#赤バネのハッシュタグ
#赤バネ の記事
-
LARGUS 62φ直巻スプリング
ラルグスSpec sの標準バネだと物足りなかったのと、リアだけ14Kにしていたので、フロントも、12Kにしました。F 220mm 6K→ 180mm 12KR 170mm 7K→ 160mm 14K
2022年4月8日 [パーツレビュー] こし゛さん -
ふっかちゃんに会いに・・・
キャロルへ先日注文したものを取り付けに行ってきました~作業予約は昼頃からでしたが、自分が気になりまくりのリアマフラーを朝取り付ける方がいらっしゃるって事で早目に到着!到着早々に取付完了って事で、オーナ
2017年12月11日 [ブログ] ここぱぱ@ZC33Sさん -
Auto Exe ローダウンスプリング
納車時にマツダスピードのスプリングを装着しましたが、車高の落ち幅が少なく(15mmダウン)実用範囲内でもう少し下げたかったので、このスプリングに交換しました。乗り心地は多少ゴツゴツするものの、コーナー
2016年9月28日 [パーツレビュー] こすさん -
今日の整備
今日は、以前より気になっていたリアバネの交換。うなさんより譲り受けた赤バネからハイパコ7インチへと交換。リアの粘りと乗り心地がウップ!明日は小富士いくかな〜
2014年4月26日 [ブログ] なん☆さん -
暑かったけど楽しく♪
3台程のお客様を迎えてプチっと一日♪最初に来たカンベとか言うナンバーの白い方は、青い鉄パイプを持って来て振り回し危ねぇなぁと思ったら、いきなりクルマの下に潜り、鉄パイプを封印してました(笑)試走から帰
2013年8月5日 [ブログ] KA24さん -
TGS AntiRoll Suspension
悩んだ結果、±0mmの方をチョイス!段差の乗り越え・旋回中も絶妙なバランスで、純正よりもさらにいい感じです♪
2012年9月23日 [パーツレビュー] DAMさん -
リアスプリングを青から黒(純正)に「変身~!」
先日、リアバネを青にしましたが、今日、天気が回復したのを狙って青から黒(04純正バネ)に交換しました。
2011年8月15日 [整備手帳] CCD-sanさん -
赤バネ恐るべし!
仕事の帰り道、そーいやー赤バネの実力試してないなーと、3速で少し踏んでみた。しまった。サイレンサー入れてたんだと、6800でアクセルオフ。最近、会社で注意されて、サイレンサー入れたのは、ナイショです(
2009年12月23日 [ブログ] くっち~さん -
青バネよりは、黒バネだ~ね
今日、交換したmyフィット02モデルのリヤバネですが、青バネよりは、純正04モデル黒バネがお勧めだ~ね
青バネだと、リヤが落ち着かない感じ。黒バネだと、赤バネほど撥ねないので、しっとりした感じ。
2009年6月6日 [ブログ] CCD-sanさん -
来ちゃった・・・
( ´△`)アァ-散々迷ったけど・・・とぉとぉ来ちゃいました。赤羽・・・もとい、 赤バネ!イマドキ、タダのスポツサスなんて、国産シャなら純正オプションにも有るやん・・・て、自分に言い訳してみる。以前の
2009年4月30日 [ブログ] gonzさん