#脚周りのハッシュタグ
#脚周り の記事
-
やってやろうじゃねえか、この野郎〜(爆)(その8)
先日手配したアッパーマウントのスペーサーが出来たので、取り付けます。まずは鉄のままなので、黒の塗装を…(笑)
2025年7月24日 [整備手帳] コーダイさん -
やってやろうじゃねえか、この野郎〜(爆)(その9)
前回のアッパーマウントのスペーサーですが、t4.8(t3.2 + t1.6の2枚重ね)から思い切って全部使いのt9.3(t4.5 + t3.2 + t1.6)で使用していました。(ブログで記載していて
2025年7月23日 [整備手帳] コーダイさん -
LARGUS Spec SI
納車に合わせてラルグスも組んでもいました家人が車高で悩んでいたようですが、出来上がってやっぱりもうちょい下げたいとなってます笑思ったより硬くなくそんなにつきあげもないので乗りやすいんでしょうが、GTは
2025年6月8日 [パーツレビュー] cyo_.raさん -
やってやろうじゃねえか、この野郎〜(爆)(その7)
このシリーズも飽きたな~(汗)(当初はミラクルストロークアジャスター導入でカタが付く予定だった)とりあえず前回までのおさらい…・当初の問題、反復横跳びは解決せず・スタビを外すと改善はした(完治はしてい
2025年5月26日 [整備手帳] コーダイさん -
定期お掃除(足回り清掃)梅雨前
そろそろ梅雨の季節です。昔から雨ドライブは結構好きです。ロードスターの幌に当たる雨音を聞くと、絵本「おじさんの傘」を思い出します。雨がふったらポンポロロン🎵ワイパーが雨粒を拭うのも良いですね。ついド
2025年5月20日 [整備手帳] Tsukiyoさん -
やってやろうじゃねえか、この野郎〜(爆)(その6)
自分で設計、ミスミで買った部品を組み立てて自作のスタビリンクを製作…(笑)ボルト間ピッチを100mmで合わせました(純正はピッチが95mm)
2025年5月20日 [整備手帳] コーダイさん -
やってやろうじゃねえか、この野郎〜(爆)(その5)
車高が目標値(340mm)にほぼドンピシャ…(笑)そのため仕上げに入ります(笑)
2025年5月7日 [整備手帳] コーダイさん -
やってやろうじゃねえか、この野郎〜(爆)(その2)
普通に走っていてもリアが反復横跳びする…え〜、その1で完治するはずも無く…(と言うか見当違いだった模様)みん友さんから貴重な知見(と言うか体験意見)を頂きましたので、その2を…(爆)どうも車高を下げる
2025年3月3日 [整備手帳] コーダイさん -
オールトラックの脚周り検討
流用かリフトアップかローダウンか6万km辺りで下回り洗車中ダンパーからオイル吹き形跡アリ乗り心地は気にならないけどしなやかさは失う7万km過ぎた辺りから乗り心地悪化ちょっとの段差でドラレコ衝撃検知がポ
2024年9月16日 [ブログ] きょー(・ω・)さん -
関節よ〜し
Joint Assy,LWR BALL左 43340-39505右 43330-39625
2024年5月25日 [整備手帳] レフトハンさん -
SPIRT RACING SHOCKS SPEC X
特殊コーティングのため、ダンパーの動きがすごく滑らかで、路面を追従します。でも、しっかりバネを抑える働きはしているので、バネレートに合わせたセッティングが出ると快適に速く走れます。NISMOのLSDと
2024年4月29日 [パーツレビュー] ミニサラダ(塩味)さん -
K13マーチ試乗記
バイクのスピードメーターってケーブルあんま締めすぎたらダメなんだって…@ひでエリです。ブイくんのスピードメーターを整備手帳でゴリゴリ直しておりますが、そもそもメーター修理は純正としてはユニット交換なの
2024年2月1日 [ブログ] ひでエリさん -
深夜のドライブにて
脚周り検討中
2022年12月29日 [フォトアルバム] M2☆さん -
ブレーキメンテナンスをしてみよう
初期の当たりが付いた頃なので、ブレーキ周りのメンテナンスをしました。
2022年11月8日 [整備手帳] 麦藁商会さん -
やらなければならないこと…
と,やりたいことが全くできていません.家のことも全くできていないし,車のことも全くできていません.もう6月になりますね.家の片付けも全く進まず…アイエスくんも全く弄れていません.なんだか焦って追い詰め
2022年5月29日 [ブログ] shin.nsd.design(しん)さん -
987ケイマンSの事:その⑦
今回は初心に還って、987ケイマンに乗って感心した所について書こうと思います。①某自動車評論家が「宇宙一」と評するブレーキこれは最初に乗って一番感動した所です。停まっていても、ペダル自体の剛性感がケタ
2021年8月17日 [ブログ] MORSCHEさん -
トヨタ(純正) GRMNボルト
みんカラで見つけたパーツになります😄フロント側 91672-A1030リア側 91672-A1025それぞれ4本ずつハッキリとした変化は分かりませんが、取り付けた見た目はゴツくな
2020年10月3日 [パーツレビュー] そーま@86→SK5さん -
連休ではありますが。
ま、中日の火曜水曜はフツーに仕事です。暑いわ。今日も雨降るんかな?。3時くらいから曇り予報の50%でしたが。さて残りの連休ですが、日曜は神事があるので作業ってほぼ出来ないんですよね。なので実質土曜まで
2020年8月12日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
気になります。
昨晩のタイヤ慣らし中に、テストで何時もよりグッと強めにブレーキかけてみたんですよ。ロックさせるつもりで踏んでるのでそれなりの速度とそれなりの踏力で踏んでるんですが、容易く反対車線に飛び出ると云うわけで
2019年12月5日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
スバル(純正) ショックアブソーバー&コイルスプリング&その他諸々
ブログで書いていた「端的に言えば新車ノーマルに近づいたと言った方が的を得ているかも。」が一つここに、、VABビルシュタインはどこイッた?(笑)皆様からしたら純正系でも殆ど変わらぬ価格でSTI製どころか
2019年9月30日 [パーツレビュー] LAYZさん