#跳ね上げのハッシュタグ
#跳ね上げ の記事
-
VIZ KMC-AX400
マフラーカッター2本出しの跳ね上げタイプですバンパーにも当たらず丁度良く付きましたマフラーアースと脱落防止ワイヤーも共締めしついでにマフラー下締めを上締めにバンド位置を変更しました
2025年6月18日 [パーツレビュー] デリオ@白プリさん -
サードシートの後方での跳ね上げ
サードシートを通常位置で跳ね上げると、セカンドシートのリクライニングが倒せない。セカンドシートを倒そうとすると二列目のスペースが狭くなる。デリカd5の数少ない欠点の一つだと思います。みん友のshinD
2025年3月1日 [整備手帳] ジャスパーさんさん -
イスが勝手に閉まる、跳ね上げない
純正シートは跳ね上げないシートOPENしたはずが開いてない事も度々200円未満で10個入りスプリングを中華通販で購入し追加
2025年2月16日 [整備手帳] GRB-Bさん -
リヤシート(3列目)アジャスタカバー キャップを補修してみた😊
3列目シートを跳ね上げた状態で後ろ側に移動するレバー(アジャスタ) のカバー(キャップ)がすぐ外れてしまうので、外れないように補修しました。画像の◯のレバーです。三角の印は、元の位置に戻す際の目印に貼
2024年9月16日 [整備手帳] ゆいちゃんさん -
不明 フラッグスタンド(壁掛け用)
バグトラックの幌、跳ね上げ計画。Amazonにて角度調整可能なフラッグスタンドを購入。差し込み口のサイズは30mmのもの。あおりの裏にフラッグスタンドをステンレスボルトで固定して、バンドックのアジャス
2023年12月28日 [パーツレビュー] chishioさん -
G-FUNを使って荷室を大改装するぞ③
木材を取り付け、格納した状態。
2023年10月1日 [整備手帳] たけ@沼津さん -
G-FUNを使って荷室を大改装するぞ②
ベースが出来たので床に転がっていた30㎝ウーファーを右リアシート後ろ辺りに固定しました。
2023年10月1日 [整備手帳] たけ@沼津さん -
G-FUNを使って荷室を大改装するぞ①
荷室を車中泊仕様に改装するべく材料をいろいろ検討し、SUSさんの「G-FUN」にて製作することにしました。色々なコネクタがありプラモデル感覚で製作出来ることが魅力です。通販初回限定で20%オフクーポン
2023年10月1日 [整備手帳] たけ@沼津さん -
emblem フロントシートアームレスト
純正アームレストの幅が狭く使いづらいのでこちらのアームレストに交換です。T字レンチ🔧が付属していて自分の工具を使わず交換できます。使わない時は純正のようにはねあげるか
2023年9月27日 [パーツレビュー] juju1956さん -
リアナンバー裏の穴加工
リアナンバーを跳ね上げた状態の純正リアバンパーレインフォースメントを外したのでパラシュート効果が発生しそう
2022年11月2日 [整備手帳] RE_Mさん -
Der Franzose フラップ窓ゴムディスク
フラップ窓用の半開きゴムディスク。窓枠の残面形状ぴったりの形状で脱落の心配もありません(しらんけど)。開ける角度も、取付位置で自由自在に。これまで重宝してきた金属性のホルダーは、ステアリング操作時に指
2022年6月24日 [パーツレビュー] b4503さん -
Works Bell ラフィックスGTC
クイックリリースと迷いましたが跳ね上げというスタイルに惹かれて購入です😊シートはRECAROのRMSでサイドサポート部が他のレカロシートよりも高めですが跳ね上げにしなくても正直シートポジション変えず
2022年4月10日 [パーツレビュー] Ryo(vab-b)さん -
追加メーターパネル移設 #vw #golf2 #ゴルフ2 #追加メーター
完成図。コンソールに設置。
2022年3月28日 [整備手帳] ut044さん -
跳ね上げ式ナンバープレートホルダー『改』
跳ね上げ式ナンバープレートホルダーを改良!市販の角度調整ステーで取り付けたのですが……固定ボルトを締めすぎると可動しないし、動く程度に加減すると緩んでしまうので……
2022年3月25日 [整備手帳] Compact Blueさん -
跳ね上げ式ナンバープレートホルダー『改II』
前に出っ張り過ぎてたので……https://minkara.carview.co.jp/userid/1603952/car/2622606/6804824/note.aspx
2022年3月24日 [整備手帳] Compact Blueさん -
跳ね上げ式ナンバープレート
ウインチ取り付けにあたり、ナンバープレートが邪魔に・・・・・・跳ね上げ式のマウントを購入しました。
2022年2月5日 [整備手帳] T-パパさん -
不明 マフラーカッター
皆さんが付けているのを見て何となく付けてみました
2021年9月13日 [パーツレビュー] haru240さん -
SILKROAD リアスポイラー
純正を少し長く、跳ね上げた感じのスポイラーです。さりげなくが良い味出してます!両面テープで貼り付けの簡単取り付けです。
2021年8月27日 [パーツレビュー] アテクシ@犬ナオコさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GT box 06&S
兼ねてからの憧れだった砲弾型跳ね上げチタンテールのマフラーです^ ^音は決して静かでは無く柿本らしい野太いサウンドです^ ^同乗者に取っては少し煩いと感じるかも^ ^少し走った感じでは4〜50km/h
2021年2月2日 [パーツレビュー] katchin0416さん -
リアナンバー裏の穴拡張 Part2
リアナンバー裏の穴をさらに拡張しましたナンバー横までカットしたので街乗りなどナンバーを跳ね上げていない状態でも抜けがよくなるはず
2020年6月2日 [ブログ] RE_Mさん