装工場に届いたので、受け取りに伺おうと思ったら…わざわざウチから30分程度の場所まで
2024年1月18日 [ブログ] たくみ(TKM)さん -
マツダ(純正) CXー8ブレーキキャリパー、ローター
前後CXー8純正キャリパー、ディスク、パッド、ブレーキホース流用フロントはポン付けリヤはだいぶ時間がかかりましたがでかくなって満足です!
2023年11月2日 [パーツレビュー] Kazuki1001さん -
スバル(純正) ブレンボキャリパー(リア)
興味深い記事を見つけたので上げました。どうやら、純正でGR/GVに着いているリアブレンボは当時のニュルブルクリンク耐久でも採用されているらしく、別の記事ではリアの方はそこまで温度変化が激しくないため実
2023年7月24日 [パーツレビュー] ユイ@文戸さん -
Weds REVSPEC SC
2022年3月取付けヤフオク新品購入3100円+送料1060円メーカー Weds Sport(ウェッズ)品名 REVSPEC SC スバル純正4pot用品番 SC-F166(F)レビューとしては、イイ
2022年4月3日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
Q7純正キャリパーを塗装してロゴを入れました!
純正キャリパーを塗装してロゴを入れました!
2022年2月3日 [フォトアルバム] denkikurabuさん -
スタッドレスのクロス交換
納車の度にお世話になっているフジコさんでスタッドレスタイヤの取り付けです。ピレリのアイス アシンメトリコを純正AWに、納車時に履いていた同じくピレリのCinturato P7をENKEI Racing
2022年1月28日 [整備手帳] takaqさん -
DIXCEL サーモラベル
べーパーロック&フェード経験済みなので、温度管理は必須
2021年6月7日 [パーツレビュー] Nishino Racingさん -
FOLIATEC キャリパーラッカー イエロー
FOLIATECのブレーキキャリパーラッカー。F30で気に入っていた黄色をF25でもチョイス。純正キャリパーが少しだけ華やかに。
2021年6月6日 [パーツレビュー] hiro2000さん -
レクサス(純正) GSF/RCF純正キャリパー
ようやく動き出しました。純正オレンジカラーとFロゴを純正ブルーとlexusロゴへ変更純正色なので自然な仕上がりにあとは取り付け…
2021年3月16日 [パーツレビュー] kento GSさん -
日産(純正) ER34純正キャリパー
AT車のあまりのブレーキの効きの悪さに、交換を決意。たまたま出物があったので、納車前に測交換しちゃいました。
2020年7月5日 [パーツレビュー] Re.SSGさん -
左リアキャリパー交換
前回のパッド交換で気づいてしまった不具合...。気づいてよかったといえばよかったのかな?折角リアのハブベアリングを新品にしたのに、これで熱もってベアリング死んだら嫌だもんね(;´Д`)OHも考えました
2019年12月21日 [整備手帳] まさ(´・ω・`)さん -
VAB 見掛け倒しの6potキャリパー!
デモカーのVABです。キャリパーとローターは純正ですがPadはかなりイケるモノを装着してます。ハセカップでシェイクダウンでしたが、雨の中大井さんにジュニアコースを3週ほど流してもらいその際にこのブレー
2019年11月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
キャリパー研磨✨ その3 ステッカー貼り!
キャリパーネタ!第3段(^◇^;)TRDステッカー作成&貼り貼り!
2019年6月5日 [整備手帳] yu!!さん -
キャリパー塗装 引きの写真。
ギューリーさんのリクエストにお応えして。引きの画像を貼ります(^v^)純正アルミだと意外と目立たないでチラ見せ?
2019年5月16日 [フォトアルバム] yu!!さん -
キャリパー、ドラム塗装
ダストをサンポールと真鍮ブラシ、シンナーで落としてサフ、耐熱シルバー、キャンディレッド、クリアです。いいかな\(^o^)/
2018年6月24日 [整備手帳] ☆なぁくん☆さん -
純正キャリパーを塗装しております その①
この整備手帳が2017年度最後の整備手帳のアップになります。
2017年12月31日 [整備手帳] maimaichan1さん -
VW / フォルクスワーゲン純正 GOLF6 R フロントキャリパー
VW純正流用サイズが大きくなり、ローターも345mmでさらっと純正大人チューン。初期タッチも良くなりました。ノーマルの312mmに比べて、ホイールとの隙間も狭まった(笑)
2017年9月29日 [パーツレビュー] 坂もっちゃんさん