#純正メーターのハッシュタグ
#純正メーター の記事
-
タントカスタム純正メーター ポン付け
タントカスタム純正メーターを、タントに取り付けしました。コネクタを差し替えるだけで簡単に出来ます。エラーコードも出ず、エンジンも問題なくかかります。いまのところ不具合はありません。H23年10月登録の
2012年4月5日 [パーツレビュー] ステップ島さん -
トヨタ 1.8エアロツアラー純正
いろいろな方がもう先にやっている定番な弄りですが、満足度高い所なのでオススメです(^^)某オークションにて格安購入
2012年3月21日 [パーツレビュー] なーパパさん -
1/8の話
こっそりプラ板とカッティングシート的な物を何シテルに載せたけど、そいつをどーにかし始めました。あらすじ純正3連メーター穴に社外油温・油圧・水温計導入↓純正メーターのマルチモニターは生かしたい(Z33知
2012年1月10日 [ブログ] 康介さん -
FCのメータ、LED導入
先行して整備手帳でアップしましたが(関連情報から記事に飛べます)純正メータの間接照明にLED球を入れてみました。純正メータの電球割り当ては、・油圧、燃料、ブースト、水温をT10が1つ・ウィンカー左右を
2012年1月8日 [ブログ] こーづきさん -
ダイハツ純正 純正メーター
Xのではなく、RSの純正メーターなので回転数がわかります車両購入してすぐに着けたものです
2011年11月2日 [パーツレビュー] くろむさん -
NB後期?メーターに交換。。。
私のロドはNB1と言われる初期型。。。サエな杉のメーターを後期型?のホワイトメーターに交換です~。
2011年9月11日 [整備手帳] s.s.soulさん -
純正メーターを青LED化してみよう('A`)
以前、青セロファンでメーターを青化しましたが、日中の暗さに参り、元に戻した苦い思い出('A`)今回はCCFLを撤去してLEDに替えちまおうって作戦です('A`)では、やってみよう♪
2011年8月15日 [整備手帳] SeaTheStars×Zarkavaさん -
純正ブーストメーター分解
何気にバラしてみました (*^_^*)まずメーター裏にあるビスを2本外しますそして、黒ケースと白ケースをバラしますちなみに爪3個です。
2011年7月20日 [整備手帳] らぷたーさん -
TKA SPPED GRAGE オリジナルワンオフメーター(マイル表記)②
・・・①からの続き・・・TKA SPEED GRAGEさんに製作して頂いた部分です。ベースとなる板2枚、デザインして頂いたパネル、トップにかぶせるアクリル板です。①の方で書きましたが、純正の針の軸をを
2011年4月23日 [整備手帳] すぎベンさん -
TKA SPPED GRAGE オリジナルワンオフメーター(マイル表記)①
今回TKA SPED GRAGEさんに依頼してワンオフメーターを製作して頂く事にしました。どんなデザインにするか案を出したり、出してもらったりしました。写真は交換前の純正メーターです。
2011年4月23日 [整備手帳] すぎベンさん -
you0514さん作成 純正メーターLED打ち換え(イカリング付き)
you0514さんに無理言って譲ってもらいましたm(_ _;)m発色もキレイでイカリングも美しい♪親切な取扱説明書を付けていただいており簡単に取り付けることができました。中学校の技術で習ったレベルで取
2011年4月8日 [パーツレビュー] にしとしさん -
メーターの外し方
クリップを2つ外します。
2011年4月7日 [整備手帳] すぎちゃーさん -
とし坊工房 純正3連メーター ホワイト&レッドLED加工
メーターパネルやDefiのメーターに合わせてホワイト&レッドLEDに変更してもらいました(^^♪バックライトはホワイト、針はレッドです。
2011年3月11日 [パーツレビュー] あっきぃなさん -
プラプラ…してたんだぜ。
さて、今日はBEATについて書こうと思います。先日、メーターリングを作ってつけてみよう!と、突然いきり立ちメーターリングを作ってみました。BEATのメーターはGT-R程難解な外し方ではなく、至ってシン
2011年3月1日 [ブログ] 1sayさん -
ナカガーさんに捧ぐ、純正メーターsmith化計画(ハシゴタイプ編)
今回はハシゴタイプで...当初の計画から随分経ってしまいましたがナカガーさんに発注を頂きました純正メーターのsumith化キット(ハシゴタイプ)、いよいよ完成に向けてラストスパートです。デザインが決ま
2011年1月22日 [ブログ] 主翼班さん -
スズキ純正 MC系ワゴンR メーター
アルトにはタコメーターが付いていなくテンションだだ下がりなので流用できると噂のワゴンRのメーターに変えました♪このモデルなら全く配線入れ替えもせずにポン付けできました(^^)コレで燃費アップのはず(爆
2010年10月28日 [パーツレビュー] 黒猫 ポチさん -
シルビアS15純正メーター ホワイトLED化②
①-2の画像に写ってたサンドペーパーで、水研ぎしました。結構荒い番数で大丈夫です。最初は1500番とかからためしたんですが、思ったより削れないんで徐々に荒くしていって最終的に600番でやりました。する
2010年10月25日 [整備手帳] 千博‥紫15さん -
シルビアS15純正メーター ホワイトLED化①
まず純正のメーターASSYを取り外します。何が大変って、カプラー外すの初回硬すぎ (((゜д゜;)))粟野さんに手伝ってもらってなんとかなりました。ありがとうございます!もともと、俺は細かい作業は好き
2010年10月25日 [整備手帳] 千博‥紫15さん -
自作 純正スピードメーター LED加工
メーターの電球が切れたので電球をLEDにしてみました♪昼間でも視認性はバッチリ(`・ω・´)b金額はだいたいの材料費☆
2010年7月2日 [パーツレビュー] だいちゃん♪さん -
無名 3,5㎜のメッキ調モール
メーターカバーに貼り付けおっ ちょっといいじゃんちなみにこれまたカッターで流血。えへへ。痛いなり。
2010年7月2日 [パーツレビュー] 燃やしてぇさん