#耐熱布のハッシュタグ
#耐熱布 の記事
-
SMARCY サーモバンテージ
トランスミッションオイル温度を上がりにくくするため、エキゾーストパイプに巻いてます。排気効率アップ?効果は分かりません(^_^;)
2025年2月2日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
耐熱布サーモバンテージ
数年前にamazonで購入するも、純正エキパイを使用していなかったのでずっと眠っていたバンテージ。マフラー変更に際し、ガードのもげていた純正エキパイに巻き巻き。取り付け後、初動時にはめちゃくちゃ煙が出
2024年5月26日 [整備手帳] スケオさん -
HM&FC 幅5cm×15m 耐熱 800℃ チタン色 サーモ バンテージ[結束バンド10本と手袋付]
マフラーにサーモバンテージを施工https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/car/12036/7436295/note.aspxに使用したサーモバンテージの
2024年2月22日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
エキマニ バンテージング
三印第一サティアンにて・・・排気の入り口から集合部までの使用する耐熱バンテージの長さを計算で出してみました。無限のエキマニは完全等長なので、1ヶ所わかれば全部一緒ですね。長さ43cmの管に25㎜幅のバ
2024年1月28日 [整備手帳] 三印さん -
HM&FC 幅5cm×15m 耐熱 800℃ チタン色 サーモ バンテージ[結束バンド10本と手袋付]
【再レビュー】(2023/08/05)1度目のレビューHM&FC 幅5cm×15m 耐熱 800℃ チタン色 サーモ バンテージ[結束バンド10本と手袋付]https://minkara.carvie
2023年8月5日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
ツール屋 耐熱布
非力なので少しでも気持ち良く吹き上がる...NAチューンに目覚めました🤭
2023年2月28日 [パーツレビュー] プチおやじさん -
ジョイント交換
ジョイント交換、耐熱布取り付け。282398キロ
2021年12月12日 [整備手帳] ウルフ!さん -
バンパー溶け補修
マフラーカッターを付けて暫くしてリアを見たらパンパ―が溶けてました(滝汗排ガスの熱で溶けて穴が開いていました。この程度でバンパー交換する事はないので、イジっちゃいましょう♪
2017年1月18日 [整備手帳] 湯さん -
バンパー溶け補修
先日のバンパー溶けですが、耐熱布を用意して補修しました。バンパーが単純な形をしていたらステン板かアルミ板を用意してリベット留めなどをしたいところなんですが、いかんせん複雑な形をしている部分なのでそれは
2017年1月10日 [ブログ] 湯さん -
カツキワークス サーモガード 1000AD-2250W
250mm×250mmで厚み1.60mmの耐熱布です。バンパーが溶けたため、そこを塞いで尚且つ今後も溶けないよう熱対策を施すために導入しました。使ったのは一部なので、劣化すれば再度施工出来るようになり
2017年1月10日 [パーツレビュー] 湯さん -
Design Engineering Inc / DEI Reflect-A-GOLD
レーシングエンジンで良く採用されているモノ。吸気系(サージタンク)などに貼り付け、輻射熱の対策に用いるモノ。ホームセンターで売っているアルミクロステープよりも軽いのがステキ。私のビートでは現状、サージ
2016年11月26日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工
18日ぶりの大阪、「家でのオフ」を堪能中。ブログエントリ: 「【書籍】Motor Fan illustrated 特別編集 モータースポーツのテクノロジー 2015-2016」ブログエントリ: 「【書
2016年9月10日 [ブログ] mistbahnさん -
【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工 後編
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/car/898492/3897851/note.aspxの続き。取り外した、「エアクリボックス=サージタンク」。
2016年9月10日 [整備手帳] mistbahnさん -
【ビート】DEi REFLECT-A-GOLD施工 前編
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/37226788/http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/
2016年9月10日 [整備手帳] mistbahnさん -
夏休みの宿題と。。。♪
さてさて、こどもたちの夏休みがやっと終わったぁ !仕事の休みを楽しみにしてるので、まぁ大変(笑)そんな中。。。隙を見つけて作業開始〜♪とっ いっても簡単な作業だけどねwww↑遮熱シートの端材をみん友か
2016年9月4日 [ブログ] きみどりFCさん -
Thermo-Tec EXHAUST INSULATING WRAP
チクチクしません。あんまりモクモク出ません。ジュランより安いです。
2016年1月18日 [パーツレビュー] しろててさん -
86インテークパイプにも遮熱対策
エンジンルームに、アルミのパイプが剥き出しって、ココで空気が暖まってしまうんじゃないの?耐熱のアルミ表面の布?をパイプ部に被せてやりました。負圧取出し部と、センサー部の穴空けてズボッと被せただけですが
2015年6月13日 [整備手帳] ockyさん -
金色だけど金じゃない!金じゃないけど非常に高価!
※連投にて失礼します!※名古屋からの持ち出しネタですw通常はレーシングチーム等を対象として売っている代物を特別に個人に売っていただきました!それは・・・・ゴールドに輝く耐熱布!!これは元々ロケットなど
2013年5月6日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
BILLION スーパーサーモバンテージ100
東名のエキマニに付属してた耐熱布を巻いてたんですが、耐久性のないやつだったので2年でボロボロ。。。んでもって今回これにしました。15mすべてをエキマニに使用、付属のステンバンドは引っ張るとパチパチ
2013年4月2日 [パーツレビュー] 工房地主さん -
余っているもので楽しむ
車って色々お金掛かりますよね?壊れては直し、壊れては直しの繰り返しw最近右ハブからの異音がしてるようなしてないような…左が朽ち果てていたのでおそらく右も近い状態なんですかね?エアコンが無事復活してから
2012年6月26日 [ブログ] Ryo-tin@AE111⇒V37さん