#車高短のハッシュタグ
#車高短 の記事
-
もう少し車高攻めたい!
仕事用の車、最近乗り換えました。da64wからda17vへ、燃費は良くなって装備も今どきの車!って感じです!道具を積むのでギリまでは攻めれませんが、もう少し車高下げたい🥺これから煮詰めます!
2025年9月2日 [ブログ] たつ0901さん -
車検対応
250731 ワタナベRタイプ装着に伴いフロント10mm(5周)アップ。従って、車検時車高調整は、以下の通りに変更となる。ネジ部分長さ、右リア18mm→42mm 11周左リア23mm→46mm 11周
2025年8月1日 [整備手帳] マナ蔵さん -
💖WeBirth💕 💖ガリ傷防止💕アンダープロテクター(バンパーガード)💖
先日、AXIS PARTSさんのドライカーボン💕フロントアンダーリップを取り付けましたが、フロントオーバーハングが長いレヴォくんが更に出っ歯になってしまいました〜車高も結構低くなって、コンビニに入
2025年7月27日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
AIRMEXT エアバッグ
今使っているエアバッグが経年劣化でひび割れが少々あり、気になっていたので交換しまーす‼️とりあえず、8ミリホースジョイントを取り付け。
2025年7月3日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
LEXUS純正 Aピラー・Bピラー
Fスポーツ純正のブラックピラーへ交換。このツートン仕様が毎度定番になってます😄前から見た時に、締まって見えるので👍
2025年7月1日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
GAB / YFC GAB 日産用 55ミリショートストロークショック
在庫していたパーツです。オーソドックスな下げ寸法にバネ遊びがなくなる50〜70ミリのダウンに適したショートストロークのショック。現在でもラバーソールで販売してると思います。ダンパーの減衰力調整がないタ
2025年6月30日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
TOYO TIRES PROXES FD1 245/40R21
265/45r21から245/40r21へ。扁平もタイヤ幅も仕様変更。全下げ時にさらに数センチ下がるように、そしてワイドトレッドスペーサーも20ミリ納まりました(^3^)/その後、30ミリのワイトレ納
2025年6月23日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
TANABE SUSTEC NF210
赤色のスプリングが欲しかったのでTANABEを導入!🤩ローダウン=硬いという方程式を見事に覆し、乗り心地を損なうことなくスタイリッシュなローダウンを可能にした柔軟設計、それがサステックNF210。3
2025年6月19日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
タイヤ外径差
純正タイヤ 155/65R14 タイヤ外径557mmコヨハマA539 175/60R13 タイヤ外径540mm純正比マイナス17mmスプリングを150mmと125mmで迷った結果、吊るしの160mm
2025年6月13日 [ブログ] kota175さん -
助手席フロア切り上げ (フロントパイプ部分) ①
汚い画ですんません。助手席足元フロア。下にフロントパイプが通っているとこです。ここ、フロントパイプの熱でアンダーコートが溶け、塗装もなんか焦げています。昔からフロア叩いてクリアランス確保していたんです
2025年6月12日 [整備手帳] pozio@ぷっさんさん -
aki326さんのYouTubeへ出演しました🎦
https://youtu.be/qBXO8zntM5A?si=9CFmMQs-kpMUzJ3x
2025年6月11日 [ブログ] 隆@Mgarageさん -
T-DEMAND イージープロ
T-DEMAND製 リヤ用イージープロ。リヤの車高を強制的に約50ミリダウン加えて、キャンバー角も4パターン設定可能!今回は、限界までキャンバー角寝かせる設定で取り付けました❗走行車高で約5度になりま
2025年6月7日 [パーツレビュー] 隆@Mgarageさん -
トー調整 簡易アライメント
用意したものはこちらのものと、モンキー1本です。工具が無かったもので……💧
2025年6月1日 [整備手帳] いばらきのRさんさん -
ESPELIR Super DOWNSUS
ESPELIRのダウンサス購入。KUHLレーシングのWR-Vを見て車高短やっぱかっこいいなって思って😎ステップワゴン乗ってた時はRSRだったので今回は違うのにしてみました😊
2025年4月12日 [パーツレビュー] TenHaohさん -
2025.04.04 アラゴスタカップ(ロベルタカップ)コンプレッサー不具合、エアタンク錆確認👀
去年からコンプレッサー内の汚れによるエア漏れ+ヒューズ飛びが頻発した為、長年使用によるエアタンク内のサビの逆流を懸念し、タンクを外して確認してみる事にしました。
2025年4月4日 [整備手帳] マナ蔵さん -
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
右純正、左…………
2025年4月1日 [ブログ] くに.さん -
【DIY】オートレベライザーセンサーステー取付
車高下げた所為でロービームも一緒に下がってしまったのでこのパーツを付けて車高を下げる前の高さに戻します
2025年3月23日 [整備手帳] のりを24さん -
サスペンション交換(F 側交換編)
去年の始め位に購入してず〜っと寝かせていた中古のサスキットを取付けてみました。こちらが取付後の写真です。いや〜惚れ惚れですよ!!タイヤとフェンダーの間の隙間がちょうど良い下り具合(約-2cm位)チョコ
2025年3月9日 [整備手帳] オレンジムーンさん -
イオン立駐侵入抑制解除装置! 車高短トンネルブラケットに交換でも。
N-TECさんの車高短トンネルブラケットに交換。
2025年3月1日 [整備手帳] ごめんちゃんさん -
やっぱりローダウン!!
タイヤとタイヤハウスとの間がメチャ気になっていたので車高下げてみました!!下げたらスタイリッシュになっていい感じです!!
2025年2月26日 [ブログ] Kunikazuさん