#純正ライト加工のハッシュタグ
#純正ライト加工 の記事
-
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その6
※日付は写真データの日付です。2019年10月27日製作中のプロ目加工ヘッドライトですが、前回車体に取付まで終わりました。ですが、まだ一部残っていまして・・・。スモールライトの部分が残っていました。純
2021年3月7日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その5
※日付は写真データの日付です。レンズ磨きが終わったので、レンズを仮に置いてみました。ウインカー部のレンズカバーレスバージョンです。ウインカー部はレンズカバー有の方がカッコよさそうですね。これだけでも完
2020年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その3
※日付は写真データの日付です。時間が空きすぎてしまいましたが、少しづつ補修を進めていたプロ目ライトです。補修前から気になっていた車幅灯ですが、通常のウエッジ球を試しに装着してみたところ。プロジェクター
2020年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その4
※日付は写真データの日付です。元々、結構キレイだったレンズ面ですが、黄ばみを少しでも無くす為に、家にあったゼロリバイブで磨きました。写真は磨き前の状態です。
2020年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その2
※日付は写真データの日付です。外れたプロジェクターをボンド・スーパーX2で仮止めをして、鉄用パテを外れた境目に盛って行きました。この鉄用パテ、硬化剤と混ぜたら1~2分後には熱を発してきて熱くなり、すぐ
2019年10月6日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん -
アルテッツァ プロ目(プロジェクター)化 計画 その1
ブログにもアップしましたが、某オクで入手した純正加工プロ目ライトの補修に取り掛かりました。ちなみにブログにアップした後、「コレ、私が作りました」とメッセ送ってくれた方がいまして、なんと、みん友さんでし
2018年10月17日 [整備手帳] I-S-T (I-Sports-TRD)さん