#車高調取り付けのハッシュタグ
#車高調取り付け の記事
-
BLITZ ZZ-R 車高調取付けをしてもらいました🤗
みん友さんがBlitzの車高調は乗り心地が良いと言ってたので、購入しました😁
2024年6月8日 [整備手帳] 菜っちゃんさん -
車高調取り付け・フロント編①
2年前に購入して押入れに仕舞っていた車高調、HKS Hypermax C-Compact。既に廃盤品ですね。頑張って取り付けます。
2024年5月25日 [整備手帳] swordmetalさん -
TEIN テイン ストリート アドバンスZ 車高調に交換
クスコの車高調なのか、硬すぎて、段差が怖く、全く楽しくなかったので、サスを柔らかくする事にしました
2024年5月25日 [整備手帳] こまっち:さん -
車高調交換
車高調取り付けました😊クスコからブレイドへ交換しました(*^^*)
2024年5月23日 [整備手帳] k_1436_nさん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調です前からずっと付ける付ける詐欺をしていましたが遂に取り付けました笑前からリアのけつあがりが気になっていたので車高を下げるついでにフロント、リア両方のタイヤと
2024年5月18日 [パーツレビュー] -メイ-さん -
ちょっと上げ気味にセッティングして“TEIN FLEX Z”を装着。ローダウンよりは安定性向上など乗り味改善を目的に、フルスペック車高調車高調を取り付けました。
こういうお悩み解決においてもその真価を発揮してくれるのが、“TEIN FLEX Z”のもうひとつの魅力だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ハリア
2024年5月15日 [ブログ] cockpitさん -
ガレージ エルフへ入庫!
愛機を津島市のガレージ エルフさんに入庫しました。今回取付てもらうのは、テインのフレックスZ及びEDFC5、SPOONのリジカラ前後サス分、Auto Exeのメンバーブレースセット、フロント強化スタビ
2024年5月11日 [ブログ] ブクチャンさん -
TEIN 車高調取り付け リア
気になって寝れなかったので、早速取り付け始めます!もう一息、頑張るぞ👊✨
2024年4月28日 [ブログ] ゆうちょりん@CR-Zさん -
ARROWZ車高調取り付け完了
今回の車検は足回り中心にテコ入れしましたまずは、メインの車高調ですhttp://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403/12888630/pa
2024年4月27日 [整備手帳] tk87さん -
TEIN 車高調取り付け フロント
とりあえずフロントだけでも今日中に取り付けるぞ!
2024年4月27日 [ブログ] ゆうちょりん@CR-Zさん -
HKS HIPERMAX S-Style C
前後全長式ですし、アッパーマウント付きなので交換が楽です。乗り心地もいい感じの硬さでよいんではなあかなと。車高が下がらないので、裏技を使って調整してみようかと思います。
2024年4月23日 [パーツレビュー] ニーマコさん -
モンスターピロアッパーとテインモノレーシングの脱着、メンテ
愛車に装着しているモンスタースポーツのピロアッパーマウントをテインのモノレーシングに組み付けてから、1万キロほど走行したのでメンテ(清掃、グリスアップ他)しましたσ^_^;※脱着方法には自己流の部分が
2024年4月20日 [整備手帳] mkt33さん -
車高調交換
before
2024年4月15日 [整備手帳] Ryo_1103さん -
足回りカスタム計画その7・リアに車高調を導入
240にダウンサスを組んで1年が経った。乗り心地はまあ及第点、純正の柔らかな乗り心地に比べるとどうしてもやや劣るが、家族からの苦情は来ない(バレていない)程度で済んでいる。しかしどうしても、この尻上が
2024年4月15日 [整備手帳] raotaさん -
あと20mm下げるのが理想なので“RS★R Best★i”車高調でジェントルにローダウン。いまひとつ馴染めない純正電子制御ダンパーはキャンセルして、車高調の減衰力調整で好みの乗り味を追求します。
もうあと20mmが、とても大事なんだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ スープラの足回り作業についてコクピットさつま貝塚のレポートでご紹介します。
2024年4月1日 [ブログ] cockpitさん -
車高調取り付け
良い感じに落ちた🤣🤣拳ひとつ入る隙間があったけど欧州車らしい車高になりました✌️
2024年3月14日 [整備手帳] kanon906supraさん -
クスコ車高調取り付け
オートバックスNAGOYABAYで車高調の取付クスコ CUSCO 車高調整サスペンションキット street ZERO A 96262NCB一番下の限界まで下げてもらいました。(最低地上高9cm)
2024年2月18日 [ブログ] H-6595-Hさん -
RS★R 40ヴェルファイアZPターボ Best☆i 車高調
🚗⬇️車高調も色々なメーカーが有りますが、20系~30系まで RS☆R で不具合なく使用できたので今回もチョイス😀各自お好みなメーカーで👌🆗ですね🥰初心者きっす( ^ω^;)には減衰力40段
2024年2月15日 [パーツレビュー] きっす( ^ω^)さん -
車高調取り付け
お世話になってるショップで、車高調を付けてもらいました。Fバネレート:10kgRバネレート:10kgF減衰(伸/縮):全締/全締R減衰(伸/縮):10段戻し/10段戻し
2024年2月11日 [整備手帳] Note/Sailaさん -
車高調取り付け
作業中の写真は色々と大変だったため、とっておりません、あしからず。納車前に某秘密工場にて、車高調をとりつけしました。
2024年1月24日 [整備手帳] yasu32mさん