#純正プラグのハッシュタグ
#純正プラグ の記事
-
プラグ交換
新品 BKR6E-11古品 BKR5EIX-11P イリジウムプラグキャップ外して1/2の締めつけにて作業しました。購入した部品は廉価版なのですが、低速トルクが若干増した感じがしました。イリジウムの方
2025年6月15日 [整備手帳] morimoriokさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER IRIDIUM SPARK PLUG IFR6G-11K
NC700X の純正プラグです。互換品がないためほかに選択肢はなく、パーツレビューもへったくれもないんですが😅名前の通りイリジウムプラグでメーカー推奨の交換サイクルは 40,000km。長寿命ですが
2025年3月18日 [パーツレビュー] 梟-296-さん -
ハイスパークイグニッションコイルプレミアム&ノイズリダクション取り付け(追記あり)
N−VANがようやく戻ってきたので待ちに待ったイグニッションコイルの交換作業を行いました✨※購入したコイルのN−VAN適合製品はパーツレビューでご確認ください。マグネットタイプのプラグレンチやエクステ
2025年2月11日 [整備手帳] [[taka-c]]さん -
IRIWAYが使える根拠を探してみた
今回FD2の新たなプラグとしてNGKのIRIWAY8を購入しました。自分のFD2はJ'sのハイパーECUが入っているのでレーシングプラグの8番が推奨プラグです。しかしながら高回転型エンジンのK20Aで
2024年11月23日 [ブログ] つばくろくんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 純正プラグ
純正品番:22401AA910NGK ILFR7HS207やS208に使われている純正プラグです。ディーラーで取り寄せてもらいました。インプレッサネット版フラッシュエディター導入に備えて熱価を1番上げ
2024年3月16日 [パーツレビュー] hidetaka1975さん -
プラグ交換
CALLさんでプラグ交換純正はイリジウムなので悩んだがイリジウムでなく安物で140,600km 初めてのプラグ交換だと思います。
2024年3月2日 [整備手帳] @shu310.comさん -
マツダ純正
たまたま見つけたマツダ車の純正プラグなんですが…アメリカ製なんすね(´⊙ω⊙`)!?てっきりデンソーかNGKだと思ってました(^_^;)これもマツダ純正のガスケットの無いタイプのプラグですが…JAPA
2023年11月9日 [ブログ] takeshi.oさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER IRIDIUM DILKAR7D11H
セレナC26用の純正プラグとなります。走行43000kmですが街乗りばかりで燃費6キロ台&9年目の車検を夏に控えておりますので、プラグも交換しちゃおうかと購入。まだまだ大丈夫な距離ではアリますが燃費か
2023年7月5日 [パーツレビュー] こいんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BKUR6EK-9
純正相当のプラグです。イリジウムまで必要ないですし、気持ちこちらの方がスムーズな感じがします。
2021年5月28日 [パーツレビュー] BARAさん -
プラグ交換。。。
タンクおろしたついでにプラグを交換しました
2021年2月20日 [整備手帳] PPMMさんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 純正プラグ
なんとなくそろそろ変えておこうかなと。ヤフオクで4本セット1352円でした。自分のポルテはNNP11純正プラグ品番 BKR5EYA-11交換方法は整備手帳に書いておきますね。
2020年10月30日 [パーツレビュー] けんとさんって呼ばれたりしてますさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イリジウムプラグ ターミナル一体形 KR8BI
NGKのパッケージだけど、純正採用されてるプラグ。スバルのロゴが入った青いパッケージも見たことあるから、スバルから買えば青いパッケージなのかも。前オーナーがいつ変えたかわからないので車検のタイミングで
2020年4月5日 [パーツレビュー] hiro@RP5さん -
プラグ交換 // NGKイリジウムMAX6番(BKR6EIX-11P)
ふとプラグが気になり、雨も降っていて外してプラグの状態を見るのがメンドクサーイということで、金で解決(新品プラグ購入)してしまった。6番のイリジウムなのでバリバリ純正互換品。お値段もお手頃価格。---
2019年5月3日 [整備手帳] Jmkさん -
BMW(純正) BMW純正プラグ
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、プラグの交換。交換するかしないかは、オーナー様次第。この選択は難しい所ですが、是非とも交換を....〒496-0004愛知県津島市蛭間町字高瀬7
2018年8月15日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
不調の名は
こんにちは。よほどの大雨でもない限り,ワイパーは一回一回手動操作するSK-Ⅲです。長い事,ワイパーをオートにした記憶がありません。我が家のフィットちゃんに最近,妙な症状がありまして。その症状は…・15
2018年3月11日 [ブログ] SK-Ⅲさん -
交換した純正プラグの様子(2012/05)
外したプラグを左から1⇒6番コロナ汚れがみられますね。さすが長寿命プラグだけあって白金はびくともしてない感じですね。ギャップもキチッと保持してる感じですし。外側電極の角はさすがに丸くなってますね。もっ
2017年4月3日 [フォトギャラリー] かずぺろさん -
NGK / 日本特殊陶業 BUR7EQ/BUR9EQ
【総評】ノーマルに毛の生えた程度のチューンであれば純正で十分。レーシングプラグなんぞ入れたら調子崩すでしょ。【満足している点】安い。【不満な点】
2016年10月6日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
プラグ交換♪
Vitz 1.3l NSP130のプラグ交換♪走行距離が9万㎞を越えて…純正プラグが被ってきたので、DENSOのイリジウムタフに交換しました!!(*´ω`*)
2014年4月29日 [整備手帳] こーすけ@GE6さん -
マツダ(純正) 純正プラグ
NBロードスターに最初から装着されていたプラグです。NGKのイリジウムプラグ/パワーケーブル装着時に交換。それから装着していません。(ちゅうかもうどこいったのだろうwww)普通に街乗りだけする人はこれ
2014年3月6日 [パーツレビュー] KEYさん -
仕様変更があった?!
こんばんわ!すっかり秋の様子がちらほらと見られるようになってますがいまだにエアコン生活なオガチャです。EMKも終わり、相変わらずウダウダしている間にブログも上げず時間が過ぎ・・・・w熱が冷めたというか
2013年9月29日 [ブログ] オガチャさん