#自宅充電のハッシュタグ
#自宅充電 の記事
-
帰省前給油な燃費記録
帰省前に給油です ほぼ電気走行なのでガソリン使ってませんでした(;^ω^)
昨日 [燃費記録] やれんのーさん -
自宅で昼間に充電
おはようございます☀昨日、昼間に自宅で充電をしてみました(自宅は太陽光発電+蓄電池です)お昼の12時頃にスタートして、終了予定時刻が0時30分くらいなので、40%から80%に充電するのに12時間必要で
2025年6月29日 [ブログ] 40JahreGOLFさん -
【仙台旅行】宮城県仙台市仙台港北
仙台一安いGSらしく給油するにも混雑していました。旅行の傍ら足の長いプリウスPHVGRスポーツでは給油地も地域最安値を狙って給油しています。(^^♪・車載平均燃費:33.4Km/L・実燃費:32.36
2025年6月23日 [燃費記録] 碧いウサギさん -
今度はプリウスPHVGRスポーツで会津古町温泉日帰りドライブ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
四国旅行から帰ってきての燃費になります。通勤や近所の買い物はほぼEVで賄えるのでHVで700キロ走行後からは400キロ弱はほぼEVです。・車載平均燃費:32.5Km/L・実燃費:29.07Km/L・実
2025年6月9日 [燃費記録] 碧いウサギさん -
Model 3自宅充電の電費試算
私のModel 3は今年(2025年)1月注文、3月の納車なので、スーパーチャージャー(以下SC)での充電が5年間無料のキャンペーン対象です。しかし、地元にはSCがありませんのでこれまで全国128ヵ所
2025年5月6日 [ブログ] Bahtzさん -
自宅充電設備の設置
まずはブレーカーはコチラ、空きのあったコチラのブレーカーを利用してもらいました。
2025年3月30日 [整備手帳] z-keiさん -
充電時間
自宅の駐車場に200Vのコンセントがあり、EV車の充電ができます。今回初めて使ってみました。40%ぐらいから始めてますが、6時間かけてやっと満充電になりました。リチウムイオン電池の容量が31.2kWh
2025年3月19日 [ブログ] ひげマロさん -
家充電、どれくらい電気を喰うか?悩んだ方はこれを見てください。(2)
(1)を読んでいない方はまずは(1)からどーぞhttps://minkara.carview.co.jp/userid/250823/car/3620359/8129654/note.aspx
2025年3月1日 [整備手帳] abeoさん -
サクラの充電ポート防水カバーの加工
充電ポートへの雨水の侵入軽減を期待して、Amazonで汎用の防水カバーを購入。それをサクラに合わせて加工しました。
2025年2月24日 [整備手帳] もんさんさんもさん -
テスラでポルシェを充電してみた
購入したタイカンには充電器本体は付いていたのですが、車両側のケーブルが付いてなかったので違う充電器が必要でした。
2025年1月31日 [整備手帳] -Akira-さん -
燃費換算55km/L!? EVの充電コスト
EVの充電を燃費換算してみました。ブログ記事更新しました!https://everinterest.net/ev-chargecost-55kml/
2024年10月30日 [ブログ] elzr7sさん -
自宅充電用200Vコンセント設置工事
玄関ポーチ内に設置うちは2階に分電盤があり施工が大変でしたが、業者の方が柔軟な方法で取り付けてくれました。工事費も23,000円(コンセント本体と露出ボックスは自分で購入)でした。
2024年7月26日 [整備手帳] 日田杉 テス郎さん -
静岡・愛知旅行ドライブ
・車載平均燃費:52.3Km/L・実燃費差異:93%・充電回数:ほぼ毎回3月2日の給油から1か月ぶりの給油になります。EVで走れる距離が前車から大幅に伸びたので15Km→50Kmので通勤・近場の買い物
2024年4月15日 [燃費記録] 碧いウサギさん -
EVの自宅充電の実際
電気自動車BYD ATTO3を2023年4月より所有してセカンドカーとして毎月1,000キロ程乗ってとても快適に使えています。EV充電に関して、実際に自宅充電で運用してみての所感を記事にます。ブログ記
2024年2月8日 [ブログ] elzr7sさん -
サクラの充電について
サクラを2023年1月に注文時には担当セールスには、うちの使い方(月500km)だと週2回の急速充電でOKと言われました。充電スポットで充電する為のZEPSの会員だとプレミアム10 4,400円/月急
2024年2月3日 [フォトギャラリー] 夏がだ~い好きさん -
qkcabo Qkcabo 100V 電気自動車 充電ケーブル 、8 A/10 A/13 A/15A 100-240V
普段の充電は近所の無料急速充電器を使っており、自宅外壁に穴を開けたくなかったので自宅の200Vコンセント工事は考えていませんでした。しかし、月に1度の100%充電時や旅先での使用時のことを考えて汎用性
2024年1月13日 [パーツレビュー] タータイさん -
自宅充電料金考察2
くらしTEPCOの時間別電気使用量を見て考察午前2時から6時30分でタイマー充電を設定している。下記は10月21日深夜の電気使用量です。2時から6時のグラフ数値を足すと18.7kWhとなる。我が家はエ
2023年11月20日 [ブログ] u91016さん -
自宅充電料金考察
太陽光パネル設置して13年経過しました。現在の売電価格は8.5円/1kWhです。この余剰電力をPHEVに充電出来ればと考えてます。今の時期の発電量が最大で1.5kWhです。1kWh充電に廻せた場合の電
2023年10月20日 [ブログ] u91016さん -
自宅充電設備 200V 3kW
材料費 3万弱、工事費5万円かかりました。ブレーカーからの距離が長くコンクリートの穴開けもあり少し費用かかりました。第2種電気工事士の資格は持っているのですが、本業ではないので1人では厳しいです。今後
2023年10月8日 [整備手帳] へび2010さん -
自宅充電設備を設置
7月に納車されてから、しばらくあちこちで充電していましたが、9月にやっと自宅充電設備を設置しました。オール電化住宅なので簡単にできるかと思ったのですが、ブレーカーの場所から駐車場まで距離がありコンクリ
2023年10月8日 [ブログ] へび2010さん