#綾織のハッシュタグ
#綾織 の記事
-
STOUT 軽量ボンネット(ノーマル形状)
はい、調子に乗りました😇サーキットでの事故修理のタイミングでボンネットも傷だらけになったので前から気になってたカーボンボンネットに思い切って交換🔄ショップがしれっと1番良くて高い綾織タイプをチョイ
2025年8月4日 [パーツレビュー] しりんじさん -
トヨシマクラフト特製カプチーノ専用カーボンルーフの価値
カプチーノルーフ収集家(のつもりはないんですが)な自分が持つ希少なものとしてトヨシマクラフト特製(特注)のカーボンルーフがあります。コレ、前からずっと気になっていてようやく購入に踏み切ったものですが、
2025年6月1日 [ブログ] green_openmindさん -
TOYOSHIMA CRAFT カーボン ルーフパネル
普段から愛用させていただいているトヨシマクラフトさんの3分割標準型のカーボンルーフを導入いたしました。しかも毎度無理を申して特注で綾織バージョンで製作いただきました。当初2週間ほどかかると伺っていまし
2024年7月14日 [パーツレビュー] green_openmindさん -
ドアハンドル?補修
ドアハンドルがボロボロになったので、カーボン巻き巻きすでに数工程進んだ写真しか無かったorz・取手を取り外して清掃・ペーパー当てて下地作り・ノンパラ樹脂塗って・カーボン貼り付け・ノンパラ樹脂を上塗り・
2023年10月24日 [整備手帳] connie_555さん -
Ninja1000にA-TECH カーボンタンクパッド カバー 取り付け
これ嫌いなんですよ。。。せっかくのタンクが殆ど隠れてしまうし。
2023年9月25日 [整備手帳] あんこのぶさん -
TOYOSHIMA CRAFT クーリング カーボンボンネット
オプション:レインプロテクターダクト部分の網付けクリア塗装綾織仕様追記:落としては閉まりません。押して閉めています。
2023年9月19日 [パーツレビュー] 【きょん】さん -
大陸製(DIY改) リアルカーボン加工ドアハンドルカバー
ワンパターンがとまらない笑今度はドアハンドルカバーをリアルカーボン加工。ドアハンドルに手を伸ばすたびにツヤツヤのカーボンクロスにニヤリ。やっぱりカーボンは良い✨製作期間は3日。ベースはアリエクで200
2023年9月13日 [パーツレビュー] 宮ノ下さん -
マツダ純正(DIY改) リアルカーボン加工ドアミラーガーニッシュ
ドアミラーガーニッシュ、またまたリアルカーボン加工しました。今度は綾織です。前に作ったフォージドカーボン仕様、フォージド初挑戦ということもあって、粗がチラホラあったのが気になってしかたがなかった。それ
2023年9月9日 [パーツレビュー] 宮ノ下さん -
クレバーウルフレーシング 綾織カーボンタンクカバー
クレバーウルフ製だけあって非常に出来が良いクレバーウルフレーシングと浮文字になっている点も◎
2023年5月30日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん -
タンクカバー取り付け
タンクを傷つけるようなジャケットは着てないんですが、何か寂しいのでタンクカバーを取り付けました。
2023年5月30日 [整備手帳] hiro-sukeさん -
Magical Racing フロントフェンダー綾織りカーボン製
ブランドと見た目で選んでいます。もう少し繊細な造りなら星5ですが、デザインは最高です。値段を考慮すると純正がいかに凄いか分かります。しかしながら、社外品ならではの綾織りのカーボンという事でスポーティな
2023年3月8日 [パーツレビュー] まなぶ☆さん -
Magical Racing リアフェンダー 001-ADV1520-500A
プラスチック樹脂の純正フェンダーより軽量化✨カーボン綾織でめっちゃ軽いです😆🎵🎵純正より少し長くなっています😁
2022年9月11日 [パーツレビュー] musumemeiさん -
KPARTS ダクト付き綾織りカーボンボンネット
他メーカーの商品に比べて価格が安く、販売実績もあるので信用して購入しました。価格は送料(営業所留め)込みです。
2022年7月19日 [パーツレビュー] キョロ@ZC33Sさん -
ings LX-SPORT SIDE STEP
昨日の仮付けですんなり装着出来そうなので2日続けて作業しました。仮付けで位置決めし、下穴を共明けしました。M6のナッター加工して取付しました。出来の良いエアロがこんなに楽だとは(笑)明るいところで写真
2022年4月17日 [パーツレビュー] seigouZ34さん -
ライオンハーツ ドアミラー用カーボン綾織センターガーニッシュ
非常に綺麗な水圧転写加工品を提供して頂いているライオンハーツさんから、本物の綾織カーボンを使った商品がアップされていたので、速攻ポチリしていました。ハリアーのドアミラーは、80系ノアボク、60系ハリア
2022年3月27日 [パーツレビュー] GTぱわ~さん -
カーボンフロントフェンダー 取り付け エーテック K01834 A-TECH
カーボンフロントフェンダー修理から塗装まで行い、やっと取り付け編にたどり着きました。2液 ウレタンクリアコート塗装編https://youtu.be/ijwZMuzNgtIカーボンフロントフェンダー修
2022年2月2日 [整備手帳] あんこのぶさん -
メーカー不明 カーボンドアハンドルカバー
中華製カーボン製ドアハンドルカバーフィッティングは抜群で、両面テープで固定しなくてもパカっと嵌る感じでしっかり固定できます。両面テープ止めは、ほぼ盗難防止の意味合いが強いです。特にメッキハンドルが気に
2021年12月24日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
カーボン病再発
カーボン製のパーツインストールは軽量化の定番中の定番で、レースカーなどではもうお約束な素材ですね。その流れで一般向け商品でも結構色々なパーツが展開されており、一部の熱狂的な層(ん?誰のこと???)に支
2021年9月23日 [ブログ] green_openmindさん -
メーカー・ブランド不明 綾織カーボンボンネット(ダクト付)
中華製カーボンボンネット。安いので品質はそれなりですが、フィッティング等は思ったより悪くありません。純正のアルミ製ボンネットがそもそも軽いので、あまり恩恵はないかもしれません。ほぼ雰囲気パーツ。
2020年12月29日 [パーツレビュー] 鍋本舗@GP7さん -
ルームミラーカバー リアルカーボン化
お久しぶりです。数ヶ月ぶりの投稿でございます!今回のネタは...ルームミラーカバーのリアルカーボン化( •ꙍ•́ )私が投稿するネタとしては初めてじゃないので新鮮味はない思いますが最後までお付き合い頂
2020年9月5日 [整備手帳] わた子さん